プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:149871
QRコード
▼ 古いルアーを改造して、楽しんじゃおう♪
今年のGW、ため込んだルアーのいくつかを引っ張り出して前々からやってみたかった、とある改造をやってみた。

どのルアーもすでに絶版だね(^^;;
そう、このちょとだけ古ルアーに手を加えて、再び出番を増やして楽しんじゃおうという企画。

早速、これは既に改造後の写真。
ん?ちょっと重くないかい?
ご名答〜
フック無しで10 gからのウエイトアップ。
これが今回の改造なのデス(^^)
どうやってウエイトアップさせたかというと、、、

インジェクターをつかって、ルアーの内部へエポキシ接着剤を隅々まで充填したのであ〜る。

さて、ここからは実際の作業。
それぞれの部屋に充填して行くわけだけど、穴とは別に空気が抜ける穴をあけておくとネバネバのエポキシ接着剤でも充填しやすい。
内部構造が見えないルアーは、同じトランスルーセントカラーを見ながら穴を開ける。まぁ、半分勘なんだけどねw

穴を開けたら、そこからインジェクターでブチュ♡と、充填する。
この時、充填作業中にウエイトボールが偏らない様に注意する。ウエイトは事前に固定しておくのがベター。ちなみに、このルアーのウエイトはあえて後方に固定している。

充填後の計測、処理前が6.3gだったのでプラス2.5gか。
う〜ん、
もうちょい増えると思っていたんだけど、、、
微妙なウェイトアップ量だわw
これは別のルアー。ウエイトは3.5gアップ。
エポキシ接着剤が全体に行き渡っている。
トランスルーセントカラーなら、ラメや、グローピグメント等、混ぜ物しても面白いかも。
一概に、重たければ良いということではないが、こんな感じでウエイトアップさせて、本来とは違う使い方で、現場復帰させるのも楽しいかも。
あ、釣果は別問題だからね(^ ^;)

どのルアーもすでに絶版だね(^^;;
そう、このちょとだけ古ルアーに手を加えて、再び出番を増やして楽しんじゃおうという企画。

早速、これは既に改造後の写真。
ん?ちょっと重くないかい?
ご名答〜
フック無しで10 gからのウエイトアップ。
これが今回の改造なのデス(^^)
どうやってウエイトアップさせたかというと、、、

インジェクターをつかって、ルアーの内部へエポキシ接着剤を隅々まで充填したのであ〜る。

さて、ここからは実際の作業。
それぞれの部屋に充填して行くわけだけど、穴とは別に空気が抜ける穴をあけておくとネバネバのエポキシ接着剤でも充填しやすい。
内部構造が見えないルアーは、同じトランスルーセントカラーを見ながら穴を開ける。まぁ、半分勘なんだけどねw

穴を開けたら、そこからインジェクターでブチュ♡と、充填する。
この時、充填作業中にウエイトボールが偏らない様に注意する。ウエイトは事前に固定しておくのがベター。ちなみに、このルアーのウエイトはあえて後方に固定している。

充填後の計測、処理前が6.3gだったのでプラス2.5gか。
う〜ん、
もうちょい増えると思っていたんだけど、、、
微妙なウェイトアップ量だわw

これは別のルアー。ウエイトは3.5gアップ。
エポキシ接着剤が全体に行き渡っている。
トランスルーセントカラーなら、ラメや、グローピグメント等、混ぜ物しても面白いかも。
一概に、重たければ良いということではないが、こんな感じでウエイトアップさせて、本来とは違う使い方で、現場復帰させるのも楽しいかも。
あ、釣果は別問題だからね(^ ^;)
- 2020年5月8日
- コメント(1)
コメントを見る
copaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 3人でシーバスバトルをやってみた |
---|
14:00 | 開催中 チヌツローゼ!! SNS投稿キャンペーン |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント