プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:1096103
QRコード
▼ イタリアの魚事情2
- ジャンル:日記/一般

ベネチアです。
幾重にも水路が張り巡らされており、潮位によって複雑な流れができております。
また、杭や建物のシェードやオーバーハングも無数にあり、思わずトレースコースを考えてしまいます(笑)
いましたね。

水路から少し出た桟橋では餌釣りのアングラーがチラホラ。
何が釣れるのでしょ?

パンに群がるボラみたいなやつ。
多分↓こいつでしょうか?

ナマズとボラの間みたいな顔をしてますが(笑)
美味しいのか?食べてないのでわかりません、、、
見た目は不味そう←失礼
名前わかるかた、コメント下さい!
他にも

フィレンツェのショーケース。
チヌなのですが、眉間にイエローのラインがありますね。
このチヌも知っているかた、コメントお願いします。
国が変われば、魚も変わる。
いつかは、釣りメインで海外に行きたいですな!
iPhoneからの投稿
- 2016年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント