プロフィール
もっち〜
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- シーバス
- パンチライン
- エアオグル
- スネコン
- 吉野川
- ロック
- フェス
- 徳島
- シーライドミニ
- ナイトウェーディング
- バーティス
- フリルドスイマー
- ポジ
- 房総サンセット
- サルベージ
- デイゲーム
- トレイシー
- R32
- ナレージ65
- ナレージ50
- BlueBlue
- ウェーディンググリップ
- アピア
- エルドール
- ハードコアミノー
- エソ
- 3select
- アイナメ
- マゴチ
- キビレ
- 総魚種
- リレイズエクシア
- 四宮治之
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
- 山城新伍
- 大先生
- ブロンズバック
- ミスターストイック
- リキゾーガイドサービス
- the
- 明暗
- 濁り
- 増水
- デュエル
- ヘビーショット
- トップ
- ツインパワー4000hg
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- アジング
- 極豆
- 清流
- BMC
- ベントミノー
- TDペンシル
- エイの巣窟
- 香川
- スネークヘッド
- フランキー
- ラブラ
- ミニエント
- 太刀魚
- ウグイ
- 白鷺
- ワンカレント125
- 小場所
- カゲロウ
- 特殊撥水グリス
- キャリアハイ6
- DG18
- コアプロテクト
- メンテナンス
- 落ち鮎
- セブンセンスSR
- ミッドストリーム
- ストリームデーモン
- ハイスタンダード
- カッター125
- エイチベイト
- サヨリパターン
- 苦行
- アジング
- ブルーカレントⅡ
- レスポンダー
- フラット
- サスケ
- ゴーリキー
- ヒラスズキ
- 河川
- ロックショア
- ラテオ
- フリームス
- 太平洋
- 青物
- メガバス
- トラビス
- リバーゲーム
- シュナイダー
- コモモカウンター
- アウトレンジ88P
- タックルハウス
- カヤック
- ゴロタ
- 鳴門
- アーリープラス96M
- サンライン
- ブルーランナー
- 荒磯のファイター
- サーフ
- リップルフィッシャー
- アヴァリス106MH/Nano
- ゼナック
- プレジールアンサー
- PA90
- PA93
- サイレントアサシン
- シマノ
- ミュートス
- アメゴ
- アマゴ
- 渓流
- 渓流
- トラウト
- 吉野川水系
- サツキマス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:223856
QRコード
▼ 釣りは激しい運動じゃないですよね?
昨日の診断の結果、何やら細菌?ばい菌?が傷から入ったみたいで抗生物質を点滴で投与。
すぐ良くなるとのことだが2、3日は激しい運動は避けるようにと医者に言われる。
釣りは?ウェーディングは?激しい運動じゃないですよね?笑
医療関係従事者の釣り友達2名からも
「ウェーディングして患部を冷やしたら良くなるんちゃいます?」
っと助言をいただいた。
ということで本日仕事終わりから足を引きずりながら清流ナイトウェーディング!笑
やめとこうとも思ったが増水してる今しか楽しめないポイント。
エントリー早々にもそっとバイト。
フッキングと同時にバシャバシャ!っとエラ洗い?
シーバスと思ったが上がってきたのは

ズーナマ(^_^;)
激浅の激流だが流れが当たって少し掘れてる箇所を順番にBMCでしつこく打っていく。
キャスト!
着水バイト!!
フッキング!
エラ洗い!!
バレる(ToT)
これを2回くらい繰り返す。。。
今度は立ち位置を変えて同じ場所をダウンで打っていく。
上流側から狙いのピンまでルアーを流す。
狙いのピンを通過後ベールを戻しピンをしつこくロッド操作で行ったり来たり。
リールは巻きません。
しつこく行ったり来たり。。
我慢出来なかったのかシーバスが飛びついて来てくれました。

40ちょいのおチビさん。
少し下流に下ってアップからBMCを流すも反応なし。
今度はダウンクロスにキャストして流心を横切らせてるとドン!!っという重みと同時にキツめのドラグを鳴らしながらラインが出る。
油断してたんで流心に入られ寄せれずバラす。。
BMCに反応が無くなりルアーをエアオグル70slmで少しでも水深がある場所をチェックしてるとわずかなアタリ?
アワセと同時に吹っ飛んできました。

そういや足が腫れとんの思い出してこの辺にしといたろということで終了となりました。
冷たいナイトウェーディングで足のクールダウンも出来た。
増水でシーバスはしっかり入って来てるものの結果はいまいち。。。
やはりここはデイで入りたい所。
さて、今度は吉野川の様子でも見て見よかな。
おしまい
iPhoneからの投稿
すぐ良くなるとのことだが2、3日は激しい運動は避けるようにと医者に言われる。
釣りは?ウェーディングは?激しい運動じゃないですよね?笑
医療関係従事者の釣り友達2名からも
「ウェーディングして患部を冷やしたら良くなるんちゃいます?」
っと助言をいただいた。
ということで本日仕事終わりから足を引きずりながら清流ナイトウェーディング!笑
やめとこうとも思ったが増水してる今しか楽しめないポイント。
エントリー早々にもそっとバイト。
フッキングと同時にバシャバシャ!っとエラ洗い?
シーバスと思ったが上がってきたのは

ズーナマ(^_^;)
激浅の激流だが流れが当たって少し掘れてる箇所を順番にBMCでしつこく打っていく。
キャスト!
着水バイト!!
フッキング!
エラ洗い!!
バレる(ToT)
これを2回くらい繰り返す。。。
今度は立ち位置を変えて同じ場所をダウンで打っていく。
上流側から狙いのピンまでルアーを流す。
狙いのピンを通過後ベールを戻しピンをしつこくロッド操作で行ったり来たり。
リールは巻きません。
しつこく行ったり来たり。。
我慢出来なかったのかシーバスが飛びついて来てくれました。

40ちょいのおチビさん。
少し下流に下ってアップからBMCを流すも反応なし。
今度はダウンクロスにキャストして流心を横切らせてるとドン!!っという重みと同時にキツめのドラグを鳴らしながらラインが出る。
油断してたんで流心に入られ寄せれずバラす。。
BMCに反応が無くなりルアーをエアオグル70slmで少しでも水深がある場所をチェックしてるとわずかなアタリ?
アワセと同時に吹っ飛んできました。

そういや足が腫れとんの思い出してこの辺にしといたろということで終了となりました。
冷たいナイトウェーディングで足のクールダウンも出来た。
増水でシーバスはしっかり入って来てるものの結果はいまいち。。。
やはりここはデイで入りたい所。
さて、今度は吉野川の様子でも見て見よかな。
おしまい
iPhoneからの投稿
- 2017年9月21日
- コメント(5)
コメントを見る
もっち〜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント