プロフィール
チョロロ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:50547
QRコード
▼ ショアジギタックル
8月末に二度の交通事故。さらには9月は会社の決算月と最近まったく釣りに行けてないチョロロです(泣)
そんなストレス解消の為に前々から考えてましたショアジギタックルを購入☆
ロッドは、

メジャークラフト
KGエボリューション KGS-1002LSJ
ショアガンやダイワのジグキャスターMX、同じメジャークラフトでもクロスライドと迷いましたが、予算とシーバスロッドでも使っていて気に入ってることもありKGエボリューションを選択。
ロッドパワーもMHと迷いましたが、この夏はシーバスロッドでペンペンを上げてましたし、いきなりパワーのあるロッドで持て余してもつまらないのでちょっとライトなLSJに。
そしてリールは、

ダイワ ブラスト4020PE-SH
やっぱりマグシールドでしょう‼
ちょっと大きいかなと思いましたが、最上級機種のソルティガと同様にアルミ製ボディで耐久性も高いであろうという点。また後々にオフショアのキャスティングゲームなんかにも使えそうなのでこのサイズを選択。
ラインはもちろんラピノヴァXマルチゲーム。ラピノヴァは何てったって安いのにしっかりしてるので。2.0号を200m巻きました♪
KGS-962MLと並べて撮影。

MLとLSJのバットの太さの違いが分かりますでしょうか?LSJとはライト・ショア・ジギングの略ですが、ライトと言っても意外と太いです。
さて、来週はやっと釣りに行けるかな⁉
もちろん、南下しますよ(・ω・)ノ
iPhoneからの投稿
そんなストレス解消の為に前々から考えてましたショアジギタックルを購入☆
ロッドは、

メジャークラフト
KGエボリューション KGS-1002LSJ
ショアガンやダイワのジグキャスターMX、同じメジャークラフトでもクロスライドと迷いましたが、予算とシーバスロッドでも使っていて気に入ってることもありKGエボリューションを選択。
ロッドパワーもMHと迷いましたが、この夏はシーバスロッドでペンペンを上げてましたし、いきなりパワーのあるロッドで持て余してもつまらないのでちょっとライトなLSJに。
そしてリールは、

ダイワ ブラスト4020PE-SH
やっぱりマグシールドでしょう‼
ちょっと大きいかなと思いましたが、最上級機種のソルティガと同様にアルミ製ボディで耐久性も高いであろうという点。また後々にオフショアのキャスティングゲームなんかにも使えそうなのでこのサイズを選択。
ラインはもちろんラピノヴァXマルチゲーム。ラピノヴァは何てったって安いのにしっかりしてるので。2.0号を200m巻きました♪
KGS-962MLと並べて撮影。

MLとLSJのバットの太さの違いが分かりますでしょうか?LSJとはライト・ショア・ジギングの略ですが、ライトと言っても意外と太いです。
さて、来週はやっと釣りに行けるかな⁉
もちろん、南下しますよ(・ω・)ノ
iPhoneからの投稿
- 2013年9月28日
- コメント(6)
コメントを見る
チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント