プロフィール
エイゴン
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フラットフィッシュ
- アジング
- ショアジギング
- 根魚
- 管釣り
- 渓流
- シーバス
- タチウオ
- ハウル
- バンジーショット
- レビンヘビー
- BAスプーン
- ジュネス
- 石津浜
- 遠州灘
- ヒラメミノーIII 125F
- ファルクラム
- 16 バンキッシュ 4000XG
- ヒラメ
- マゴチ
- ソゲ
- 座布団
- アクシオン
- スピンビーム
- スピンブリーズ
- ハゼクラ
- きむら食堂
- ナマズ
- レスポンダー
- ピッキーノ
- ソル友さんに感謝
- ルナミス S1100M
- ブローウィン 140s
- ぶっ飛び君 95s
- ヒラメミノーII 125s
- ドーバー 120f リーヴァ
- 14 カルディア 3012h
- 17 ツィンパワーXD 4000XG
- ドラッグメタルキャスト スリム 30g
- ブランカ 28g
- 青物
- カマス
- サイレントアサシン140s
- スライドアサシン
- スピンビームTG
- イケカツオ
- ジュジュ
- ラテオfj 1010ML/M
- レビン
- オオニベ
- タイドミノーフライヤー140
- エクスセンス ジェノス S100MH/R
- タイドバイブスコア78
- 16アルデバランbfs xg
- マスビートエクストリーム MEC-562UL
- CD5
- 日常あれこれ
- NAVI-se 2500
- トラスティック
- キャンプ
- ソルトペンシル 70F
- セイゴ
- 浜名湖
- ロケットベイトヘビー
- ドラッグメタル キャストスリム30g
- フリッパー 32g
- アブコ
- コノシロ
- ニベ
- 逃した魚が一番デカい
- 鯖
- アジ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:50584
QRコード
▼ え、こんなにルアー持ってたんだ…(お気に入り編)
- ジャンル:日記/一般
- (フラットフィッシュ)
どうもエイゴンです!!
去年の11月を最後にサーフで釣れてません (;^ω^)
年休で暇なので以前やった釣れない要因解析の続き(?)をやろうかと…
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxahcnib5
今回は手持ちのサーフ用ルアーを整理!!
折角なので記録に残して、半年ごとに比較してみようかと
(たぶんやらんな(笑))
ドーン!!!!!!!

じゃなかった、こちら!

多すぎやろ (´・ω・`)
これ嫁さんに見せたらドン引きされるだろうな…
まずは実績ありのお気に入りを!!
○ 静ヘッド14g+ミドルアッパー3.5

ソゲやマゴチなど多数釣ってきたルアー!!
カラーはどれも釣れるけど、小沼オレンジがベスト!
ブレイク周辺にて着底、トゥイッチ2回→テンションフォール→ズル引き1回転の繰り返し、これだけでOK!
飛距離がでないのが難点…
第1ブレイクが40mより手前にある場合、無敵のルアーじゃないかと ( ̄▽ ̄)
竿をディアルーナやルナミスに変えてからほとんど使ってないですが、ラテオMLやFJとの相性は良いと思います
○ハウルシャッド

またワーム(笑)
遠州灘では14gを多用!
カラーはツレギスGB+グローをメインに、フルレッド+堀田ゴールド、ピンクグローがあれば十分!!
(それ以外のカラーで釣ったことない(笑))
写真の下二つは塗装剥がれた部分をマジックで塗ったもの
嫁さんが「獅子舞」と名付けた( *´艸`)
ブレイク少し向こうにキャスト→竿を立てる→着底2秒前から竿をゆっくり倒しながら巻く(巻きフォール)→ブレイクにぶつけたら→ジャーク→巻きフォール
あるいは離岸流の際をデッドスローで!
プラグ投げた後、フォローで釣れる!!
釣れすぎる…
ワームが嫌いになって元凶 (~_~;)
飛距離がプラグに劣ること、シャロ―は攻めきれないのが欠点!
あと少し高い…
○過去釣果(座布団クラス含む)
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxbxstf8p
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkx94xo7j4
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkx9zuimyo
○タイドバイブ78

これサーフでは使えんだろう…
引き抵抗が重い、テ―リングする、飛距離微妙…
と毛嫌いしていたルアー(´・ω・`)
水深が1m以上ないとまず使えないかと…
ブレイクの向こうに着底→ジャーク→トゥイッチ2回→2秒フォール
派手なアクションなので1ポイント、2回しか使わない
そもそも僕の非力な腕+11fの竿では1日10回が限界(笑)
M以上の竿で扱いやすい、ただNESSAのように柔い竿は不向きかと
デカい魚が反応するけど、バラしやすい(笑)
実際キャッチできたのは1匹のみ orz
あ、ちなみに輪ゴムが白いのは過去に釣れたものです!(白星)
如何に自分が実績ルアーに固執しているのかが分かるので(笑)
○過去釣果(座布団)
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxoc6nt57
○ファルクラム

初めて買ったヒラメ用ルアー!!
これも釣れるまで嫌いなルアーでした(笑)
体高があるので横の流れに弱い、底をする時の抵抗がデカい
リップがデカいのにそこまで水噛みが良くない…
ただ離岸中に乗せてドリフト、釣れる!
シーバスが!! フラット釣ったことない ( ゚Д゚)
あと、ロスト数が多い…
FGノットすっぽ抜け、高切れ、スナップ破損等、
初心者の頃から使っているからってのが原因
ブラッディ―イワシGB 3
ゾンビイワシ 2
透けピンクイワシRB 1
高木レインボー 1
それでも何故かアカキンを1つ買ってしまった (・_・;)
そろそろ1軍から外すか…
○過去釣果
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxs7c8ohr
○アクシオン

何故かショートバイトがやたら多いルアー(?)
愛着があるけど、釣果に繋がてない残念な子たち(笑)
ファルクラムと同じくヒラメ釣りを始めた頃に買った
特にツレギスGB、毒キャンディーはフックマークでボロボロなのでマジックでカラーチューン(笑)
流血fimoレッドヘッド、fimoブラック(笑)
これで釣れたら、いや、釣りたいな!!(*^▽^*)
○過去釣果
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxiz9dbjy
○フランキー120

シーバス用に買ったもの
水噛みが抜群にいいので状況判断するのに最近導入したルアー
シャロ―でソゲを釣ったこともあるのでヒラメにも使えるかも…
以上!!
次回、プラグ編!
去年の11月を最後にサーフで釣れてません (;^ω^)
年休で暇なので以前やった釣れない要因解析の続き(?)をやろうかと…
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxahcnib5
今回は手持ちのサーフ用ルアーを整理!!
折角なので記録に残して、半年ごとに比較してみようかと
(たぶんやらんな(笑))
ドーン!!!!!!!

じゃなかった、こちら!

多すぎやろ (´・ω・`)
これ嫁さんに見せたらドン引きされるだろうな…
まずは実績ありのお気に入りを!!
○ 静ヘッド14g+ミドルアッパー3.5

ソゲやマゴチなど多数釣ってきたルアー!!
カラーはどれも釣れるけど、小沼オレンジがベスト!
ブレイク周辺にて着底、トゥイッチ2回→テンションフォール→ズル引き1回転の繰り返し、これだけでOK!
飛距離がでないのが難点…
第1ブレイクが40mより手前にある場合、無敵のルアーじゃないかと ( ̄▽ ̄)
竿をディアルーナやルナミスに変えてからほとんど使ってないですが、ラテオMLやFJとの相性は良いと思います
○ハウルシャッド

またワーム(笑)
遠州灘では14gを多用!
カラーはツレギスGB+グローをメインに、フルレッド+堀田ゴールド、ピンクグローがあれば十分!!
(それ以外のカラーで釣ったことない(笑))
写真の下二つは塗装剥がれた部分をマジックで塗ったもの
嫁さんが「獅子舞」と名付けた( *´艸`)
ブレイク少し向こうにキャスト→竿を立てる→着底2秒前から竿をゆっくり倒しながら巻く(巻きフォール)→ブレイクにぶつけたら→ジャーク→巻きフォール
あるいは離岸流の際をデッドスローで!
プラグ投げた後、フォローで釣れる!!
釣れすぎる…
ワームが嫌いになって元凶 (~_~;)
飛距離がプラグに劣ること、シャロ―は攻めきれないのが欠点!
あと少し高い…
○過去釣果(座布団クラス含む)
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxbxstf8p
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkx94xo7j4
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkx9zuimyo
○タイドバイブ78

これサーフでは使えんだろう…
引き抵抗が重い、テ―リングする、飛距離微妙…
と毛嫌いしていたルアー(´・ω・`)
水深が1m以上ないとまず使えないかと…
ブレイクの向こうに着底→ジャーク→トゥイッチ2回→2秒フォール
派手なアクションなので1ポイント、2回しか使わない
そもそも僕の非力な腕+11fの竿では1日10回が限界(笑)
M以上の竿で扱いやすい、ただNESSAのように柔い竿は不向きかと
デカい魚が反応するけど、バラしやすい(笑)
実際キャッチできたのは1匹のみ orz
あ、ちなみに輪ゴムが白いのは過去に釣れたものです!(白星)
如何に自分が実績ルアーに固執しているのかが分かるので(笑)
○過去釣果(座布団)
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxoc6nt57
○ファルクラム

初めて買ったヒラメ用ルアー!!
これも釣れるまで嫌いなルアーでした(笑)
体高があるので横の流れに弱い、底をする時の抵抗がデカい
リップがデカいのにそこまで水噛みが良くない…
ただ離岸中に乗せてドリフト、釣れる!
シーバスが!! フラット釣ったことない ( ゚Д゚)
あと、ロスト数が多い…
FGノットすっぽ抜け、高切れ、スナップ破損等、
初心者の頃から使っているからってのが原因
ブラッディ―イワシGB 3
ゾンビイワシ 2
透けピンクイワシRB 1
高木レインボー 1
それでも何故かアカキンを1つ買ってしまった (・_・;)
そろそろ1軍から外すか…
○過去釣果
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxs7c8ohr
○アクシオン

何故かショートバイトがやたら多いルアー(?)
愛着があるけど、釣果に繋がてない残念な子たち(笑)
ファルクラムと同じくヒラメ釣りを始めた頃に買った
特にツレギスGB、毒キャンディーはフックマークでボロボロなのでマジックでカラーチューン(笑)
流血fimoレッドヘッド、fimoブラック(笑)
これで釣れたら、いや、釣りたいな!!(*^▽^*)
○過去釣果
http://www.fimosw.com/u/bo88/uivzpkxiz9dbjy
○フランキー120

シーバス用に買ったもの
水噛みが抜群にいいので状況判断するのに最近導入したルアー
シャロ―でソゲを釣ったこともあるのでヒラメにも使えるかも…
以上!!
次回、プラグ編!
- 2018年6月7日
- コメント(2)
コメントを見る
エイゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント