プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:584
  • 昨日のアクセス:685
  • 総アクセス数:6253987

南房夜ムツジギング2戦目

こんにちは。
ブルーブルーの吉澤です。

wb6s4ok9ciekks9hkkmw_480_480-fabbecb7.jpg
先日に引き続きシーズン中の夜ムツジギングに出かけてきまし
た。

先日の様子はこちら
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrj7usem4



船は毎度おなじみの布良港松栄丸さん。
4名から出船してくれるのですが、この日はお客様多く2艘出しとなりました。


2hp7nukuf9gsc37ppzay_480_480-8b9931b5.jpg

ムツ狙いのタックルはスローピッチジャーク用のロッド・リール、ジグをご用意ください。

吉澤使用タックル
ロッド:BlueBlue BlackKnuckle Fine Control 630
リール:Studio Ocean Mark BlueHeaven L30 Hi
ライン:PE1号 + 40lb 3m
ルアー:Conifer250g,190g

リールはシマノさんで1500~2000番、ダイワさんで15~35番サイズがオススメです。
タチウオタックルでも流用可能ですが、使用するジグが重かったり、潮が速い中を100m以上回収する事を考えると少し大きいリールでやる方が体の負担を軽減することが出来ます。
(回収が早くなるので、回収中にサメに魚を捕られる事の予防にもなります。)

ジグは迷ったらコニファー250gを用意していただけれOKです。


b6ht6it759xcky3k24pp_480_480-82b7d355.jpg

この日は明るいうちから魚が口を使い出したかと思いきやちょっと苦戦。。。


7gnt4hfnfrkw4xrpgtns_480_480-bf2cb90e.jpg

日が沈む前にはなぜかなぜかキメジが食ったりとありましたが当たりが遠い。

c85fg7y9ym46bbc3es7a_480_480-f757c557.jpg日が沈んでからが勝負時!

今の日没時間で言うと18時以降がチャンスといった所です。

hoikm76k9bv8nxuawcav_480_480-d3b0c9ee.jpg

そして、パターンを掴んだ方からヒットが続きました。

g984tb5pfjgwjhgzobf4_480_480-0ef2c4b8.jpg
コニファー250g活躍!!

rdou3bgg8nxhxbzfiw4f_480_480-7f744527.jpg
初挑戦の方もしっかりとキャッチ!

oz572tgvxfkbxa348yxd_480_480-9313a944.jpg
女性アングラーは連続キャッチ!


hjo9cwdjat4rwx4nu4b9_480_480-c0d2dd1e.jpg

ムツが吐いたベイトはイカでした。

mo9ptc25parmpdrzaebp_480_480-28c21d88.jpg

全員キャッチ!


u7fc4ht5otvmw6bt84cg_480_480-719c453e.jpg
この日はマットブラックゼブラグローがやたらと強かった印象がありました。

まだまだシーズン始まったばかりの南房ムツジギング。


中深海のジギング入門にも大変オススメの釣りです。

是非、出かけてみてください。
 
BlueBlue 吉澤


★★★★BlueBlue Official account★★★★

■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 

コメントを見る