プロフィール
チョロロ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:48995
QRコード
▼ おひさシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2013/10/21
ホームにて
久々の釣りログ。
なかなか忙しく釣りにも行けてませんでしたが、久々のホーム釣行。
AM6:30
満潮よりエントリー。
先行者2名。我がホームには珍しくないお隣の国の方。小さいながら既に3本上げられたとのこと。
ちょっと離れた所でキャスト開始するもアタリなく1時間が経過。
遠くに小さい鳥山が起きてますが、とても届かない距離。
しかし、だんだんと鳥山が近づいて来る。
その距離100m弱かな⁉︎
IP26をフルキャスト。しかし、ちょっと手前に着水。
ルアーがシーバスの視界に入ってくれてることを信じて、着水と同時に手早くラインスラッグを巻き取り大きいジャークを二回。そして早目のリトリーブを開始してすぐに⁉
ゴン‼︎
久々のシーバス☆

40cmのキーパーサイズギリギリ(笑)
でも久々のシーバスでテンションは一気に上がるψ(`∇´)ψ
さらに同じパターンで

これは40cm無い(涙)
さらにもう1本ヒットするも足元で痛恨のバラシ。
やがて鳥山も消えてアタリも遠のく。
ネバってその場でキャストし続けるもののアタリはパッタリ。それでも丁寧に底を探ってるとようやく30cmぐらいがヒット。
しかし、またもや足元でポロリ(^^;;
潮位もだいぶ下がったので移動。
ホームでも人が多い堤防へ。
こっちの堤防でサバが上がってる情報を聞いていたので実際に来てみると、堤防の内側にはサバ狙いのサビキ釣りの皆さんがズラリ‼︎
ちなみに堤防外側の深い方は遠投でサヨリを狙う皆さんがズラリ。
もうすっかり日が高いのでルアーマンは皆無。それでもズラリ並んだサビキ釣りの一番端っこでキャスト開始。
手のひらサイズのセイゴちゃんが2回ヒットするもバラシ。サバの気配は全くナシ。
やはりサビキのアミを食ってるからルアーには見向きもしてくれないのか?
と、その時
コツコツ⁉
かすかなアタリだが乗ってない。
チョンチョンチョンとロッドを煽りながらリトリーブし続けると、
ゴン‼︎

PB20にて
30cmですが腹パンパンの元気なサバちゃんでした♪
ここで干潮となったので本日は納竿。
次の日、サバちゃんを妻が味噌にしてくれましたが、まあまあ脂も乗ってて美味しかったですよ(^^)
サビキでバケツ一杯に釣ってみたいとも思いましたが、やはりこの秋こそデカいシーバスが釣りたいのでサバちゃんはお遊び程度にしておきます。
さて、また大きい台風が来てますね。
タックル
ロッド:メジャークラフト/KGS-962ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 25LB
iPhoneからの投稿
ホームにて
久々の釣りログ。
なかなか忙しく釣りにも行けてませんでしたが、久々のホーム釣行。
AM6:30
満潮よりエントリー。
先行者2名。我がホームには珍しくないお隣の国の方。小さいながら既に3本上げられたとのこと。
ちょっと離れた所でキャスト開始するもアタリなく1時間が経過。
遠くに小さい鳥山が起きてますが、とても届かない距離。
しかし、だんだんと鳥山が近づいて来る。
その距離100m弱かな⁉︎
IP26をフルキャスト。しかし、ちょっと手前に着水。
ルアーがシーバスの視界に入ってくれてることを信じて、着水と同時に手早くラインスラッグを巻き取り大きいジャークを二回。そして早目のリトリーブを開始してすぐに⁉
ゴン‼︎
久々のシーバス☆

40cmのキーパーサイズギリギリ(笑)
でも久々のシーバスでテンションは一気に上がるψ(`∇´)ψ
さらに同じパターンで

これは40cm無い(涙)
さらにもう1本ヒットするも足元で痛恨のバラシ。
やがて鳥山も消えてアタリも遠のく。
ネバってその場でキャストし続けるもののアタリはパッタリ。それでも丁寧に底を探ってるとようやく30cmぐらいがヒット。
しかし、またもや足元でポロリ(^^;;
潮位もだいぶ下がったので移動。
ホームでも人が多い堤防へ。
こっちの堤防でサバが上がってる情報を聞いていたので実際に来てみると、堤防の内側にはサバ狙いのサビキ釣りの皆さんがズラリ‼︎
ちなみに堤防外側の深い方は遠投でサヨリを狙う皆さんがズラリ。
もうすっかり日が高いのでルアーマンは皆無。それでもズラリ並んだサビキ釣りの一番端っこでキャスト開始。
手のひらサイズのセイゴちゃんが2回ヒットするもバラシ。サバの気配は全くナシ。
やはりサビキのアミを食ってるからルアーには見向きもしてくれないのか?
と、その時
コツコツ⁉
かすかなアタリだが乗ってない。
チョンチョンチョンとロッドを煽りながらリトリーブし続けると、
ゴン‼︎

PB20にて
30cmですが腹パンパンの元気なサバちゃんでした♪
ここで干潮となったので本日は納竿。
次の日、サバちゃんを妻が味噌にしてくれましたが、まあまあ脂も乗ってて美味しかったですよ(^^)
サビキでバケツ一杯に釣ってみたいとも思いましたが、やはりこの秋こそデカいシーバスが釣りたいのでサバちゃんはお遊び程度にしておきます。
さて、また大きい台風が来てますね。
タックル
ロッド:メジャークラフト/KGS-962ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 25LB
iPhoneからの投稿
- 2013年10月24日
- コメント(7)
コメントを見る
チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント