プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:345816

QRコード

ゲートイン前に、キャンター

  • ジャンル:釣行記
2/1(日)
晴海 潮汐
満潮 15:09 168cm
干潮 21:56 18cm

近所のゴロタ場ですが、爆風で波打ってます(^。^;;
6radr2ofu2v6cccjjnjk_480_480-29337ec2.jpg

16:56 SilentAssassin99S AR-C
すこし、水深もあったので爆風でもかっとんで中層を探れるこのルアーから使用してみたが、ゴロタを行ったりきたりしながら際、沖を調査してみる。
oj6r7mshxub5igup2dzu_480_480-a40cad2b.jpg

17:15 ナバロン
同じような、水深をクリア系のカラーで調査・・・
trh46auu7r4z9f388wpk_480_480-2212f776.jpg

爆風のため、手もかじかみここで撤収することに。


2/2(月)
晴海 潮汐
満潮 15:57 177cm
干潮 22:32 11cm

近所から数キロ下流へ下って、シャローな真っ暗なエリアで魚に出くわさないかなと・・・

21:27 AREA10 EVO
このルアーでシャローな場所を隅々まで調査して行くが、何も反応無く
im3rxdgofzzmbf7rf34e_480_480-83f5b32a.jpg

昨日と同様に風が強くて、時間的に釣行できる時間が限られるなとみてこれで撤収する。

2/3(火)
晴海 潮汐
満潮 16:29 183cm
干潮 23:05 8cm

近所のゴロタ場を暗闇の中で調査したくて行ってみたが・・・風はさほど無いもののやっぱり寒い(^。^;;
こんな、物好きは私だけかなと思いきや、アングラーが1名居るようだ(^。^;;

20:06 アルデンテ95S ハッピーレモン
表層付近を中心に探るために、バチでの一番人気(?)のこのルアーから調査開始。
xfn5ibwjoat4rmjb2k65_480_480-0ee14d8b.jpg

20:42 にょろにょろ
やはり定番のこのルアー
84peh4tytb4xi2cetito_480_480-a0fc6b45.jpg

20:49 CLAM110
さらに、imaのこのルアーで飛距離を稼いで調査してみる(^。^;;
7bi7k4fjm8sseacz947v_480_480-7c8bcdbf.jpg

20:58 パンチラ スリム
さらには、しっかり抵抗を受けて泳ぐこのルアーで反応がないのか調査。
swd9nwekhk9tcg24a9h7_480_480-724bf9e4.jpg

この3日間は、おでんレースでゲートからゴールまで近所の河川中流で完走できるのかと調教のためにウッドチップをゆっくり駈足したものです(^。^;;
これでは、調教不足でこの不足を補うためには、やっぱりあの場所に週末の休日に行くしかないということを決定した調教でした(^。^;;

使用タックル
 ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 1.0号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)

 

コメントを見る