プロフィール
ゆ〜すけ.be
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:138821
QRコード
▼ とりあえず完成♪
- ジャンル:日記/一般
- (自作ロッド)
こんばんは!
自身2作目の07-12チタンを先端から17センチと5917を組み合わせた5.5ftのアジングロッドが完成しました♪
前作のベイトトラウトロッドの特盛りコーティングで重量増が酷かったので、今回は小さく薄く努力した結果…。

軽く仕上がって一安心♪
各スレッドには2巻ずつのゴールドのピンラインを入れて控えめな大人ゴー☆ジャス仕様(笑)
ロゴやモデル名の記載も無くプロト臭ムンムンのマニア仕上げ(素人の手抜きとも言うw)

まだコーティングが完全硬化していないのと天候が雨で実釣はまだですが、172gの10ステラ1000s付けて27mm程度のバランス取れてるので
リールとロッド合わせて220gって笑っちゃうくらい軽いですね。先重り感も無いし最高のフィーリングです。
市販ロッドだと前後バランス考えてリールの重量増ししたりしますが、それだと竿を立てる際に重さが気になっていたのも事実。それがこのショートロッドだと軽いリールを組み合わせられるんで今まで体感した事のないフィーリングなんですよ。
ちなみに愛機の一つである11バイオ1000s(ローター:アルテグラ メインギア:レアニウム リブレwing80&バランサ)が217.9gなのです(笑)

チタンティップのスレッドは白を使用しましたが、巻いて瞬着で補強した際に透けて汚くなったのでポスカの白で上塗り後コーティングで汚れ無き純白の仕上がりになりましたよ♪
これで鳥目のオイラでも夜の視認性もバッチリです←

って言うか、ココまで書いた本文がアップ出来ずに一回消えたってのが今回のやっきりポイント(爆)いつぞやもこんなバグがありましたが、運営さん、改善よろしくお願いします。
次回は実釣で試してのインプレと使用したパーツの詳細の予定です。
3秒餃子にシビれたiPhoneからの投稿
自身2作目の07-12チタンを先端から17センチと5917を組み合わせた5.5ftのアジングロッドが完成しました♪
前作のベイトトラウトロッドの特盛りコーティングで重量増が酷かったので、今回は小さく薄く努力した結果…。

軽く仕上がって一安心♪
各スレッドには2巻ずつのゴールドのピンラインを入れて控えめな大人ゴー☆ジャス仕様(笑)
ロゴやモデル名の記載も無くプロト臭ムンムンのマニア仕上げ(素人の手抜きとも言うw)

まだコーティングが完全硬化していないのと天候が雨で実釣はまだですが、172gの10ステラ1000s付けて27mm程度のバランス取れてるので
リールとロッド合わせて220gって笑っちゃうくらい軽いですね。先重り感も無いし最高のフィーリングです。
市販ロッドだと前後バランス考えてリールの重量増ししたりしますが、それだと竿を立てる際に重さが気になっていたのも事実。それがこのショートロッドだと軽いリールを組み合わせられるんで今まで体感した事のないフィーリングなんですよ。
ちなみに愛機の一つである11バイオ1000s(ローター:アルテグラ メインギア:レアニウム リブレwing80&バランサ)が217.9gなのです(笑)

チタンティップのスレッドは白を使用しましたが、巻いて瞬着で補強した際に透けて汚くなったのでポスカの白で上塗り後コーティングで汚れ無き純白の仕上がりになりましたよ♪
これで鳥目のオイラでも夜の視認性もバッチリです←

って言うか、ココまで書いた本文がアップ出来ずに一回消えたってのが今回のやっきりポイント(爆)いつぞやもこんなバグがありましたが、運営さん、改善よろしくお願いします。
次回は実釣で試してのインプレと使用したパーツの詳細の予定です。
3秒餃子にシビれたiPhoneからの投稿
- 2015年3月9日
- コメント(6)
コメントを見る
ゆ〜すけ.beさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント