プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:348049

QRコード

ホームが厳しいので第2のホームへ 2/6

  • ジャンル:釣行記

2/6(金)
羽田 潮汐
満潮 7:06 191cm
干潮 12:45 72cm
満潮 18:36 186cm

いつもの河川中流は厳しいので、第2のホームへ調査しに行ってきた。
まずは、運河に面した公園で朝マズメの調査。餌つりの友人と同行なので、ペースを考えながら釣りしてゆく感じ。

6:16 フラペン
rvdavyp38rwydvmwo9uj_480_480-9c2b4248.jpg
表層付近を意識しているのは居ないかまず調査。

6:29 ピンテイル
oh73sctacs7x4ugxc2xf_480_480-8c8f7c72.jpg
重さでかっ飛んでゆく、ボトムに着底後に泳ぎだしがブルブル感のローリングする不思議なルアー。

6:45 ランダム80
nm2iigrpf7rumoxxb3a5_480_480-c44b5364.jpg
少し、レンジを上げて中層付近。

6:54 パンチライン
oisk47wtdpounhingsck_480_480-78382587.jpg
シンペンで、いろんなレンジを探る。クンクンっとアクションをかけてきたり・・・。

7:13 ローリングペンシル
peijp2ijxbc2pd3kzkye_480_480-62f0f8be.jpg
ボトム着底後に、ただ巻きしたり、リフトアンドホール、ツイッチ・・・。

7:33 SX-SOFT VIB
wwdnknt3rpwow3coep96_480_480-7e0ac28e.jpg
やわらかいバイブレーションで様子見。

8:25 鉄PAN VIB
x55na6rpjnfmzppwoanx_480_480-84f0ab01.jpg
温排水付近をチェックして見たり。

8:42 ナレージ
r2skuuee46bsgbjheny2_480_480-a3b076d1.jpg
新しいバイブの実力を試してみたり。
ということで、朝一のこの場所は、反応無く終了。
そして、少し移動し。今度は、少し風が向かい風(・。・。;;

10:31 ナレージ
3xt99t7wn78wgbjic7a9_480_480-29bdb72c.jpg
先ほどのとはカラーをチェンジして、しっかりデイの釣りを楽しむ。

10:46 Staggering Swimmer 100S AR-C
p3wynprvabt4hcmdtn3n_480_480-bfd2afc3.jpg
いわゆるシンペン系で、かっ飛ばして、逆風の風を切り裂く。

11:01 Silent Assassin 99S AR-C
wdkgkv6kpsb6bueofsmf_480_480-2a4f0e2d.jpg
これも、かっ飛びミノーのシンキングのほう。

11:15 ママワーム ツインビーム2インチ と ピークヘッドⅡ3g
sh26tthy6u6p6j3awwpj_480_480-3c35991e.jpg
風が強いので少し重めのジグヘッドで、際のカサゴを調査。

12:19 ジグヘッドは同じでブリリアント1.5インチ(ボケてる(;´▽`lllA``
72a3sa6if87956gp9ns2_480_480-b746150b.jpg
同じようにカサゴ探し(^。^;;

12:40 ヨレヨレ 正臣
27ccpgg6utyvpwbbf5ou_480_480-aa436476.jpg
風が強いので、とび系のルアーばかり(^。^;;

13:14 中国製の名も無いルアー
5mu5wpv4dyogyf64giou_480_480-520dc552.jpg
シンキング系のミノーでたしか重さは16gだったかな過去のログを参照。
120mm ミノー 16gとありました。

13:23 ゴム(マーズ)(^。^;;
wbzywotft8guk78z7wfs_480_480-6be052f6.jpg
13:43 さらにゴム(マッドネスジャパン)
dgav5rxbgshwxssipfio_480_480-2b638b5c.jpg

14:12 そしてゴム(マッドネスジャパン)・・・
hgyxohk6jyd7jtfux5pi_480_480-ae88c66b.jpg

14:42 ブルースコードⅡ
f4rsrkwi7u8iurewx468_480_480-ba908934.jpg
かっとびルアーで表層直下を調査。

そして、さすがに風の影響は大きいので、風裏となる場所へ異動し、夕マズメに掛けることに。

15:31 マールアミーゴⅡ
6sf4ncmbtb8imomts2a8_480_480-50722f07.jpg
あまり反応が良くないが、風の影響はあまり無い。すこし、波動がおとなしいか・・・。

15:45 レイン14g
zsg8ja7abjd53j8n6d56_480_480-afdb5d06.jpg
いい感じで泳いでくるなー。
まだ、夕マズメにちょっと早いのでしばし休憩。

16:30に同じルアーで再開。少し風が止んでいる・・。潮止まり?
で10分後にようやくヒット!慎重に慎重に・・・ゲット。
16:42 54cm(ちゃんと計れば55だったかな(^。^;;)のアフターっぽいやつでした♪わぁいヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノわぁい♪
久々のシーバスです。何ヶ月ぶり(・。・。;;
4sfn3nmbiegwtijimiub_480_480-75eba59d.jpg
おでんレース、無事スタートはできました∞ヽ(llllll´▽`llllll)ノ∞ GET♪
その後何度かキャストして、あたりは感じるが乗らない。小さいのか・・・その後風が出てきてアタリもなくなった。

17:04 ナレージ
oyk8e6d86mjm9ybigeei_480_480-7bc00592.jpg
レインで反応が無くなったので、波動に少し変化を。

17:25 Salvage70ES
jz948xa9gc3ef73x9pt3_480_480-1b092328.jpg
4,5投目にトンっとアタリ、合わせたが乗らない・・・さらに、キャストするたびにアタルがどうしてものらない・・シーバスじゃない??

17:49 フラペン
p6kejb2uepe2b2a2o3yx_480_480-84540dc8.jpg
目先を変えて、表層を探る。

18:07 マールアミーゴⅡ
t8fix4bz6jm7jndf9tzn_480_480-40636967.jpg
そして、バイブには相変わらずあたりがあるが、のらない・・・。
じゃっと、ライトタックルに替えて・・・メバルでも狙うかなと。

18:27 ポケッツ
h8e9ykaonnhb6hcthbn9_480_480-e32beb75.jpg
何も反応無く終了。
時間も制限が来たので、18:40頃終了。


帰宅したら、imaから空箱の送付でもらえる手ぬぐいが届いてました(^。^;;
mi6bkuctjjn4uiv7muk7_480_480-7ad32cbc.jpg



シーバス使用タックル
 ロッド:メジャークラフト モバイルCRK-964ML
リール:DAIWA 13CERTATE 2510PE-H(BB化済み)
メインライン: RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.0号
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)

メバル・カサゴ使用タックル
ロッド:メジャークラフト モバイルCRK-T764M
リール:DAIWA  12LUVIAS 2004(BB化済み)
メインライン: RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号
リーダー:フロロハリス カモフラージュ 2号

sauvru9a63uv8tevhcpi-c9748787.jpg
 

追伸(2015.2.9)
おでんレース:合計54cm あと186cm
ウェイン1本目:54cm

 

コメントを見る