プロフィール
チョロロ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:48459
QRコード
▼ タチウオ乗合い船にも挑戦♪
2014/7/28
長浦〜富津沖にて
暑さと忙しさで一週間遅れのログ更新(汗)
先日のタチウオ初挑戦に続いて、今度は一人で乗合い船で挑戦して来ました♪
お世話になったのは、長浦のこなや丸さん。
当日乗船は17名。
2日前まで予約が3/4人で、出船決定も前日になってからだったのにこの人数(・_・;
余裕かまして集合時間15分前に船宿に到着したら、まさかの番号札17番でビックリしました(^◇^;)
受付を済ませて港に移動。
AM6:00出船☆

よく考えると乗合い船に誰かと一緒ではなく一人で乗るのは初めてだったりして(笑)
そしてポイントに到着。
始めは浅場の数釣りポイントへ。
前回釣行の時と同様にメタルフリッカーの60gからスタート。
そして、

サイズは小さいが、まず1本GET♪
その後もアタリは続きますが、前回のような爆釣劇とは行かず。
そんなに甘くはないですね^^;
しかし、そんな中でもミヨシの常連さんらしき方は順調に数を上げてるご様子。
実は、2日前にシーバス乗合い船で見事に竿頭になったツカチン♪先輩より、
「ダブル竿頭」との指令が出ておりましたが(汗)
皆さん全然上手いです‼︎
浅場の数釣りポイントから、次は深場の型狙いのポイントへ。
水深47m。
船長さんの指示でジグは120gを使用。
こんな重いジグは初めて使いますが、いきなりHIT☆
しかも、明らかに今までより重い‼︎
そして上がって来たのは、

太い‼︎
ちなみに、6番に見えるトレブルは実は2番です。
しかし、数ではなく型狙いポイントとは言えアタリが続かない。
船長さんにしゃくりのスピードなどアドバイスを頂きながらやるもなかなか上手くいかない。
途中、何故か自分だけ巨大サバや尺は軽くあるアジを掛ける(いずれもバラす)など、おそらくジグのアクションが微妙に違うような(笑)
さらに、太いタチウオを掛けて解った事。
リールが小さい(涙)
巻き上げが重いし、1日やるには疲れます^^;
ハンドル交換検討中です。
アブのハンドルの互換性など、ご存知の方がいらっしゃればアドバイス下さいm(_ _)m
結局、18本GET。
最大サイズは太いながらも92cmとメーターサイズは出せず。
ちなみに、竿頭の方は40本。
サイズも船中で117cm、116cmなんて怪獣みたいなタチウオも上がってました∑(゚Д゚)
まだまだ修行が足りませぬm(_ _)m
帰ってからはお楽しみのタチウオの調理☆

今日のタチウオは太い♪
そんな太いタチウオを、

定番の刺身と、初挑戦の中華風揚げ煮に(^^)
お味は脂がのってて前回のタチウオとは味がまるで違いました☆
やはりタチウオは太い方が美味い‼︎
最近忙しくサマフェスも不参加でしたが、盆休みはしっかり取れるので、夏の釣りを満喫しようと計画中であります( ̄^ ̄)ゞ
タックル
ロッド : アブガルシア/SALTYSTAGE KR-X Light Jigging SXLC-632-120-KR
リール : アブガルシア/PROMAX-L
ライン : YGK/G-soul SUPER JIGMAN X4 18LB
リーダー : YGK/ガリスショアリーダーFC 20LB +フロロ40LB
iPhoneからの投稿
長浦〜富津沖にて
暑さと忙しさで一週間遅れのログ更新(汗)
先日のタチウオ初挑戦に続いて、今度は一人で乗合い船で挑戦して来ました♪
お世話になったのは、長浦のこなや丸さん。
当日乗船は17名。
2日前まで予約が3/4人で、出船決定も前日になってからだったのにこの人数(・_・;
余裕かまして集合時間15分前に船宿に到着したら、まさかの番号札17番でビックリしました(^◇^;)
受付を済ませて港に移動。
AM6:00出船☆

よく考えると乗合い船に誰かと一緒ではなく一人で乗るのは初めてだったりして(笑)
そしてポイントに到着。
始めは浅場の数釣りポイントへ。
前回釣行の時と同様にメタルフリッカーの60gからスタート。
そして、

サイズは小さいが、まず1本GET♪
その後もアタリは続きますが、前回のような爆釣劇とは行かず。
そんなに甘くはないですね^^;
しかし、そんな中でもミヨシの常連さんらしき方は順調に数を上げてるご様子。
実は、2日前にシーバス乗合い船で見事に竿頭になったツカチン♪先輩より、
「ダブル竿頭」との指令が出ておりましたが(汗)
皆さん全然上手いです‼︎
浅場の数釣りポイントから、次は深場の型狙いのポイントへ。
水深47m。
船長さんの指示でジグは120gを使用。
こんな重いジグは初めて使いますが、いきなりHIT☆
しかも、明らかに今までより重い‼︎
そして上がって来たのは、

太い‼︎
ちなみに、6番に見えるトレブルは実は2番です。
しかし、数ではなく型狙いポイントとは言えアタリが続かない。
船長さんにしゃくりのスピードなどアドバイスを頂きながらやるもなかなか上手くいかない。
途中、何故か自分だけ巨大サバや尺は軽くあるアジを掛ける(いずれもバラす)など、おそらくジグのアクションが微妙に違うような(笑)
さらに、太いタチウオを掛けて解った事。
リールが小さい(涙)
巻き上げが重いし、1日やるには疲れます^^;
ハンドル交換検討中です。
アブのハンドルの互換性など、ご存知の方がいらっしゃればアドバイス下さいm(_ _)m
結局、18本GET。
最大サイズは太いながらも92cmとメーターサイズは出せず。
ちなみに、竿頭の方は40本。
サイズも船中で117cm、116cmなんて怪獣みたいなタチウオも上がってました∑(゚Д゚)
まだまだ修行が足りませぬm(_ _)m
帰ってからはお楽しみのタチウオの調理☆

今日のタチウオは太い♪
そんな太いタチウオを、

定番の刺身と、初挑戦の中華風揚げ煮に(^^)
お味は脂がのってて前回のタチウオとは味がまるで違いました☆
やはりタチウオは太い方が美味い‼︎
最近忙しくサマフェスも不参加でしたが、盆休みはしっかり取れるので、夏の釣りを満喫しようと計画中であります( ̄^ ̄)ゞ
タックル
ロッド : アブガルシア/SALTYSTAGE KR-X Light Jigging SXLC-632-120-KR
リール : アブガルシア/PROMAX-L
ライン : YGK/G-soul SUPER JIGMAN X4 18LB
リーダー : YGK/ガリスショアリーダーFC 20LB +フロロ40LB
iPhoneからの投稿
- 2014年8月4日
- コメント(10)
コメントを見る
チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント