プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:771
- 総アクセス数:6202706
【永久保存版】東京湾タチウオジギングマニュアル
- ジャンル:日記/一般
- (スピンビット/SpinBit, ブラックナックル/BlackKnuckle, オフショア, コニファー/Conifer, How to, フォルテン/Fallten)
いよいよ東京湾のタチウオジギングシーズンがスタートします!
今シーズンよりタチウオジギングにチャレンジする方、既に楽しまれている方、皆さんにタチウオジギングゲームを楽しんで頂きたいと思いマニュアルを作成しました。
少し長いですが、お時間あるときに読んでみてください。
作成:吉澤
ようこそ!東京湾タチウ…
今シーズンよりタチウオジギングにチャレンジする方、既に楽しまれている方、皆さんにタチウオジギングゲームを楽しんで頂きたいと思いマニュアルを作成しました。
少し長いですが、お時間あるときに読んでみてください。
作成:吉澤
ようこそ!東京湾タチウ…
- 2018年6月30日
- コメント(2)
夏到来!新群れ入荷!館山ライトショアジギングシーズン開幕!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, フォルテン/Fallten, シーライドミニ/SeaRide mini, How to)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
今年の夏はいつ来るのか!?
BlueBlueの地元館山では待ちに待っていたあの魚が今年もやって来ました!
そう、ソウダガツオです!
SeRide 30g #13 ゴールドキャンディー
これは今朝の釣果です!
今朝の釣行動画その①
地元館山の釣具店 つりぐランド館山店の阿部店長に情報をもらい早速…
BlueBlueの吉澤です。
今年の夏はいつ来るのか!?
BlueBlueの地元館山では待ちに待っていたあの魚が今年もやって来ました!
そう、ソウダガツオです!
SeRide 30g #13 ゴールドキャンディー
これは今朝の釣果です!
今朝の釣行動画その①
地元館山の釣具店 つりぐランド館山店の阿部店長に情報をもらい早速…
- 2018年6月27日
- コメント(0)
外房投政ゲームと山正丸乗船方法
- ジャンル:日記/一般
- (Lab, お知らせ, How to, オフショア, ガチペン/Gachipen)
こんにちは。
最近、千葉県民として地元愛に芽生えつつある吉澤です。
出身は松戸、住んでいるのは南房館山ですが今回は外房大原へ釣行した際のお話です。
太平洋に突き出した房総半島は東風なら内房(東京湾)側は山を背負うので海は荒れにくく、西風ならば外房、北風なら南房と風によって3方の海の荒れ方が違うので南〜…
最近、千葉県民として地元愛に芽生えつつある吉澤です。
出身は松戸、住んでいるのは南房館山ですが今回は外房大原へ釣行した際のお話です。
太平洋に突き出した房総半島は東風なら内房(東京湾)側は山を背負うので海は荒れにくく、西風ならば外房、北風なら南房と風によって3方の海の荒れ方が違うので南〜…
- 2018年5月18日
- コメント(0)
【リライト】カウンター付きリールのススメ
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
以前に書いたブログなのですが、私が契約するスタジオオーシャンマーク様にて『パワーハンドル解説動画~東京湾タチウオジギング編』がアップされました。
それに伴いまして、過去に書いたこの記事、『カウンター付きリールのススメ』をリライトして再掲載します。
今回の動画の趣旨と…
BlueBlueの吉澤です。
以前に書いたブログなのですが、私が契約するスタジオオーシャンマーク様にて『パワーハンドル解説動画~東京湾タチウオジギング編』がアップされました。
それに伴いまして、過去に書いたこの記事、『カウンター付きリールのススメ』をリライトして再掲載します。
今回の動画の趣旨と…
- 2016年11月17日
- コメント(1)
東京湾タチウオジギング実釣&ポイント、フック解説
- ジャンル:日記/一般
- (How to, フォルテン/Fallten, オフショア, Lab)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
今年もタチウオシーズンがスタートしました。
これから年明け2月頃までの長いシーズン、腕を磨きつつ楽しみたいと思います。
まずは1発目。
木更津港宮川丸さんにて出船
今年の9月発売予定で現在、最終テストを行っているワインドルアー、『ニンジャリ』の動画撮影を実施。
ニンジャリ…
BlueBlueの吉澤です。
今年もタチウオシーズンがスタートしました。
これから年明け2月頃までの長いシーズン、腕を磨きつつ楽しみたいと思います。
まずは1発目。
木更津港宮川丸さんにて出船
今年の9月発売予定で現在、最終テストを行っているワインドルアー、『ニンジャリ』の動画撮影を実施。
ニンジャリ…
- 2016年7月11日
- コメント(0)
【Blooowin!140S】ジャーキングの誘い出し
- ジャンル:日記/一般
- (How to, ブローウィン/Blooowin!)
発売から約3年半が経過したBlooowin!140S。
使い方の基本である、流れに同調させて流してくる、【置いて流す】が多くの方々に支持されてきました。
しかしながら、置いて流してのS字軌道ダブルアクションだけがBlooowin!の使い道ではございません。
数年前より千葉の港湾部にて秀さんというアングラーの方がBlooowin!140S…
使い方の基本である、流れに同調させて流してくる、【置いて流す】が多くの方々に支持されてきました。
しかしながら、置いて流してのS字軌道ダブルアクションだけがBlooowin!の使い道ではございません。
数年前より千葉の港湾部にて秀さんというアングラーの方がBlooowin!140S…
- 2016年7月8日
- コメント(0)
Tracyによるチヌ攻略
- ジャンル:style-攻略法
- (How to, テスターレポート, トレイシー/Tracy)
今回はBlueBlueテスター内田聖からの持ち込み企画となる『テスターレポート:Tracyによるチヌ攻略』の紹介です。
テスターレポートは日常の釣果紹介ではなく、How toが詰まった記事を掲載していきたいと思います。
それではBlueBlueテスター内田聖のレポートをご覧下さい。
>>
BlueBlueテスターの内田です。今日はTRACY…
テスターレポートは日常の釣果紹介ではなく、How toが詰まった記事を掲載していきたいと思います。
それではBlueBlueテスター内田聖のレポートをご覧下さい。
>>
BlueBlueテスターの内田です。今日はTRACY…
- 2015年9月24日
- コメント(3)
東京湾タチウオジギング【実釣とフックシステムの解説】
- ジャンル:日記/一般
- (フォルテン/Fallten, How to, オフショア)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
今年は1日の中でもパターンが安定せずに毎回課題を残す事が多い東京湾のタチウオゲーム。
先日も少しでもこの釣りが上手くなるよう中1日で2回出撃してきました。
1日目は川崎の中山丸さんより出船
普段は外房でヒラマサ釣りをしている事がメインの方々とのチャーター便でした。
この日…
BlueBlueの吉澤です。
今年は1日の中でもパターンが安定せずに毎回課題を残す事が多い東京湾のタチウオゲーム。
先日も少しでもこの釣りが上手くなるよう中1日で2回出撃してきました。
1日目は川崎の中山丸さんより出船
普段は外房でヒラマサ釣りをしている事がメインの方々とのチャーター便でした。
この日…
- 2015年8月18日
- コメント(0)
~釣果を美味しく食べる~ライトショアジギング番外編
【釣り実況】堤防から青物を釣る!子供でも楽しめる夏のショアジギング
http://live.nicovideo.jp/gate/lv228271607
ご覧頂けましたでしょうか?
今回釣れましたソウダガツオ(マルソウダ)、ゴマサバ、シイラ、これらの魚を美味しく食べるための処理方法とレシピを紹介します!!
まずは、釣った直後の処理です。
ニコ…
- 2015年7月28日
- コメント(0)
スピニングスローとは?
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, フォルテン/Fallten, How to)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
全国的にショアジギングゲームのシーズンが徐々にスタートしようとしています。
そこで、改めまして爆釣メソッドであるスピニングスローについて解説をしたいと思います。
今シーズンよりスピニングスローゲームを行う方は必見の内容となっておりますので是非、ご一読ください。
スピニ…
BlueBlueの吉澤です。
全国的にショアジギングゲームのシーズンが徐々にスタートしようとしています。
そこで、改めまして爆釣メソッドであるスピニングスローについて解説をしたいと思います。
今シーズンよりスピニングスローゲームを行う方は必見の内容となっておりますので是非、ご一読ください。
スピニ…
- 2015年5月28日
- コメント(0)