プロフィール

ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:282
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:1131370
QRコード
針を巻く。ルアーで友釣り。
- ジャンル:日記/一般
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り開幕前の準備編『針を巻く』
最近、アユイングデビューされた皆様
ステップアップとして針を巻いてみてはいかがでしょうか。
鮎釣り師の冬といえば『仕掛け作り』『針巻き』が定番の冬ごもりメニューです。
昔から鮎釣り師はコタツに入りながら針を巻くのが風習みたいなものです。
鮎釣り民族は冬にやること…
最近、アユイングデビューされた皆様
ステップアップとして針を巻いてみてはいかがでしょうか。
鮎釣り師の冬といえば『仕掛け作り』『針巻き』が定番の冬ごもりメニューです。
昔から鮎釣り師はコタツに入りながら針を巻くのが風習みたいなものです。
鮎釣り民族は冬にやること…
- 2024年3月31日
- コメント(0)
人生初のワカサギ釣りは、イメージと違った豪快な釣り。
- ジャンル:釣行記
釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい釣りに行きたい
12月の年末から1月中旬と色々あって、なかなか釣りに出かけることができませんでした。
すでに1月が過ぎ去ろうとしておりますが、今年…
12月の年末から1月中旬と色々あって、なかなか釣りに出かけることができませんでした。
すでに1月が過ぎ去ろうとしておりますが、今年…
- 2024年1月29日
- コメント(1)
今年も一年ありがとうございました。
- ジャンル:日記/一般
- (ルアーでの友釣り)
年末のご挨拶
今年も残りわずかとなりました。
年末は多忙からか風邪を拗らせてしまったのと、釣りに行けた日もデコってしまいました。
良い締め括りとはなりませんでしたが、シーズンを通してみると、天候にも恵まれて鮎・シーバス共に、シーズンを息継ぎすることなく駆け抜けることが出来た1年でした。
今年は非常に良…
今年も残りわずかとなりました。
年末は多忙からか風邪を拗らせてしまったのと、釣りに行けた日もデコってしまいました。
良い締め括りとはなりませんでしたが、シーズンを通してみると、天候にも恵まれて鮎・シーバス共に、シーズンを息継ぎすることなく駆け抜けることが出来た1年でした。
今年は非常に良…
- 2023年12月31日
- コメント(0)
サーフシーバスで迷子ならキスを釣るべし
- ジャンル:釣行記
- (キス)
しがないサラリーマンの私。
仕事柄、11月末~12月初旬までが繁忙期です。
溜まっているタスクが貯水率100%近く、崩壊の危険性があります。
やってもやっても未処理タスクダムの底が見えません。
仕事大雨警報のため、下流の住人は避難が必要です。
なんのことやねん。
だいたい、この忙しい繁忙期は体調を崩します。
2年…
仕事柄、11月末~12月初旬までが繁忙期です。
溜まっているタスクが貯水率100%近く、崩壊の危険性があります。
やってもやっても未処理タスクダムの底が見えません。
仕事大雨警報のため、下流の住人は避難が必要です。
なんのことやねん。
だいたい、この忙しい繁忙期は体調を崩します。
2年…
- 2023年12月4日
- コメント(0)
パワーイソメ道。キス釣りは地味だけど、やり込むと面白い。
- ジャンル:釣行記
- (キス)
今シーズンの友釣りは納竿となりました。
でも、釣りには行く!
暴風でも風裏なら、何とか竿が出せる!
じゃん
鮎・シーバスに並んでフェイバリットフィッシュなキスです。
この魚は地味(キスに失礼)
ですが、
・初心者におすすめ
・腕の差がでる
・独特な引きが最高
・美味
と、地味なわりには優等生ではないでしょうか…
でも、釣りには行く!
暴風でも風裏なら、何とか竿が出せる!
じゃん
鮎・シーバスに並んでフェイバリットフィッシュなキスです。
この魚は地味(キスに失礼)
ですが、
・初心者におすすめ
・腕の差がでる
・独特な引きが最高
・美味
と、地味なわりには優等生ではないでしょうか…
- 2023年11月16日
- コメント(0)
ルアーで友釣り 今年の最後か?ルアーが増えたことで攻略。
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
11/5
この日が今シーズンの最終日になる(かもしれない)。
10月15日はホーム河川で大鮎狙い、それ以降は近所のドブ川で小鮎と戯れています。
まぁ、小鮎といっても22、24cmとかありますがね。
先週は久しぶりにドブ河川で、魚を探すのに右往左往。
https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc…
11/5
この日が今シーズンの最終日になる(かもしれない)。
10月15日はホーム河川で大鮎狙い、それ以降は近所のドブ川で小鮎と戯れています。
まぁ、小鮎といっても22、24cmとかありますがね。
先週は久しぶりにドブ河川で、魚を探すのに右往左往。
https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc…
- 2023年11月8日
- コメント(1)
道具の進化でチョイ投げがチョイ遠投になったよね。
- ジャンル:釣行記
私はアユとシーバスがメインです。
が、3番目を選べと言われたら、絶対この魚。
シロギスです。
私の釣り人生は、6歳の頃に遠州灘で釣ったキスに始まります。
釣りを覚えた少年は
・学校が終わったらルアーでバス、ナマズ、雷魚。
・隙間時間に家の近くの用水路でコイやウナギ。
・土日は父と一緒にサーフで投げ釣り
こ…
が、3番目を選べと言われたら、絶対この魚。
シロギスです。
私の釣り人生は、6歳の頃に遠州灘で釣ったキスに始まります。
釣りを覚えた少年は
・学校が終わったらルアーでバス、ナマズ、雷魚。
・隙間時間に家の近くの用水路でコイやウナギ。
・土日は父と一緒にサーフで投げ釣り
こ…
- 2023年11月7日
- コメント(1)
ルアーで友釣り まだまだやれる?
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
まだ夏をしている私です。
10/15でホーム河川は禁漁。
先々週の週末は、久しぶりに釣りに行かない休みを過ごし、まったり。
今シーズンは天候にも恵まれ、釣行回数も多く、満足度の高いシーズンでした。
で、オフシーズンはしっぽり過ごそう・・・
そう思ってました。
しかし、しかし、しかし
まだ釣…
まだ夏をしている私です。
10/15でホーム河川は禁漁。
先々週の週末は、久しぶりに釣りに行かない休みを過ごし、まったり。
今シーズンは天候にも恵まれ、釣行回数も多く、満足度の高いシーズンでした。
で、オフシーズンはしっぽり過ごそう・・・
そう思ってました。
しかし、しかし、しかし
まだ釣…
- 2023年10月30日
- コメント(0)
ルアーで友釣り 今シーズン最後は入れ掛かりでした。
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
6/1の解禁から10/15で、短かったシーズンが終了です。
納竿は10/14となりました。
最終日は大鮎狙いのラストチャ~ンスということで、鼻息が荒くなります(笑)
ラストということもあり、妻から終日OKを頂戴し、朝からAM〜PMまで竿を出しました。
しかし、しかし、そう甘くないのが釣り。
釣…
6/1の解禁から10/15で、短かったシーズンが終了です。
納竿は10/14となりました。
最終日は大鮎狙いのラストチャ~ンスということで、鼻息が荒くなります(笑)
ラストということもあり、妻から終日OKを頂戴し、朝からAM〜PMまで竿を出しました。
しかし、しかし、そう甘くないのが釣り。
釣…
- 2023年10月16日
- コメント(0)
ルアーで友釣り いきなり活性が上がるのは水温の関係か?
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
尺という壁を感じる。
10月7・8・9日と三連休でした。
7日はパッとせず、8日は秋のしとしと雨、9日はグッと気温が下がりました。
とうとう朝の気温は20℃を切って、18℃。
ついこの間まで、あちーって言ってましたが、一瞬にして晩秋になってしまいましたネ。
9日
早朝に1匹
その後は無、無、…
尺という壁を感じる。
10月7・8・9日と三連休でした。
7日はパッとせず、8日は秋のしとしと雨、9日はグッと気温が下がりました。
とうとう朝の気温は20℃を切って、18℃。
ついこの間まで、あちーって言ってましたが、一瞬にして晩秋になってしまいましたネ。
9日
早朝に1匹
その後は無、無、…
- 2023年10月12日
- コメント(0)




最新のコメント