プロフィール

しも@EVダッシュ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:205653

QRコード

久々にドキドキ。確信を得る為にinteを振り続ける

自分にとって、こんなに休まず毎日キャストし続けている事が、不思議でたまらない。
1匹の魚、いや、1魚種をここまで根気よく狙うなんて、半年前まで考えもしてなかった。それくらい私を魅了したアジ。

いつもと変わらない港。しかし海の中の状況は明らかに前日とは違っていた。
いつもなら微かに見えていたイワシの群れが完全にタナゴを差し置いて形勢逆転している。これはあの時の状況に似ている!!
その確信の元、ランガンにも力が入る。いつも以上に歩いた。あれ?車どこに置いたっけ?ってくらい歩いて、そして撃ちまくった。
時折拾うのはイワシの群れがラインに触れる感覚。
あ、これは今日、ついに出会えるかもしれない!!

いつもなら「またお前か…あとにしてくれ…」と素早くリリースしていたチビソイですら愛おしく思えるくらい、その確信に自信を持ち始めていた。一通り撃ち歩いた時、時間は23時半。ああ…20時から3時間以上もやってたのか…と、気付かないくらい集中していた。

常夜灯の明暗部、潮目、あとはギラギラ見える泳ぎ回るイワシの周囲、どん詰まりや角、漁船や台船の周り…可能性があるところはひたすら撃った。
最後はあそこだ!!と確信を真実にすべく移動する。

ワームはアジマスト2インチ琥珀イエロー。ポイントに着くと、イワシ狙いの釣り人がサビキで狙っているが、サビキには反応しないらしく釣れなかったようで後片付けをしていた。
私は迷わず、係留船が放つ真っ白な光と、常夜灯が放つオレンジ色の光が混ざり合うところに入り、船が作る明暗の境目にキャストする。
そこからテンションフォールでゆっくりとワームを見せ、ラインにイワシが触れる感覚をスルーし、深く深く沈めていく。
ボトムに着くと、チョンチョチョン。と軽くトゥイッチしワームを跳ね上げ、またフォール。

するとコツン!と昨年11月ぶりに感じるあのあたり!すかさずフッキングすると、プルプルプルプル…プルプルプルプル…と、ついに来たか!!!と確信を確固たるものにする引き!
時折見える煌めきにドキドキを隠せない!
Beams inte7.9ULが綺麗な弧を描く!

よっしゃ!!!獲った!!

irby38szrdutpjt8ghgg_690_920-af709ea1.jpg

あれ?どうした?

ん?

サバ…鯖…!!((одо)))

アジのように気持ちのいい軽やかな走りをするサバでした!笑
いや〜ドキドキしましたわ〜!!ドラグをあまり出さない走りをするサバも居るんだなーと思っていたら、ドラグがいつもより少しキツかったみたいで(;;;;;°∇°)
まさかのサバでしたが、海の中は少しずつ夏に近づいていってるみたいです!笑
道南アジングの季節。もう間も無くか!?

rod:Fishman Beams inte7.9UL
reel:AbuGarcia REVO ALC-BF7
line:サンライン 鯵の糸 0.3号
reader:よつあみ チェルム アンバーコードS-PET 3.3lb
jighead:バークレー アジデント1g
worm:エコギア アジマスト 2inc 琥珀イエロー


最後までお付き合いいただきありがとうございました!笑

コメントを見る