やっちゃった ~赤ちょうちんが似合う夜~

やっちまった。

すごい記録を打ち立ててしまった。








5バラシ 0キャッチ!










orz






URYYYyyyyyyyyyyy!!!!!!!!!!

敗北 敗北ゥゥゥうゥゥゥッ!!!!!!!


泣きたいから誰かムネ貸しとくれ…

エボベストも泣いてるぜ!


パソコンで書き直します。

いらんって? まぁ聞いてくださいよ。


赤ちょうちんのカウンター席のような感じで…orz


___________________________



の、続きです。 以下、パソコンで打ちました。


帰りの車中、オーディオからシャレになんないよと…

コンビニに車止めて一緒に歌ってしまった。

素晴らしい状況判断能力だ…マッキー。


何故だ…5バラシともアワセてから3秒くらいでバレる。

フッキングと同時に川下へ向かい走る

シーバスの対処法は前回うまくいっていたのに…

今回のうち4回はフッキング→走りだす→フックアウト。


1回はエラ洗い。 最近シャドーを怠っていたからか?

何? 違うって? イメージは大事ですよ! はっふぅ…


何が悔しいかって全部魚をかけてから逃がしてる事。


これまでにない一日5ヒット。

いや、バイトに「気付くようになった」って方が正確か。

成長したと捉える事にしよう…。


僕では判断しきれない「らしき」ものを含めたらもっとあったかも…


先日の1匹を釣ってから自分に伝わる感覚が

アタリなのか根なのかの判断に自信がついた。 ちょっとだけ。


口のさきっちょでつっついた! と感じ巻くのをやめて

フォールさせてみたら食ったしね、今日。


そこまでわかってなぜバラす!!!! 悔ちぃ!!!!!



これが事件を起こした犯人の映像です









ぬぉォ!? ピンボケして周囲に無数のオーブがッ!!!!?

こいつか!? コイツが原因かあああ!んな訳ない。




しかし悪い事ばかりではない。

ウェーディングをしてみて得たものは沢山あった。


いつも陸からやっている場所でも、ウェーディングで

こんなに攻撃範囲がかわるのは意外でした。


歩数にしたら20歩くらいしかかわらないのに…

5バラシも0バイトよりかはマシだしね。


そして今日はパターンと言うものを知った!


5回とも同じパターンでヒット、

これは初めての事だから嬉しい。


その日によって違うんだろうけど

連続ヒットするくらい今日はハマっていたらしい。


これを突き詰めていけば

シーバスに会える機会が増えるんだろうな…


短時間の釣行でしたがやる気のある群れに出会えて

5バラシと考えたら超ラッキーですよね。

干潮1時間半前はここに群れが通るのか!?

それともこの時間に定期的に通るのか!!?

とか楽しい想像も膨らむしw


しかしエラ洗いでバラシたヤツはデカかったな…

明らかに今までのとはパワーが違かった。


あのロッドのしなり…忘れられん…。

きぃぃッ!! 悔ちぃ!!!!!!


コメントを見る

し~がるさんのあわせて読みたい関連釣りログ