プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:359145
QRコード
▼ シャローな場所から橋脚 7/13 デイ
- ジャンル:釣行記
7/13(日)13:30~17:45頃。
晴海 潮汐
干潮 11:33 4cm
満潮 18:22 210cm
水温 14時ごろ 23.4度
干潮になった時間を確認して出撃。きっと4cmだとかなり引いているだろうと重い現場に着くと、思ったよりも引いている。これはシャローな場所は望み薄いかなと思いつつもごっつあんミノーをキャストしながら、上流に下流にへと表層を調査するが、こんな水位だと船道あたりかすでに深場がある場所へ退避してしまっているかな(;´▽`lllA``
一通りシャローな場所を、1時間ちょっとかけてランガンしたが何も得られないまま、上流方面へ移動を開始する。水位は少しずつ上がっていたが流れがなっかたが、ココに来てようやく少し上げの流れが出てきた。ゴロタ場をキャストし調査しながら少しずつ移動してゆく、おおよそ30分掛けて、昨日も調査した橋脚へ。現場に着くと、釣り人はいないが対岸に7,8人の中高生徒ぐらいのが、泳いでいる。荒川で遊泳ってと思っていたが、なんか泥んこになっている。おいおいそれヘドロじゃないのとおもったっが・・・。それで、対岸には釣り人がいないのかな。こっちにも私以外いないが・・・(^。^;;
上げの流れが、かなり速くなっているようだが、ちょっと確認でSalvage70Sをキャストして流れの様子を伺ってみたが、やっぱり流れにルアーが持ってゆかれるので、鉄板系IP-18に変更した。今日も追い風で、ルアーが飛ぶは飛ぶは気持ちいい。
IP-18でも流れに負けるぐらいの流れなので、レイン24gに変更してみるとやっと落ち着いた感じでルアーをリトリーブできる。がしかし、何も異常なく時間だけが過ぎて行き。ルアーをチェンジ(ハードコアスピンテール・TAKAMIYAのルアー・マールアミーゴⅡ)しながら、調査するも何も異常なくタイムアウト時間が迫ってきたので、少し移動しゴロタのある場所へ。
そこには、うなぎを狙っているおじ様がいたので少し話をさせていただいた。年に2,3匹釣れるかなっと。人によってはルアーに引っかかるほうが多いかも・・もっとも真夜中のことですが。
釣りはというと、マールアミーゴⅡマズメイワシでボトムへ着底後ズル引きやら表層・中層の高速・中速・低速まきを試してみるも何も反応なく。サッパみたいな魚が表面を跳ねたので、SilentAssassin99Sに変えて、調査してみるがシーバスいないような感じ。そのほか2名ほどシーバス狙いの方がいたが、何もない様子。そして撤収。
今回使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
帰るころ、荒川緊急道路をその名のとおり緊急車両が走り抜けました。
何があったんだろう?・・・。最近たまに見かけるがココ1ヶ月で2回目?
晴海 潮汐
干潮 11:33 4cm
満潮 18:22 210cm
水温 14時ごろ 23.4度
干潮になった時間を確認して出撃。きっと4cmだとかなり引いているだろうと重い現場に着くと、思ったよりも引いている。これはシャローな場所は望み薄いかなと思いつつもごっつあんミノーをキャストしながら、上流に下流にへと表層を調査するが、こんな水位だと船道あたりかすでに深場がある場所へ退避してしまっているかな(;´▽`lllA``
一通りシャローな場所を、1時間ちょっとかけてランガンしたが何も得られないまま、上流方面へ移動を開始する。水位は少しずつ上がっていたが流れがなっかたが、ココに来てようやく少し上げの流れが出てきた。ゴロタ場をキャストし調査しながら少しずつ移動してゆく、おおよそ30分掛けて、昨日も調査した橋脚へ。現場に着くと、釣り人はいないが対岸に7,8人の中高生徒ぐらいのが、泳いでいる。荒川で遊泳ってと思っていたが、なんか泥んこになっている。おいおいそれヘドロじゃないのとおもったっが・・・。それで、対岸には釣り人がいないのかな。こっちにも私以外いないが・・・(^。^;;
上げの流れが、かなり速くなっているようだが、ちょっと確認でSalvage70Sをキャストして流れの様子を伺ってみたが、やっぱり流れにルアーが持ってゆかれるので、鉄板系IP-18に変更した。今日も追い風で、ルアーが飛ぶは飛ぶは気持ちいい。
IP-18でも流れに負けるぐらいの流れなので、レイン24gに変更してみるとやっと落ち着いた感じでルアーをリトリーブできる。がしかし、何も異常なく時間だけが過ぎて行き。ルアーをチェンジ(ハードコアスピンテール・TAKAMIYAのルアー・マールアミーゴⅡ)しながら、調査するも何も異常なくタイムアウト時間が迫ってきたので、少し移動しゴロタのある場所へ。
そこには、うなぎを狙っているおじ様がいたので少し話をさせていただいた。年に2,3匹釣れるかなっと。人によってはルアーに引っかかるほうが多いかも・・もっとも真夜中のことですが。
釣りはというと、マールアミーゴⅡマズメイワシでボトムへ着底後ズル引きやら表層・中層の高速・中速・低速まきを試してみるも何も反応なく。サッパみたいな魚が表面を跳ねたので、SilentAssassin99Sに変えて、調査してみるがシーバスいないような感じ。そのほか2名ほどシーバス狙いの方がいたが、何もない様子。そして撤収。
今回使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
帰るころ、荒川緊急道路をその名のとおり緊急車両が走り抜けました。
何があったんだろう?・・・。最近たまに見かけるがココ1ヶ月で2回目?

- 2014年7月14日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 10 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント