プロフィール
し~がる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:31854
QRコード
▼ 初めてのカスタム
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
忘年会シーズンですね(^^)
僕の職場はチョイ早めに昨日忘年会。
疲労とほろ酔いがあいまって、
吊革つかんだまま立ち寝したし~がるです。
今日も元気に二日酔い。(今日も?)
先日ソル友のサノさんとご一緒したカマゲー、
ログにコメントをくれたみなさん、ありがとう御座いました(^^)
そのコメントの中に魚皮やキラキラ系のフックが…と
気になるコメントを頂いたので、
さっそく釣りじいちゃんから
もらった毛バリ自作キットの中を覗き込む…たしかあった…。
コイツか?

なんの皮かわからんが多分サバ?
とフックに巻けば何とかそんな感じになりそうなキラキラを発見♪
そしてさっき釣り具屋さんで既製品のキラキラ付きフックを発見。
なんてこった…しかしわしゃぁ自分で作るぞ!(;∀;)
さて…早速この魚皮を…
どうすんの?
しまった! そこまで聞いていなかった!!?
ツメが甘いとはこういう事を言うのか…
どうすればいいのかは聞いてみれば一発解決する事なのだが
あえて自分でが思いついた事を実行すると決意。
いきなり答えを頂いちゃいかんだろ! ストイックに行け!!
そう、こうしてドンドン間違った方向へ進んでいくのだろう。
みなさん気をつけた方がいいですよ。
なに? そんな事しない?? デスヨネー。
しかしまぁ自分で考えてみると言っても
僕の脳みそは原始時代そのもの。
魚の皮だべ? だったらルアーに貼ればいいだろ!
さ、さて早速…

彼に魚皮を貼っていきます…ぺたぺた…
ん…? うまくいかん…不器用だからな…
うぉ!? 雑だ!雑だぞ俺!!?
左右対称でもなくなんか…
表現するならボロっちい(笑)
あれだ、アシンメトリーってヤツ、流行ってんべ? 髪型とか。
こういうルアーってあるじゃん、と得意の超プラス思考で現実逃避。

写真でもよくわからん…
つまり現物を見てもよくわからん。
いや、これを貼る事によってきっと
仄暗い水の底からカマスが…なんかホラーな響きですな。
まぁ人間が見る目と魚が見る目は違うって事で。
プラス思考プラス思考♪ …はぁ。
さらにフックにはキラキラを施す

少ないと思ったあなた!
このチョロ毛がイイんです! …きっと。
さてこんどは

のフックにキラキラを施します。
今回はあえて魚皮は付けない、
いろいろなパターンが欲しいんで。
リアフックを外してキラキラをまきまき…
またしても擬音だらけ、想像だけでガマンしてね♪

これは何となく想像できていた、
中古ルアーとか見ていると、たまにこういうのがあるので…
ちなみに巻いてる赤い糸はミシン糸を使用。
何故かカバンの中にあった…ボタン縫った時のかな?
ついでに魚皮でこんなのを作成。

サビキを模してみたんですが
やはりシングルフックでやるのが普通なのか?
見た目に親近感がない。
リアフックに付ければ多少なりとも変わるだろう、良くも悪くもね。
使ったことがないから結論はよくわかりません(笑)
しかしキラキラは効くのか?
BOXの中にあった♯8フックでこんなのも作成。

ウーリーマラブー??
間違ってたらゴメンナサイ(^^;)
フライじゃん?
しかしカマスからしたら初めて見るシロモノかもしれん…
どう反応するのか大変興味深い、僕には。
中には糸オモリを巻いているので重量は結構ある。
多分1.5gくらい。
そしてこれらのルアー、
近くのTBにて調達したのですが
僕の住む地域柄かバスルアーがたっぷり…
いいのないかな~、と探していると

なんとシコトゥイッチャーとニューシートプスを発見♪
SAURUSルアーの補充は貴重!
ニューシートプスの腹側のロゴは
SEATOPSと記載してあるのみ。
僕が持っているニューシートプス(マイワシ)には
大きくSAURUSのロゴが刻まれている…
なにか違うのか…?
僕の職場はチョイ早めに昨日忘年会。
疲労とほろ酔いがあいまって、
吊革つかんだまま立ち寝したし~がるです。
今日も元気に二日酔い。(今日も?)
先日ソル友のサノさんとご一緒したカマゲー、
ログにコメントをくれたみなさん、ありがとう御座いました(^^)
そのコメントの中に魚皮やキラキラ系のフックが…と
気になるコメントを頂いたので、
さっそく釣りじいちゃんから
もらった毛バリ自作キットの中を覗き込む…たしかあった…。
コイツか?

なんの皮かわからんが多分サバ?
とフックに巻けば何とかそんな感じになりそうなキラキラを発見♪
そしてさっき釣り具屋さんで既製品のキラキラ付きフックを発見。
なんてこった…しかしわしゃぁ自分で作るぞ!(;∀;)
さて…早速この魚皮を…
どうすんの?
しまった! そこまで聞いていなかった!!?
ツメが甘いとはこういう事を言うのか…
どうすればいいのかは聞いてみれば一発解決する事なのだが
あえて自分でが思いついた事を実行すると決意。
いきなり答えを頂いちゃいかんだろ! ストイックに行け!!
そう、こうしてドンドン間違った方向へ進んでいくのだろう。
みなさん気をつけた方がいいですよ。
なに? そんな事しない?? デスヨネー。
しかしまぁ自分で考えてみると言っても
僕の脳みそは原始時代そのもの。
魚の皮だべ? だったらルアーに貼ればいいだろ!
さ、さて早速…

彼に魚皮を貼っていきます…ぺたぺた…
ん…? うまくいかん…不器用だからな…
うぉ!? 雑だ!雑だぞ俺!!?
左右対称でもなくなんか…
表現するならボロっちい(笑)
あれだ、アシンメトリーってヤツ、流行ってんべ? 髪型とか。
こういうルアーってあるじゃん、と得意の超プラス思考で現実逃避。

写真でもよくわからん…
つまり現物を見てもよくわからん。
いや、これを貼る事によってきっと
仄暗い水の底からカマスが…なんかホラーな響きですな。
まぁ人間が見る目と魚が見る目は違うって事で。
プラス思考プラス思考♪ …はぁ。
さらにフックにはキラキラを施す

少ないと思ったあなた!
このチョロ毛がイイんです! …きっと。
さてこんどは

のフックにキラキラを施します。
今回はあえて魚皮は付けない、
いろいろなパターンが欲しいんで。
リアフックを外してキラキラをまきまき…
またしても擬音だらけ、想像だけでガマンしてね♪

これは何となく想像できていた、
中古ルアーとか見ていると、たまにこういうのがあるので…
ちなみに巻いてる赤い糸はミシン糸を使用。
何故かカバンの中にあった…ボタン縫った時のかな?
ついでに魚皮でこんなのを作成。

サビキを模してみたんですが
やはりシングルフックでやるのが普通なのか?
見た目に親近感がない。
リアフックに付ければ多少なりとも変わるだろう、良くも悪くもね。
使ったことがないから結論はよくわかりません(笑)
しかしキラキラは効くのか?
BOXの中にあった♯8フックでこんなのも作成。

ウーリーマラブー??
間違ってたらゴメンナサイ(^^;)
フライじゃん?
しかしカマスからしたら初めて見るシロモノかもしれん…
どう反応するのか大変興味深い、僕には。
中には糸オモリを巻いているので重量は結構ある。
多分1.5gくらい。
そしてこれらのルアー、
近くのTBにて調達したのですが
僕の住む地域柄かバスルアーがたっぷり…
いいのないかな~、と探していると

なんとシコトゥイッチャーとニューシートプスを発見♪
SAURUSルアーの補充は貴重!
ニューシートプスの腹側のロゴは
SEATOPSと記載してあるのみ。
僕が持っているニューシートプス(マイワシ)には
大きくSAURUSのロゴが刻まれている…
なにか違うのか…?
- 2012年11月23日
- コメント(4)
コメントを見る
し~がるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 16 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント