プロフィール
もっち〜
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- シーバス
- パンチライン
- エアオグル
- スネコン
- 吉野川
- ロック
- フェス
- 徳島
- シーライドミニ
- ナイトウェーディング
- バーティス
- フリルドスイマー
- ポジ
- 房総サンセット
- サルベージ
- デイゲーム
- トレイシー
- R32
- ナレージ65
- ナレージ50
- BlueBlue
- ウェーディンググリップ
- アピア
- エルドール
- ハードコアミノー
- エソ
- 3select
- アイナメ
- マゴチ
- キビレ
- 総魚種
- リレイズエクシア
- 四宮治之
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
- 山城新伍
- 大先生
- ブロンズバック
- ミスターストイック
- リキゾーガイドサービス
- the
- 明暗
- 濁り
- 増水
- デュエル
- ヘビーショット
- トップ
- ツインパワー4000hg
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- アジング
- 極豆
- 清流
- BMC
- ベントミノー
- TDペンシル
- エイの巣窟
- 香川
- スネークヘッド
- フランキー
- ラブラ
- ミニエント
- 太刀魚
- ウグイ
- 白鷺
- ワンカレント125
- 小場所
- カゲロウ
- 特殊撥水グリス
- キャリアハイ6
- DG18
- コアプロテクト
- メンテナンス
- 落ち鮎
- セブンセンスSR
- ミッドストリーム
- ストリームデーモン
- ハイスタンダード
- カッター125
- エイチベイト
- サヨリパターン
- 苦行
- アジング
- ブルーカレントⅡ
- レスポンダー
- フラット
- サスケ
- ゴーリキー
- ヒラスズキ
- 河川
- ロックショア
- ラテオ
- フリームス
- 太平洋
- 青物
- メガバス
- トラビス
- リバーゲーム
- シュナイダー
- コモモカウンター
- アウトレンジ88P
- タックルハウス
- カヤック
- ゴロタ
- 鳴門
- アーリープラス96M
- サンライン
- ブルーランナー
- 荒磯のファイター
- サーフ
- リップルフィッシャー
- アヴァリス106MH/Nano
- ゼナック
- プレジールアンサー
- PA90
- PA93
- サイレントアサシン
- シマノ
- ミュートス
- アメゴ
- アマゴ
- 渓流
- 渓流
- トラウト
- 吉野川水系
- サツキマス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:223677
QRコード
「情けない」
お久しぶりです。
釣りには行ってます。
書こうと思ってる釣行はたくさんあるんですが、ひとまず記録用と自分への戒めに。
夕まずめにポイントへ到着。
ハク?イナっこ?
ベイトはかなり多くてときおりシーバスのボイルも。
ベイトサイズに合わせてPA93のライト目のタックルで釣り開始。
数回のバイトはあるもののヒットに…
釣りには行ってます。
書こうと思ってる釣行はたくさんあるんですが、ひとまず記録用と自分への戒めに。
夕まずめにポイントへ到着。
ハク?イナっこ?
ベイトはかなり多くてときおりシーバスのボイルも。
ベイトサイズに合わせてPA93のライト目のタックルで釣り開始。
数回のバイトはあるもののヒットに…
- 2020年6月30日
- コメント(3)
吉野川サツキマスチャレンジ!
というわけで前回のログの続きです。
満足した渓流チャレンジの後は夕マズメのご近所サツキマスチャレンジに向けて自宅でお昼寝。
良い頃合いを見ていざ自宅から5分の吉野川へ。
ぼくのサツキマスのイメージは幻の魚。
真相はわかりませんが、河川に上がってきたサツキマスは餌を捕らない!なんて話もあるぐらいで・・じ…
満足した渓流チャレンジの後は夕マズメのご近所サツキマスチャレンジに向けて自宅でお昼寝。
良い頃合いを見ていざ自宅から5分の吉野川へ。
ぼくのサツキマスのイメージは幻の魚。
真相はわかりませんが、河川に上がってきたサツキマスは餌を捕らない!なんて話もあるぐらいで・・じ…
- 2020年5月11日
- コメント(2)
季節外れの爆風鳴門苦行。
休日の前夜、明日の朝はどこに入ろうかとタイドグラフとお天気図とにらめっこ。
北北西 風速16m。
昨年末の鳴門北西パターンは見事に不発に終わり、とうとうブリブリの抱卵シーバスに出会うことは叶わなかった。
季節は2月。
アフターの季節。
まさに季節外れ。
…でも、もしかしたら。
そんな淡い期待を抱きながらも、ど…
北北西 風速16m。
昨年末の鳴門北西パターンは見事に不発に終わり、とうとうブリブリの抱卵シーバスに出会うことは叶わなかった。
季節は2月。
アフターの季節。
まさに季節外れ。
…でも、もしかしたら。
そんな淡い期待を抱きながらも、ど…
- 2020年2月13日
- コメント(1)
極寒期の増水は成立するのか??
ブログ書くのかなり久しぶりです。
以前みたいに全釣行書くのはしんどいですけどちゃんと買いていこうと思います!
さて、少し前ですが今の時期には珍しく連日の雨で河川は増水。
厳寒期の増水はシーバスにとって吉となるのか凶となるのか?
ただでさえ水温が低下して渋い時期なんで更に水温が下がってダメなんじゃない?
…
以前みたいに全釣行書くのはしんどいですけどちゃんと買いていこうと思います!
さて、少し前ですが今の時期には珍しく連日の雨で河川は増水。
厳寒期の増水はシーバスにとって吉となるのか凶となるのか?
ただでさえ水温が低下して渋い時期なんで更に水温が下がってダメなんじゃない?
…
- 2020年2月9日
- コメント(0)
ベストフィッシュ TOP5 2019
2019年の釣り納めも本日無事終わりました。
結果はノーバイトでしたが2019年も満足する釣りが出来ました!
色々あってブログは休みがちでした。
周りの釣り友にも色々ご心配をおかけした1年でしたが何とか乗り切りました!
それでは今年のベストフィッシュを振り返ろうと思います。
TOP5
2019年ファーストフィッシュ
今年…
結果はノーバイトでしたが2019年も満足する釣りが出来ました!
色々あってブログは休みがちでした。
周りの釣り友にも色々ご心配をおかけした1年でしたが何とか乗り切りました!
それでは今年のベストフィッシュを振り返ろうと思います。
TOP5
2019年ファーストフィッシュ
今年…
- 2019年12月31日
- コメント(2)
秋爆の後のランカー。
前回ログの続きです。
増水も落ち着いてしまい、落ち鮎の姿もすっかり見なくなってこないだまでミノーやトップで取れていた反応がすっかり取れなくなった。
でもまだシーバスは残ってるハズ。
そう信じて大胆にボトム狙い。
前回の失敗をかえりみて今回はメインラインはPE2号。
瀕死の落ち鮎がボトムを流されるようにエア…
増水も落ち着いてしまい、落ち鮎の姿もすっかり見なくなってこないだまでミノーやトップで取れていた反応がすっかり取れなくなった。
でもまだシーバスは残ってるハズ。
そう信じて大胆にボトム狙い。
前回の失敗をかえりみて今回はメインラインはPE2号。
瀕死の落ち鮎がボトムを流されるようにエア…
- 2019年11月16日
- コメント(0)
青物のちリバーシーバス!!
最近は秋らしく朝晩は冷えますが皆さん体調は崩してませんでしょうか?
私は秋の花粉に目をパンパンに腫らして毎日釣りしてます。
結構前のある祝日の朝マズメ。
鳴門に青物狙い。
マズメにポイントに着くと車!車!車!!
鳴門北西シーバスハイシーズンかと思うほどの車。
もちろんポイントは人だらけ…
どうしようかと思…
私は秋の花粉に目をパンパンに腫らして毎日釣りしてます。
結構前のある祝日の朝マズメ。
鳴門に青物狙い。
マズメにポイントに着くと車!車!車!!
鳴門北西シーバスハイシーズンかと思うほどの車。
もちろんポイントは人だらけ…
どうしようかと思…
- 2019年10月29日
- コメント(1)
時々明暗
- ジャンル:釣行記
- (明暗, ツインパワー4000hg, シーバス, ナイトウェーディング, 徳島, PA93, ゼナック)
誰よりも早く落ち鮎を見つける事を目標に連日通ってますが、
たまに打ちたくなる明暗。
潮位と自分のタイミングが合わない時は、時々明暗。
時合い、外した時の強い味方。
グリグリブリブリ…ドスン!!
ミスバイトも多いけど
ゲストもグリグリブリブリ!ドスン!!
思い切ったジャーク?トゥイッチ?をしながら
グリグリジ…
たまに打ちたくなる明暗。
潮位と自分のタイミングが合わない時は、時々明暗。
時合い、外した時の強い味方。
グリグリブリブリ…ドスン!!
ミスバイトも多いけど
ゲストもグリグリブリブリ!ドスン!!
思い切ったジャーク?トゥイッチ?をしながら
グリグリジ…
- 2019年10月12日
- コメント(4)
最新のコメント