プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:151652
QRコード
▼ 浜と波止の奔走釣行で、嬉しい外道w
こんばんは〜
先週の出来事なんだけど、家族で動物園に行ったら、、、
なんとっ(´・Д・)」!
クジャクが羽を拡げているところに遭遇!!!

初めて見たわ。。。(*゚▽゚*)
そして、隣の飼育小屋では、、、

白いクジャクが羽を拡げているではないか!
両方いっぺんに見れるなんて、、、
なんとも幻想的な雰囲気\(//∇//)\
この時は、子供より、大人たちが大興奮!
これはラッキ〜
ホント、幸運だったな〜
、、、
ということは、、、
来たのか?!
上向いてきたのか?!
よっしゃ〜!(≧∇≦)
ということで、、、
上向いてきた運が下がらないうちに、、、
まずは、西湘海岸へGo!(`_´)ゞ
以下、先週の釣行記録。
今回はマゴチ狙い。
ニュールアーも投入だよん♪
底を舐めるようにリトリーブ&ストップで、、、
プルプルッ!
あ、キタキタ〜
魚信が手元に伝わってきた。
あ〜、
でもこれは小さいぞ〜

コチっとな!(*゚▽゚*)
、、、メゴチですが、何か(´・_・`)
縄張り争いのライバルだと思ったのかな〜
ルアーとほぼ同じサイズw
よし!次!!!
ここで止めずに畳み掛ける!
次は、すっかり釣れないのが癖になってしまったクロダイプラッキング。
上向いてきた運はまだ残っているだろうか?
もしそうだったら、これで使い果たすぜ〜
今回の本命釣行だ〜
いつもは夕まずめの出撃がほとんどだったんだけど、今回は時間帯を変えて、ミッドナイト釣行!
夜のぼっち釣行、、、
やっぱり、怖い、、、
背筋センサー感度マックスの全開で、サーフ、河口、河川内をラン&ガン!
ラン!&ガン!
ラン&ガン
ラン、、、&ガン、、、
、、、&、、、
、、、
ふぅ〜(-.-;)y-~~~
気がつけば次の日になってしまった。。。
ラストは波止に移動、これでダメだったら帰ろうモードw
さて、漁港出口付近は下げ潮が効いてきたので、吐き出すように海に向かって潮の流れがある。
こういう時は、船道のかけ上がりネチネチと。
ワームでズル引き&スイミングしていると、、、
ゴゴゴゴッ!
グニュ〜
きっ、キタ〜(*゚▽゚*)
グイッと巻き合わせをしたら、ブンブン頭をふるような手応え。
良かった、魚だった。。。
魚のサイズは小さいが、なにせライトタックルなので、魚とヒトの引っ張り合い、やり取りが面白い。
何度かの引っ張り合いを制して、あがってきたのは、、、

コチ!(*゚▽゚*)
今度はマゴチ♪
おまえか〜、小さいけど嬉しい外道だ(≧∇≦)
あれ〜、今回もクロダイじゃなかったね〜
っていうか、、、
こういうのがあるので、この釣り止められませんな〜
外道ばんざ〜い( ´Д`)y━・~~
こいつは小さいので、写真に納めて、ささっと海に帰って頂きました。

そして今回、特別に嬉しいのは、自作のジグヘッドで釣ったこと。
これは、記憶に残る一尾ですわ〜(≧∇≦)
満足満足〜
先週の出来事なんだけど、家族で動物園に行ったら、、、
なんとっ(´・Д・)」!
クジャクが羽を拡げているところに遭遇!!!

初めて見たわ。。。(*゚▽゚*)
そして、隣の飼育小屋では、、、

白いクジャクが羽を拡げているではないか!
両方いっぺんに見れるなんて、、、
なんとも幻想的な雰囲気\(//∇//)\
この時は、子供より、大人たちが大興奮!
これはラッキ〜
ホント、幸運だったな〜
、、、
ということは、、、
来たのか?!
上向いてきたのか?!
よっしゃ〜!(≧∇≦)
ということで、、、
上向いてきた運が下がらないうちに、、、
まずは、西湘海岸へGo!(`_´)ゞ
以下、先週の釣行記録。
今回はマゴチ狙い。
ニュールアーも投入だよん♪
底を舐めるようにリトリーブ&ストップで、、、
プルプルッ!
あ、キタキタ〜
魚信が手元に伝わってきた。
あ〜、
でもこれは小さいぞ〜

コチっとな!(*゚▽゚*)
、、、メゴチですが、何か(´・_・`)
縄張り争いのライバルだと思ったのかな〜
ルアーとほぼ同じサイズw
よし!次!!!
ここで止めずに畳み掛ける!
次は、すっかり釣れないのが癖になってしまったクロダイプラッキング。
上向いてきた運はまだ残っているだろうか?
もしそうだったら、これで使い果たすぜ〜
今回の本命釣行だ〜
いつもは夕まずめの出撃がほとんどだったんだけど、今回は時間帯を変えて、ミッドナイト釣行!
夜のぼっち釣行、、、
やっぱり、怖い、、、
背筋センサー感度マックスの全開で、サーフ、河口、河川内をラン&ガン!
ラン!&ガン!
ラン&ガン
ラン、、、&ガン、、、
、、、&、、、
、、、
ふぅ〜(-.-;)y-~~~
気がつけば次の日になってしまった。。。
ラストは波止に移動、これでダメだったら帰ろうモードw
さて、漁港出口付近は下げ潮が効いてきたので、吐き出すように海に向かって潮の流れがある。
こういう時は、船道のかけ上がりネチネチと。
ワームでズル引き&スイミングしていると、、、
ゴゴゴゴッ!
グニュ〜
きっ、キタ〜(*゚▽゚*)
グイッと巻き合わせをしたら、ブンブン頭をふるような手応え。
良かった、魚だった。。。
魚のサイズは小さいが、なにせライトタックルなので、魚とヒトの引っ張り合い、やり取りが面白い。
何度かの引っ張り合いを制して、あがってきたのは、、、

コチ!(*゚▽゚*)
今度はマゴチ♪
おまえか〜、小さいけど嬉しい外道だ(≧∇≦)
あれ〜、今回もクロダイじゃなかったね〜
っていうか、、、
こういうのがあるので、この釣り止められませんな〜
外道ばんざ〜い( ´Д`)y━・~~
こいつは小さいので、写真に納めて、ささっと海に帰って頂きました。

そして今回、特別に嬉しいのは、自作のジグヘッドで釣ったこと。
これは、記憶に残る一尾ですわ〜(≧∇≦)
満足満足〜
- 2018年6月15日
- コメント(5)
コメントを見る
copaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント