プロフィール
たつろー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:80243
QRコード
リンク
船宿釣果確認用リンク
過去ログ(前のブログ)
▼ 僕の夏休み2010 宮崎編
- ジャンル:日記/一般
- (遠征記)
チョイショを後に向かうは九州宮崎。
『あぁ。この人と会って出来れば一緒に釣りをしてみたい。』
こんな思いがfimoを通して生まれた。
こんな思いを抱いたのは実は人生で2回目。
1度目の思いは今の私の雇い主。
まさか、そんな一つの思いから人生の一つの区切りとなる就職まで行き着くとはその頃思っても居なかったが、自分を動かす大きな出来事の一つであった。
そして、それに近い衝撃がこの夏再び訪れた。
今は幻とせざる得ない状況となってしまった日向の元アカメ釣り師。
マルチアングラーとはこの人の事を言うためにある言葉なのでは無いかとさえ思わせる人。
そう。マツダマサヒロ氏に会いたくなってしまったのだ。
ってことで、無礼ながらも早速アポイントを試みてみると、
ななんと、お会いしてくれるとのこと。
それも宮崎での釣行ガイドもしてくれるというこれ以上ない幸せ。
高知滞在中から宮崎での予定を電話にて詰めていくと、どうやら早朝地磯ヒラへご招待頂けるようで、朝の4時には宮崎に居ることが必須とのこと。
ん??
今予約してる宿毛-佐伯のフェリーだと佐伯に到着するのが2時。
そこから宮崎まで移動。。。。。
あっ。間に合わない。
ってことでマツダさんのアドバイスの元、愛媛県八幡浜へ急行。
(宿毛より約100km北上)
臼杵行きのフェリーに飛び乗りる。
そして、約2時間繰り上げの0時過ぎに大分県臼杵港に到着。
(既に眠くて意識が飛びそうなのがお判りだろうか。。。)
(既に眠くて意識が飛びそうなのがお判りだろうか。。。)
で、こっから宮崎まで一気に南下!!
(たぶんこの南下がこの旅で一番のタイムトライアル)
そして、無事に宮崎に入りマツダさんと合流。
そして干渉に浸る間も無く、車に荷物を詰め替える。
そう、私のウイングロードじゃ到底太刀打ち出来ない道をひたすら進む。
(水元さん合流)
が、しかし。無念の夜明けで時合いを逃す。
(水元さん合流)
が、しかし。無念の夜明けで時合いを逃す。
そして私はと言うと見事に場の空気、初めての磯ヒラ、アウェイの地、初めての竿、トップアングラー。
すべての要因が頭の中でこんがらがり、空回り。
周りの雰囲気に飲まれ写真すら撮る余裕もない。
結局マツダさんに写真を何枚か撮ってもらったのだが、
残った写真は磯場で破いたパンツ。
汚い写真でスイマセンm( _ _ )m
そして、大きな体で後部座席で揺れた同志との一枚のみ。
(ってこの表現なんか怪しいか?)
(ってこの表現なんか怪しいか?)
自分自身に完敗。
こんな気持ちになったのもあの一番釣りに燃えていて、
釣りしに行って自分の壁とぶつかってたあの頃以来。
なんだろ、きっとこの壁を越えればまた一つ世界が開ける。
そして、気付けばもうお昼。
hamaの食卓
なにやら500円でお腹いっぱいになるランチがあるとか。
早速中に入り、3食限定のアレを頼む。
『チキン南蛮』
おぃ。てめーは高知でチョイショ×2食っただろ!!って声は聞こえない事にする。
ってか、これで500円?
え、デザートドリンクも付いちゃうの?
ご飯も味噌も漬け物も全部自家製だから出来るというこの価格。
おかしくない?
ってか東京なら上記自家製はむしろプラスの方向に流れるハズ。
ってか東京なら上記自家製はむしろプラスの方向に流れるハズ。
宮崎地鶏の自家製定食セットなんてやったら1,500円でも一瞬で3食が消えます。
もちろん味も大満足。
大盛りも同じ価格でやってくれるそうですが、頼むには覚悟が必要な程の爆量らしい。
けどもホントにお薦めですので、宮崎へお越しの際は是非どーぞ。
っと言っても住所を覚えて居ないため場所は不確か。 たしか、イオンの近くの農道を行った所だったような...
さて、お昼を食べたらマツダさんとは一端お別れ。
私も前日より不眠、不休で走って居たため、今にも倒れそうな勢いでスーパー銭湯に飛び込み、休憩室で夕方まで撃沈。
そして、目覚めると今度はボートシーバスゲーム!!
しかし潮が流れず、魚は現れず....
そして、ご免なさい。
写真がほとんど無い宮崎。
珍しくずーーーーっと緊張していたアホな私。
珍しくずーーーーっと緊張していたアホな私。
失礼致しました。
ってことで宮崎はノーフィッシュで終了。
が!!
マツダさんからミラクルなプレゼント。
マツダさんからミラクルなプレゼント。
僕がこれから熊本方面へ流れると伝えると、
な、なんと。
熊本のスーパーアングラー榊原氏を紹介してくれるとのこと。
電話でマツダさんがミミズ!っと言えば榊原さんが....
ってことで、熊本へ急行!!
この時点での東京からの走行距離約1,600km。
僕の夏休み2010 そろそろ折り返しです。
しばしお待ちを!
ってことで、熊本へ急行!!
この時点での東京からの走行距離約1,600km。
僕の夏休み2010 そろそろ折り返しです。
しばしお待ちを!
- 2010年9月13日
- コメント(5)
コメントを見る
たつろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント