薪グリルSoloを穴あけしてわし好みに。

  • ジャンル:日記/一般
いい感じに使ってきてるかと。

この焚き火台。ユニフレームのソロ薪グリル。

w9cpx97isg9wof9wpbff_480_480-6291b35d.jpg
メーカの思惑通り

焚き火や炭火使って高火力な鉄鍋で焼きものと

ゆっくり炭火料理もやっております。

こいつの谷間に炭火を熾すのが無駄に思うので

電子レンジの回る台座の鉄部品をロストルのように

乗っけて底上げしてます。
(このブログ最後の写真のように)





さて

焚き火を始めて時間が経つと

谷間に灰が溜まってくるので

燃え残りが溜まりやすい。

この程度ならいいのか、

気になるので全部燃えてくれと考えるのかは自由。



もっと燃え尽きてくれと思うので

これの隙間の無さにを見ると

酸欠としか思えんので

もう少し酸素送れるようにしたらいいんじゃね?



ネット見ると解決策に穴開けのブログがあるねー。



で、

やってみた。


u2hi4odvxebhcdwzjxw8_480_480-03927bb0.jpg



谷底付近に7箇所穴あけ。

ヘリに8箇所開けて二次燃焼狙ってみるの。


計15箇所穴あけ。

今回はハジは穴あけしてない。

真ん中付近ばかり使ってるので。

ソロって、そんなに燃やさないの。

ひとにもよるだろうけど。

小さな火を狙ってるよ。





さて、次使ってみてだけど



二次燃焼狙ってみたいので

ヘリに穴開きけたのが、いい感じなら

さらにドリルしてみたい。




今回使用は、電動ドリルは5ミリのもの使用です。




こんな穴開けたら

火が下に落ちるかも?

そのとおりです。

だけど、

そもそも、この製品は奥に隙間があるので

確実に下に火が燃えカスが落ちます。

なので焚き火テーブル使ってます。

fu864wkybswou85n9n4y_480_480-eac43208.jpg


コメントを見る