プロフィール
もっち〜
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- シーバス
- パンチライン
- エアオグル
- スネコン
- 吉野川
- ロック
- フェス
- 徳島
- シーライドミニ
- ナイトウェーディング
- バーティス
- フリルドスイマー
- ポジ
- 房総サンセット
- サルベージ
- デイゲーム
- トレイシー
- R32
- ナレージ65
- ナレージ50
- BlueBlue
- ウェーディンググリップ
- アピア
- エルドール
- ハードコアミノー
- エソ
- 3select
- アイナメ
- マゴチ
- キビレ
- 総魚種
- リレイズエクシア
- 四宮治之
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
- 山城新伍
- 大先生
- ブロンズバック
- ミスターストイック
- リキゾーガイドサービス
- the
- 明暗
- 濁り
- 増水
- デュエル
- ヘビーショット
- トップ
- ツインパワー4000hg
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- アジング
- 極豆
- 清流
- BMC
- ベントミノー
- TDペンシル
- エイの巣窟
- 香川
- スネークヘッド
- フランキー
- ラブラ
- ミニエント
- 太刀魚
- ウグイ
- 白鷺
- ワンカレント125
- 小場所
- カゲロウ
- 特殊撥水グリス
- キャリアハイ6
- DG18
- コアプロテクト
- メンテナンス
- 落ち鮎
- セブンセンスSR
- ミッドストリーム
- ストリームデーモン
- ハイスタンダード
- カッター125
- エイチベイト
- サヨリパターン
- 苦行
- アジング
- ブルーカレントⅡ
- レスポンダー
- フラット
- サスケ
- ゴーリキー
- ヒラスズキ
- 河川
- ロックショア
- ラテオ
- フリームス
- 太平洋
- 青物
- メガバス
- トラビス
- リバーゲーム
- シュナイダー
- コモモカウンター
- アウトレンジ88P
- タックルハウス
- カヤック
- ゴロタ
- 鳴門
- アーリープラス96M
- サンライン
- ブルーランナー
- 荒磯のファイター
- サーフ
- リップルフィッシャー
- アヴァリス106MH/Nano
- ゼナック
- プレジールアンサー
- PA90
- PA93
- サイレントアサシン
- シマノ
- ミュートス
- アメゴ
- アマゴ
- 渓流
- 渓流
- トラウト
- 吉野川水系
- サツキマス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:223687
QRコード
▼ 吉野川サツキマスチャレンジ!
というわけで前回のログの続きです。
満足した渓流チャレンジの後は夕マズメのご近所サツキマスチャレンジに向けて自宅でお昼寝。
良い頃合いを見ていざ自宅から5分の吉野川へ。
ぼくのサツキマスのイメージは幻の魚。
真相はわかりませんが、河川に上がってきたサツキマスは餌を捕らない!なんて話もあるぐらいで・・じゃあどうやって釣るの?
ってことで主にリアクションの釣りになろうことは予想できますが、狙ってもそうそう釣れるもんじゃない。
ってのが僕のイメージです。
幸いにも私の周りにはサツキマスを良く釣る「先生」がたくさん居ますので質問攻めで色々教えていただきます。
先生方に教わったことを頭の中で整理してポイントをチョイス。
ポイントに到着。
はじめて入る場所ですがしっかりとした瀬と明瞭なブレイク。
おっ!この感じは通い慣れたシーバスのポイントと感じが似てるぞ!
・・・ってことは、この立ち位置であそこにキャストしてここをトレースしてここで喰わせかなぁ。
なんてシーバスに当て込んで考えてみる。
しかしシーバスと違うところは今回のターゲットは「捕食」のために「そこ」に潜んでいるのではなく、遡上のタイミングを見計らって「そこ」にいるであろう「サツキマス」。
シーバスなら「ベイト(ルアー)」に気づいてゆっくり追って来て反転等をきっかけに捕食するのだろうけど。(これも私の勝手なイメージです。)
今回はサツキマスの目の前でルアーをギラつかせてリアクションを誘うイメージで臨む。
1投目で流れの強さを掴み2投目。
少しアップにキャストしてミノーを流して・・・シーバスだったらココで喰ってくるだろ!?って場所で
トンッ!トン!っと軽くトゥイッチ・・・
ゴッ!!
何かが喰ってきた!!
でもこの瞬間は・・
はいはい、わかったわかったwどうせウグイでしょ?笑
的な感じなんですけどウグイ大好きなんでウグイでもうれしいので丁寧にファイトします。
ん?・・やけにぐりんぐりんするなぁ?
ぐりんぐりん?
ここで先生方の言葉を思い出す。
「サツキはローリングがすごいから掛かったらわかるよー、でもウグイのギラっとする反転にはドキッとするけどなーww」
・・いやいやぐりんぐりんしとりますがな!
シルバーの魚体がギランギランしとりますがなぁーーーーーーーーーーーー!!!
サツキやぁーーーーー!?
ここで一気にへっぴり腰ファイト移行ww
ドラグ緩めてへっぴり腰で「サツキや!サツキや!サツキや!」なんてつぶやきながらファイト。
近くまで寄せてくるとリアフックは口の外に浅掛かりでエラにフロントの1本が辛うじで掛かってる。
やばいやばいやばい!!を連呼しながら強引にネットイン!!


人生初サツキマス ゲット!!
嬉しくて速攻で先生方にラインで報告。
浅瀬でネットに石で蓋をしてダッシュで車に三脚を取りに行って物持ち撮影!

(首からGoProぶら下げとりますがもちろん動画スイッチなんて押してませんw)
物持ち撮った後も嬉し過ぎて何枚も写真撮影しました。笑
サイズは35cm無いくらいでもちろん私には「サツキマス」なのか「シラメ?モドリ?サボリ?」なのかなんてわかりませんがww

もう超大満足なんですがまだ2投目なんでストリンガーにキープして釣り再開。
この後もバイト連続でバラしも連続ww
正体は


ヒットの瞬間は全部サツキww
もうドッキドキです!笑
この後もニッコニコしながらウグイとニゴイ釣ってウッキウキで帰って刺身にして食べました。
とろサーモン超えたわ!なんて言いながら完食した後から先生方にアニサキスのこと教えてもらいビクビクしながら一夜を過ごしましたけど運よく当たりませんでしたww
渓流と本流サツキマス・・しばらくハマりそうです。
さて次は、、そうだなぁ・・イワナも釣ってみたいなぁ・・
満足した渓流チャレンジの後は夕マズメのご近所サツキマスチャレンジに向けて自宅でお昼寝。
良い頃合いを見ていざ自宅から5分の吉野川へ。
ぼくのサツキマスのイメージは幻の魚。
真相はわかりませんが、河川に上がってきたサツキマスは餌を捕らない!なんて話もあるぐらいで・・じゃあどうやって釣るの?
ってことで主にリアクションの釣りになろうことは予想できますが、狙ってもそうそう釣れるもんじゃない。
ってのが僕のイメージです。
幸いにも私の周りにはサツキマスを良く釣る「先生」がたくさん居ますので質問攻めで色々教えていただきます。
先生方に教わったことを頭の中で整理してポイントをチョイス。
ポイントに到着。
はじめて入る場所ですがしっかりとした瀬と明瞭なブレイク。
おっ!この感じは通い慣れたシーバスのポイントと感じが似てるぞ!
・・・ってことは、この立ち位置であそこにキャストしてここをトレースしてここで喰わせかなぁ。
なんてシーバスに当て込んで考えてみる。
しかしシーバスと違うところは今回のターゲットは「捕食」のために「そこ」に潜んでいるのではなく、遡上のタイミングを見計らって「そこ」にいるであろう「サツキマス」。
シーバスなら「ベイト(ルアー)」に気づいてゆっくり追って来て反転等をきっかけに捕食するのだろうけど。(これも私の勝手なイメージです。)
今回はサツキマスの目の前でルアーをギラつかせてリアクションを誘うイメージで臨む。
1投目で流れの強さを掴み2投目。
少しアップにキャストしてミノーを流して・・・シーバスだったらココで喰ってくるだろ!?って場所で
トンッ!トン!っと軽くトゥイッチ・・・
ゴッ!!
何かが喰ってきた!!
でもこの瞬間は・・
はいはい、わかったわかったwどうせウグイでしょ?笑
的な感じなんですけどウグイ大好きなんでウグイでもうれしいので丁寧にファイトします。
ん?・・やけにぐりんぐりんするなぁ?
ぐりんぐりん?
ここで先生方の言葉を思い出す。
「サツキはローリングがすごいから掛かったらわかるよー、でもウグイのギラっとする反転にはドキッとするけどなーww」
・・いやいやぐりんぐりんしとりますがな!
シルバーの魚体がギランギランしとりますがなぁーーーーーーーーーーーー!!!
サツキやぁーーーーー!?
ここで一気にへっぴり腰ファイト移行ww
ドラグ緩めてへっぴり腰で「サツキや!サツキや!サツキや!」なんてつぶやきながらファイト。
近くまで寄せてくるとリアフックは口の外に浅掛かりでエラにフロントの1本が辛うじで掛かってる。
やばいやばいやばい!!を連呼しながら強引にネットイン!!


人生初サツキマス ゲット!!
嬉しくて速攻で先生方にラインで報告。
浅瀬でネットに石で蓋をしてダッシュで車に三脚を取りに行って物持ち撮影!

(首からGoProぶら下げとりますがもちろん動画スイッチなんて押してませんw)
物持ち撮った後も嬉し過ぎて何枚も写真撮影しました。笑
サイズは35cm無いくらいでもちろん私には「サツキマス」なのか「シラメ?モドリ?サボリ?」なのかなんてわかりませんがww

もう超大満足なんですがまだ2投目なんでストリンガーにキープして釣り再開。
この後もバイト連続でバラしも連続ww
正体は


ヒットの瞬間は全部サツキww
もうドッキドキです!笑
この後もニッコニコしながらウグイとニゴイ釣ってウッキウキで帰って刺身にして食べました。
とろサーモン超えたわ!なんて言いながら完食した後から先生方にアニサキスのこと教えてもらいビクビクしながら一夜を過ごしましたけど運よく当たりませんでしたww
渓流と本流サツキマス・・しばらくハマりそうです。
さて次は、、そうだなぁ・・イワナも釣ってみたいなぁ・・
- 2020年5月11日
- コメント(2)
コメントを見る
もっち〜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント