プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:584
- 昨日のアクセス:685
- 総アクセス数:6253987
▼ 南房夜ムツジギング2戦目
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア, コニファー/Conifer, ブラックナックル/BlackKnuckle)
こんにちは。
ブルーブルーの吉澤です。

先日に引き続きシーズン中の夜ムツジギングに出かけてきまし
た。
先日の様子はこちら
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrj7usem4
船は毎度おなじみの布良港松栄丸さん。
4名から出船してくれるのですが、この日はお客様多く2艘出しとなりました。

ムツ狙いのタックルはスローピッチジャーク用のロッド・リール、ジグをご用意ください。
吉澤使用タックル
ロッド:BlueBlue BlackKnuckle Fine Control 630
リール:Studio Ocean Mark BlueHeaven L30 Hi
ライン:PE1号 + 40lb 3m
ルアー:Conifer250g,190g
リールはシマノさんで1500~2000番、ダイワさんで15~35番サイズがオススメです。
タチウオタックルでも流用可能ですが、使用するジグが重かったり、潮が速い中を100m以上回収する事を考えると少し大きいリールでやる方が体の負担を軽減することが出来ます。
(回収が早くなるので、回収中にサメに魚を捕られる事の予防にもなります。)
ジグは迷ったらコニファー250gを用意していただけれOKです。

この日は明るいうちから魚が口を使い出したかと思いきやちょっと苦戦。。。

日が沈む前にはなぜかなぜかキメジが食ったりとありましたが当たりが遠い。
日が沈んでからが勝負時!
今の日没時間で言うと18時以降がチャンスといった所です。

そして、パターンを掴んだ方からヒットが続きました。

コニファー250g活躍!!

初挑戦の方もしっかりとキャッチ!

女性アングラーは連続キャッチ!

ムツが吐いたベイトはイカでした。

全員キャッチ!

この日はマットブラックゼブラグローがやたらと強かった印象がありました。
まだまだシーズン始まったばかりの南房ムツジギング。
中深海のジギング入門にも大変オススメの釣りです。
是非、出かけてみてください。
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブルーブルーの吉澤です。

先日に引き続きシーズン中の夜ムツジギングに出かけてきまし
た。
先日の様子はこちら
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrj7usem4
船は毎度おなじみの布良港松栄丸さん。
4名から出船してくれるのですが、この日はお客様多く2艘出しとなりました。

ムツ狙いのタックルはスローピッチジャーク用のロッド・リール、ジグをご用意ください。
吉澤使用タックル
ロッド:BlueBlue BlackKnuckle Fine Control 630
リール:Studio Ocean Mark BlueHeaven L30 Hi
ライン:PE1号 + 40lb 3m
ルアー:Conifer250g,190g
リールはシマノさんで1500~2000番、ダイワさんで15~35番サイズがオススメです。
タチウオタックルでも流用可能ですが、使用するジグが重かったり、潮が速い中を100m以上回収する事を考えると少し大きいリールでやる方が体の負担を軽減することが出来ます。
(回収が早くなるので、回収中にサメに魚を捕られる事の予防にもなります。)
ジグは迷ったらコニファー250gを用意していただけれOKです。

この日は明るいうちから魚が口を使い出したかと思いきやちょっと苦戦。。。

日が沈む前にはなぜかなぜかキメジが食ったりとありましたが当たりが遠い。

今の日没時間で言うと18時以降がチャンスといった所です。

そして、パターンを掴んだ方からヒットが続きました。

コニファー250g活躍!!

初挑戦の方もしっかりとキャッチ!

女性アングラーは連続キャッチ!

ムツが吐いたベイトはイカでした。

全員キャッチ!

この日はマットブラックゼブラグローがやたらと強かった印象がありました。
まだまだシーズン始まったばかりの南房ムツジギング。
中深海のジギング入門にも大変オススメの釣りです。
是非、出かけてみてください。
BlueBlue 吉澤
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2017年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto