毛バリ

先日、小川でトラウト用のスプーンを流していたら、

通りかかったおじいちゃんに問われた。


じいちゃん 「なにが釣れるんですか?」

僕      「なにが釣れるんでしょうねぇ?」

じいちゃん 「何が釣れるかわからんのに釣ってるんですか?」

僕      「はい、楽しいですよ♪」


コレが何故かおじいちゃんの心に火をともしたらしく

日が暮れるまで釣り談義していましたw


そしておじいちゃんの家まで招かれ、一杯飲みながらさらに釣り談義。

夜が更けてもノンストップ釣り談義。


相当な釣り好きおじいちゃん。

どうやら中学生になるお孫さんと

釣りに行きたいがまったく興味がないらしい。
(僕も最近までそのタチでした…すみません)

僕は山育ちなので、岩魚やヤマメの話で大盛り上がりw

孫に釣りを教えてやってくれ! と言われたけれども

僕 「こっちが教えてほしいくらいですよ!」 じいちゃん大爆笑。

かなり上機嫌ですな。 なんか僕まで嬉しい。


息子さん、お孫さんと釣りをしないらしく

僕くらいの年齢のワッパと話ができるのが

じいちゃんの心をガッツリ掴むらしい。


最後の方、酒が効いてきてじいちゃん泣いてました。


幸運な事に昔使っていた道具を譲って頂ける事になり

後日、大量の釣り具を車に満載しました。

中には50年くらい前のクロダイ用の竿もあるらしい…


じいちゃんの目には僕が相当な釣りキチに

写っているらしく輝く瞳で語りかけてくれる…


じいちゃん…ゴメン…俺…ド素人…。


歳で釣り場まではもう行けないから…と

新しいテグスでこしらえてくれたじいちゃん特性の

エサ用仕掛けでヤマメをゲッツ。


じいちゃんに持って行って再び酒をかわす。

最高においしかったです。

今度はじいちゃんの大好きなカワハギ持ってお礼しに行きます!


こんなエピソードがあり、大量の釣り具をまとめていたら

フライを自作できる(と思われる)モノを発見。


そういえばじいちゃん毛バリが大好きって言ってたな…


先日から激務続きだったので、

上司にゴネにゴネまくって有休ブチ込んでやった本日。


初めての毛バリ巻きに挑戦してみました!


平日休みは新鮮ですな。 おに○っこさんが昼ドラでとる…


いつも通りくだりが長くてスンマセンね…

本編はスッキリしています。 いかんですな。


しかしやった事ないのでまず何をしたらいいのかがわからん…。

先日本屋で立ち読みした入門書の

写真の記憶を頼りに、今あるもののみで作ってみよう。


まずは糸を針に巻き巻き…





細かすぎてうまく撮れませんね。

ダビング材を巻きます。





多分これ。 これを糸に巻くと…





指先でこすりつけるようにやってみました

コレを胴体に巻き巻き…






こんぐらいかな? 毛の部分になる羽をセット。





片側の羽はむしってあります。

中華屋さんに置いてあった釣りキチ○平を参照してます。

しかしこれはかなりロン毛の毛バリになるんじゃ…

この羽をアイに向けて巻き巻き…

ハックルプライヤーを使うのが正しい方法らしいが…ない。

ええい! 手で巻いてしまえ!





やはりロン毛ですな。 まぁこれしか羽がないのでしょうがない。

寝グセみたいなのは後でカットして整えました。

指で輪っかを作りアイの根元に結んで完成。


おぉ…やって見ると意外と簡単で楽しいですな!

これをつまみに酒が飲めそうじゃ!


写真を元にいろいろ作って見た





パラシュート? だったと思う。





名前はわかりませんが胴体部分にリブを巻いて

ニードルで腹下部分をほじくり毛ば立てたモノ…

なんか違うな…お、さらにモコモコの素材を発見





あぁ~…こんな感じだった。 命名はモジャ。

ちなみにリブはいらなくなったカセットテープ。

それを引き延ばして巻いてみました。

ボックスの中にあったから多分こう使うのでしょう。

まさかそのまま巻くのか…?

日本伝統の逆さ毛ばりにも挑戦。





ぬぉ!? どれも不格好だがこれは特に不格好になってしまったw

いや…こいつの毛が気泡を纏えば…

もうちょっと剛毛な羽の方がいいのかな??


ついでにボックスの中に散らばってたキラキラ素材の切れ端で

サビキモドキを作ってみた。






これで釣れたらすごいな。 相当おなかペコペコの魚。



これは楽しい! 夢中になって何個も作ってしまった… 

これでヤマメや岩魚を釣ってまたじいちゃんにプレゼント…

ってもう禁漁じゃん。 また来年か…。


そして作ってから気付いたぜ!

収納するケースがねぇ!

それでも作ってやったぜ!! ワイルドだろ~?


ス○ちゃん、復帰おめでとう。


今夜は大潮か…川行きたいけど濁流になってるんだろうな。

コメントを見る

し~がるさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る