プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:147692
QRコード
▼ ルアーのプチ改造♪ リペイント作業編
こんにちはー
暑い、暑すぎるw
まさに夏!
今回のお題、ルアーのプチ改造は
夏シーズン向けを目標にしてたけど、、、
ほったらかしすぎたw
ただ今、塗り作業真っ只中、
ということで、今回は塗装編デス!
光の透過を利用した、妄想がふんだんに入ったカラーにこだわっちゃおうかと。
今回もネタがてんこ盛りっすよ〜(≧∇≦)
ちなみにおさらい、前回5月のログ
ルアーのプチ改造♪ 浮力調整編
あぁ〜
振り返ると、5月で下地処理まで終わってたんだけど。。。
すでに夏w
(-.-;)y-~~~
、、、
さてと、作業にはいりますかね〜
<カスタムのコンセプトおさらい>
シチュエーション:夜のサーフでスズキ
泳ぎ:一定層に留まって漂っている感じ
カラー:インジェクションのクリアを活かしたカラーリング
え?、何をしようとしているのかって?
(´・Д・)」
もう皆さん、お気づきですよね〜
これですよこれ!

イカ〜イカ〜♪\(//∇//)\
ベイトがイカの時に活躍させたいルアーを!
ということで、プチ改造しているんだけど、興奮した時や、茹で上がった時wは赤くなるのはわかっているけど、普段泳いている時はどんな色?
水中映像を見た限りだと透明に近い感じ。。。
それなら、、、
透明のボディーでいいじゃん(爆)
う〜む、それだけじゃつまんないよね〜
先ずは塗装の下地つくり。

細かい紙やすりで表面を荒らす。
既にクリアの塗膜をのせているので、そ〜っとね。
これを施すと、この後の塗装ののりがよくなるのであ〜る。

全て、表面荒らし完了〜
あれ?
ふりだしに戻った感じがあるが、大丈夫。。。
さて塗装しちゃいますかね〜
今回使う塗料の紹介

左から、¥100ショップのマニキュア、ラメ入りレッド
模型用のパールブルー、パールグリーン、クリアーイエロー
そして後ろにあるのは、¥100ショップの缶スプレーw
ブラックを1本
これ、超使えるのよね♪
いよいよ塗装作業だよ〜

さらっと背中側にマニキュアレッドをエアブラシで吹きつけると、、、
おお〜、ラメがいい感じ(*゚▽゚*)
でもちょっと、発色が強すぎるかぁ。。。
まるで茹でイカっぽい見栄えになっちゃった(´・Д・)」
、、、。
(-.-;)y-~~~
残り5本も塗装すんぞ〜(汗)
これが今回の狙い、再現したかった効果なのさ〜(^-^)/

下から見ると、シルエットがはっきりしてますね〜
黒の塗膜が光を遮っているのがよく分かります。
そして、横から見ると、、、

おお〜、スケスケ〜(≧∇≦)
いいじゃないか〜♪
この差を再現したかったのよね〜
こういうことができるのは、
プラスチックルアーならでは!
だよね〜\(//∇//)\
え?
そう!
そうなんです!
察しの良い貴方!(*゚▽゚*)
そういうことなんですよ〜
角度で光の透過が変化するルアーが、アクションすると、、、
見え方が常に変化するわけなんですね〜
夜のサーフで一定層を漂いながらフワフワ、メラメラ、チカチカと。。。
想像しただけで、、、
くぅ〜
たまりませんな〜(≧∇≦)
まぁ、実際、魚にはどのように見えている、感じているか?
正直わからないけど、、、
こういうのは、気分が大事なのよw
イカから脱線した感あるが。。。
てなかんじで、

残りも全て塗装して作業完了!
あとは目玉を貼り付けて、クリアでコーティングすれば完成だね(^-^)/
なんとか、来週のお盆休みで完成させたいのだが。。。
まだ、つづくw
暑い、暑すぎるw
まさに夏!
今回のお題、ルアーのプチ改造は
夏シーズン向けを目標にしてたけど、、、
ほったらかしすぎたw
ただ今、塗り作業真っ只中、
ということで、今回は塗装編デス!
光の透過を利用した、妄想がふんだんに入ったカラーにこだわっちゃおうかと。
今回もネタがてんこ盛りっすよ〜(≧∇≦)
ちなみにおさらい、前回5月のログ
ルアーのプチ改造♪ 浮力調整編
あぁ〜
振り返ると、5月で下地処理まで終わってたんだけど。。。
すでに夏w
(-.-;)y-~~~
、、、
さてと、作業にはいりますかね〜
<カスタムのコンセプトおさらい>
シチュエーション:夜のサーフでスズキ
泳ぎ:一定層に留まって漂っている感じ
カラー:インジェクションのクリアを活かしたカラーリング
え?、何をしようとしているのかって?
(´・Д・)」
もう皆さん、お気づきですよね〜
これですよこれ!

イカ〜イカ〜♪\(//∇//)\
ベイトがイカの時に活躍させたいルアーを!
ということで、プチ改造しているんだけど、興奮した時や、茹で上がった時wは赤くなるのはわかっているけど、普段泳いている時はどんな色?
水中映像を見た限りだと透明に近い感じ。。。
それなら、、、
透明のボディーでいいじゃん(爆)
う〜む、それだけじゃつまんないよね〜
先ずは塗装の下地つくり。

細かい紙やすりで表面を荒らす。
既にクリアの塗膜をのせているので、そ〜っとね。
これを施すと、この後の塗装ののりがよくなるのであ〜る。

全て、表面荒らし完了〜
あれ?
ふりだしに戻った感じがあるが、大丈夫。。。
さて塗装しちゃいますかね〜
今回使う塗料の紹介

左から、¥100ショップのマニキュア、ラメ入りレッド
模型用のパールブルー、パールグリーン、クリアーイエロー
そして後ろにあるのは、¥100ショップの缶スプレーw
ブラックを1本
これ、超使えるのよね♪
いよいよ塗装作業だよ〜

さらっと背中側にマニキュアレッドをエアブラシで吹きつけると、、、
おお〜、ラメがいい感じ(*゚▽゚*)
でもちょっと、発色が強すぎるかぁ。。。
まるで茹でイカっぽい見栄えになっちゃった(´・Д・)」
、、、。
(-.-;)y-~~~
残り5本も塗装すんぞ〜(汗)
ふぅ〜6本同時はたいへん。
うほ!
あ〜、やっぱり茹でイカになってもうたwww
赤が強い。。。
もう一つ黄色方向のマニキュアにすればよかったかもね(ー ー;)
まぁこれはこれで、いいんじゃなぁ〜い?
目玉を貼り付けてフィニッシュ?
名付けて「茹でイカ」カラ〜www
いやいや、、、
これで終わりじゃないのよね〜
次に上塗りするんだけど、
これが今回のクライマ〜ックス!!
さぁ、上塗りっちゃうよ〜
おもむろに黒を上塗る!!!
おぃ!(@o@)
せっかくのスケスケカラーがぁぁぁ!
なにすんじゃい(´・Д・)」
ダイジョウブデ〜ス、これでいいんです!
横から見るとこんな感じ、真上に塗料がのる程度で。
そして〜、この黒の上にマニキュアレッドにパールを混ぜた色をのたっぷり吹き付けると、、、
おお!
光の当たり具合でメラメラと。
ヌメリが出てきて、生臭いカンジになってきたぞ(*゚▽゚*)
さらに上のせ!
横、下にはパールにクリアーイエローを混ぜたものをひと吹き。
ん〜♪
ますますメラメラ、ヌメヌメっとイイカンジ(//∇//)
いいんじゃなぁ〜い♪
上塗り作業もこれで完了。
さっそく、クリアボディーの効果を確認してみましょ〜
これが今回の狙い、再現したかった効果なのさ〜(^-^)/

下から見ると、シルエットがはっきりしてますね〜
黒の塗膜が光を遮っているのがよく分かります。
そして、横から見ると、、、

おお〜、スケスケ〜(≧∇≦)
いいじゃないか〜♪
この差を再現したかったのよね〜
こういうことができるのは、
プラスチックルアーならでは!
だよね〜\(//∇//)\
え?
そう!
そうなんです!
察しの良い貴方!(*゚▽゚*)
そういうことなんですよ〜
角度で光の透過が変化するルアーが、アクションすると、、、
見え方が常に変化するわけなんですね〜
夜のサーフで一定層を漂いながらフワフワ、メラメラ、チカチカと。。。
想像しただけで、、、
くぅ〜
たまりませんな〜(≧∇≦)
まぁ、実際、魚にはどのように見えている、感じているか?
正直わからないけど、、、
こういうのは、気分が大事なのよw
イカから脱線した感あるが。。。
てなかんじで、

残りも全て塗装して作業完了!
あとは目玉を貼り付けて、クリアでコーティングすれば完成だね(^-^)/
なんとか、来週のお盆休みで完成させたいのだが。。。
まだ、つづくw
- 2017年8月7日
- コメント(5)
コメントを見る
copaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント