プロフィール
ibs
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:6394
QRコード
▼ ヒラヒラ
- ジャンル:釣行記
ようやくキャンプ日和の土日が来ました。
春アジか、春メバルかナ。
中アジのいれくいで、パッといきたいところです。
途中匂いつきワームの活アジをマルメさんが購入。
とにかく捕りたいのが伝わってきます。
それくらい久しぶりです。
ゆうまづめ、マルメさんが中アジの取締りみたいな中アジを釣ります。
が、あとがつづきませんでした。

底に沈んでいるのが、アジが吐いたベイトです。
ちいさいベイトです。
わたしは、メタルジグでバレておわりです。
場所をかえまして、常夜灯がらみです。
小さいアジなどを釣ります。と、
・・・おーい、たすけてけろー
マルメさんがおらんでいます。
・・・なんやー、どげんしたとかん?
あっちのほうで、ドラグを出しています。
ありゃ、シバスかけてもうたなと思いましてタモを持っていきます。
途中で針がはずれます。
マルメさん、自棄になって同じコースを通します。
また食います。
アジングタックルなので時間をかけて寄せます。
無事捕獲。
こうなりますと、わたしもなんとかと思ってしまいます。
ベイトはコイカかなと思いまして、ミニマルです。
ダメです。
しかし、常夜灯に夜光虫で時おりギラリとやっているやつが見えてしまいます。
コースを考えます。
・・・あすこに隠れて、あーでて、こうぱくりやね。マルメさん、何で釣った?
・・・かつアジくん。
・・・あー、なまかつくんね。
となると、なまいきくんを投げてみるしかありません。
結局、アジングタックルです。
タイミングを見て投げると喰いました。
なまあしくん、テッパンです。
長時間の格闘は疲れます。

ひらせいこでした。
1本だけ絞めて持ち帰ってみました。
ベイトのこたえは、アジが吐いていたのと同じちっちゃいベイトでした。まさかのマイクロベイトでした。
湯引きして食べてみましたが、おどろきのおいしさでした。旬がいつなのか知りたくなりました。
しかし、あの匂いつきワーム最強です。
なましり。
春アジか、春メバルかナ。
中アジのいれくいで、パッといきたいところです。
途中匂いつきワームの活アジをマルメさんが購入。
とにかく捕りたいのが伝わってきます。
それくらい久しぶりです。
ゆうまづめ、マルメさんが中アジの取締りみたいな中アジを釣ります。
が、あとがつづきませんでした。

底に沈んでいるのが、アジが吐いたベイトです。
ちいさいベイトです。
わたしは、メタルジグでバレておわりです。
場所をかえまして、常夜灯がらみです。
小さいアジなどを釣ります。と、
・・・おーい、たすけてけろー
マルメさんがおらんでいます。
・・・なんやー、どげんしたとかん?
あっちのほうで、ドラグを出しています。
ありゃ、シバスかけてもうたなと思いましてタモを持っていきます。
途中で針がはずれます。
マルメさん、自棄になって同じコースを通します。
また食います。
アジングタックルなので時間をかけて寄せます。
無事捕獲。
こうなりますと、わたしもなんとかと思ってしまいます。
ベイトはコイカかなと思いまして、ミニマルです。
ダメです。
しかし、常夜灯に夜光虫で時おりギラリとやっているやつが見えてしまいます。
コースを考えます。
・・・あすこに隠れて、あーでて、こうぱくりやね。マルメさん、何で釣った?
・・・かつアジくん。
・・・あー、なまかつくんね。
となると、なまいきくんを投げてみるしかありません。
結局、アジングタックルです。
タイミングを見て投げると喰いました。
なまあしくん、テッパンです。
長時間の格闘は疲れます。

ひらせいこでした。
1本だけ絞めて持ち帰ってみました。
ベイトのこたえは、アジが吐いていたのと同じちっちゃいベイトでした。まさかのマイクロベイトでした。
湯引きして食べてみましたが、おどろきのおいしさでした。旬がいつなのか知りたくなりました。
しかし、あの匂いつきワーム最強です。
なましり。
- 2016年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント