プロフィール

copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:159436
QRコード
100円ショップの釣りお役立ちアイテム
- ジャンル:日記/一般
- (サポートグッズ)
              こんにちは。 このところ、100円ショップの釣具攻勢に目を見張るものがありますね。
以前のメタルジグのラインナップだけでも驚きましたが、最近だとメタルバイブや、ソルト用ジグヘッド&ワーム等、勢いがあるなと。
そして、ついにというか、ルアーロッド、リールも登場したそうで、今後も目が離せません。
あ、安…
    以前のメタルジグのラインナップだけでも驚きましたが、最近だとメタルバイブや、ソルト用ジグヘッド&ワーム等、勢いがあるなと。
そして、ついにというか、ルアーロッド、リールも登場したそうで、今後も目が離せません。
あ、安…
- 2021年6月1日
- コメント(2)
古くて新しいリール
- ジャンル:日記/一般
- (カスタム)
              古くて新しい、リールとは?
そう、スピンキャストリール(^^)
今回、前々から気になっていたアンダーの方を買ってみたのだが、、、
オシャレになりましたなー
ブラックとメタリックレッドがなかなか(^^)
見た目の印象は随分と変わったね。
ただし、機構は変わっていない。
このお碗のような部品がクルクル回るこの感じ、懐…
    そう、スピンキャストリール(^^)
今回、前々から気になっていたアンダーの方を買ってみたのだが、、、
オシャレになりましたなー
ブラックとメタリックレッドがなかなか(^^)
見た目の印象は随分と変わったね。
ただし、機構は変わっていない。
このお碗のような部品がクルクル回るこの感じ、懐…
- 2020年6月27日
- コメント(1)
無いなら作るしかないか。。。夏のオフショアフィッシング編
              こんにちは。
なんだかんだの騒動に気を取られていたら、気がつくともう6月じゃない。
最後にお魚さんを釣ったのは2月、ロッドガイドも凍る氷点下だったんだけど。。。
今はもう、半袖短パン。
え?早い?暑がりなんで 。。。^^;
そう、夏の釣りがすぐそこまで来ている!
ということで、夏のターゲットといえば、、、
オフ…
    なんだかんだの騒動に気を取られていたら、気がつくともう6月じゃない。
最後にお魚さんを釣ったのは2月、ロッドガイドも凍る氷点下だったんだけど。。。
今はもう、半袖短パン。
え?早い?暑がりなんで 。。。^^;
そう、夏の釣りがすぐそこまで来ている!
ということで、夏のターゲットといえば、、、
オフ…
- 2020年5月26日
- コメント(1)
古いルアーを改造して、楽しんじゃおう♪
              今年のGW、ため込んだルアーのいくつかを引っ張り出して前々からやってみたかった、とある改造をやってみた。
どのルアーもすでに絶版だね(^^;;
そう、このちょとだけ古ルアーに手を加えて、再び出番を増やして楽しんじゃおうという企画。
早速、これは既に改造後の写真。
ん?ちょっと重くないかい?
ご名答〜
フック無し…
    どのルアーもすでに絶版だね(^^;;
そう、このちょとだけ古ルアーに手を加えて、再び出番を増やして楽しんじゃおうという企画。
早速、これは既に改造後の写真。
ん?ちょっと重くないかい?
ご名答〜
フック無し…
- 2020年5月8日
- コメント(1)
大人?のGWの楽しみ方
              今年もこいつが届いたよん(^^)/
自宅に郵送ってのは、毎日ソワソワするよね。
いくつになっても。
紙とインクの独特の香りが、
所有する喜び(´∀`)
どんなに時代が進んでも、紙媒体はなくさないで欲しい。
カタログをツマミに一杯。
最高です(*´∀`*)
そんなこんな感化されて、また木片をシコシコと。
GW中には塗装前まて…
    自宅に郵送ってのは、毎日ソワソワするよね。
いくつになっても。
紙とインクの独特の香りが、
所有する喜び(´∀`)
どんなに時代が進んでも、紙媒体はなくさないで欲しい。
カタログをツマミに一杯。
最高です(*´∀`*)
そんなこんな感化されて、また木片をシコシコと。
GW中には塗装前まて…
- 2020年5月2日
- コメント(2)
老眼レンズ“貼る”タイプを試してみる
- ジャンル:日記/一般
- (サポートグッズ)
              最近、ますます近くの小さな物が見えなくなってきた。
そう、ROUGANってやつです。。。
そんな年頃のわたし、自宅で細かい作業にはハズキルーペがかかせない。
ラインシステム組んだり、ルアー削ったり、その他の小細工諸々、ルーペグラスが重宝している。
 
さて釣行での屋外ではどうだろうか。
特に、日中は偏光サング…
    そう、ROUGANってやつです。。。
そんな年頃のわたし、自宅で細かい作業にはハズキルーペがかかせない。
ラインシステム組んだり、ルアー削ったり、その他の小細工諸々、ルーペグラスが重宝している。
さて釣行での屋外ではどうだろうか。
特に、日中は偏光サング…
- 2020年4月20日
- コメント(2)
解禁!?新しい釣りへ
              春ですねー
 
種まきした野菜の芽がぐんぐんと伸びると、なんだかワクワクしますねー
って、私だけかな(^^;)
春到来である。
春は始まりの季節、表題でも言っている新しいことを始めよう。
 
ということで、、、
昨年末、まぐれゲットしたトラウトを本格的に狙って行こうではないか!!
 
という、今回のお話。
 
 
…
    種まきした野菜の芽がぐんぐんと伸びると、なんだかワクワクしますねー
って、私だけかな(^^;)
春到来である。
春は始まりの季節、表題でも言っている新しいことを始めよう。
ということで、、、
昨年末、まぐれゲットしたトラウトを本格的に狙って行こうではないか!!
という、今回のお話。
…
- 2019年3月25日
- コメント(2)
ハンドメイドルアーのウェイトバランス色々。
- ジャンル:日記/一般
              こんにちは。
春ですね〜
暖かくなりましたね〜
スギ花粉も飛んでますね〜w
ただ今、鼻水ズルズル、目玉ショボショボでルアーのハンドクラフトに勤しんでおります。。。
140ミリ、125ミリ、110ミリ、95ミリと大小、色々と進行中。
手始めに一番小さめ95ミリにワイヤー&ウェイトを組んでみた。
同じサイズで、ウェイト量と…
    春ですね〜
暖かくなりましたね〜
スギ花粉も飛んでますね〜w
ただ今、鼻水ズルズル、目玉ショボショボでルアーのハンドクラフトに勤しんでおります。。。
140ミリ、125ミリ、110ミリ、95ミリと大小、色々と進行中。
手始めに一番小さめ95ミリにワイヤー&ウェイトを組んでみた。
同じサイズで、ウェイト量と…
- 2019年3月12日
- コメント(3)
ハンドメイドルアーのブランクス色々。
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
              こんにちは。
神奈川の平野部でも雪が降りましたね。
このところ、ぐっと寒くなってきたけど、負けずに屋外で木工作業しておりますw
 
新兵器のベルトサンダーを導入したこともあり、今回はバルサよりちょっと硬めの木材二種類でルアーを製作してみることに。
桐とアガチスという二種類の木材を作り比べしてなにが起こるの…
    神奈川の平野部でも雪が降りましたね。
このところ、ぐっと寒くなってきたけど、負けずに屋外で木工作業しておりますw
新兵器のベルトサンダーを導入したこともあり、今回はバルサよりちょっと硬めの木材二種類でルアーを製作してみることに。
桐とアガチスという二種類の木材を作り比べしてなにが起こるの…
- 2019年2月10日
- コメント(2)

 
  
  
  
 


 
 
最新のコメント