プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:271
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:349412
QRコード
▼ 河川中流 10/26 朝マヅメと夕マズメ
- ジャンル:釣行記
10/26(日)4:10~7:45頃と13:40~17:15頃。
晴海 潮汐
満潮 6:26 198cm
干潮 12:12 84cm
満潮 17:45 202cm
前日に渋かったので、出やすい時間帯を調査すると言うことで、朝夕を狙いに近所を調査する。
朝は、近場の橋脚と言うことで、夜明け前にポイントへ入った。誰もアングラはこちら岸には誰も居ない。対岸には2,3人いるようだが。
上げの時間帯でまだ上流へ流れがあったので橋脚の下流側から調査開始。
4:13 サンダーブレード07
4:21 テツジン14g
ここら辺りでたまにそこここでボシュッとたまにボイルしている感じだが魚の姿は見ることができないのでシーバスかどうか判断できない。
4:41 So-Runリップレスミノー120F
5:05 テツジン14g
5:30 So-Runリップレスミノー80F
5:49 So-Runシンペン80S
ここら辺りで、少し流れがゆるくなり、ボイル音もしなくなってきた。
6:03 テツジン14g
6:18 Salvage70ES
6:48 レイン14g
7:06 Tracy15
7:30 フラペン(モニターカラーではない)
このまま、何も反応無いまま終了することに。

そして、午後から数キロ下流のシャローな場所へ調査しに。
少し、上流に上げが始まった感じだったが、結構速い流れが起きていたので、沖目にキャストして橋脚際へ流し込む感じで攻めてみるかな。
13:41 So-Runシンペン90S
沖目に、キャストしてみたが何も反応無い。
13:59 ごっつあんミノー89F ブルーブルー
策ほどのルアーほど飛距離は出ないが、うまくキャストするとそこそこ飛ぶ感じで使用できるので、シャローな場所では重宝しているルアー。
14:40 So-Runリップレスミノー90F
これを使用して、橋げた際を調査してみるが何も反応無い。
そして、水位が上がってきたので自宅の近所のゴロタ場へ移動。
15:21 テツジン14g
15:31 サンダーブレード07
15:49 So-Runリップレスミノー90F
16:02 フラペン(モニターカラーではない)
16:14 フラペン(モニターカラーではない)
16:20 ハードコアフィンテールバイブ
16:28 Salvage70ES
16:36 テツジン14g
16:52 サンダーブレード07
17:00 So-Runリップレスミノー90F
17:06 テツジン14g
と言う風に、ゴロタ場が薄暗くなるまで上記時間に調査したが、結局何も無いまま。

今週は、中流では魚を自分自身の手で見つけることができなかったがそろそろ、厳しくなってくるというか、今年は爆釣を味わっていない(^。^;;
今年はこのまま、無いのかな(;´▽`lllA``
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb

晴海 潮汐
満潮 6:26 198cm
干潮 12:12 84cm
満潮 17:45 202cm
前日に渋かったので、出やすい時間帯を調査すると言うことで、朝夕を狙いに近所を調査する。
朝は、近場の橋脚と言うことで、夜明け前にポイントへ入った。誰もアングラはこちら岸には誰も居ない。対岸には2,3人いるようだが。
上げの時間帯でまだ上流へ流れがあったので橋脚の下流側から調査開始。
4:13 サンダーブレード07
4:21 テツジン14g
ここら辺りでたまにそこここでボシュッとたまにボイルしている感じだが魚の姿は見ることができないのでシーバスかどうか判断できない。
4:41 So-Runリップレスミノー120F
5:05 テツジン14g
5:30 So-Runリップレスミノー80F
5:49 So-Runシンペン80S
ここら辺りで、少し流れがゆるくなり、ボイル音もしなくなってきた。
6:03 テツジン14g
6:18 Salvage70ES
6:48 レイン14g
7:06 Tracy15
7:30 フラペン(モニターカラーではない)
このまま、何も反応無いまま終了することに。

そして、午後から数キロ下流のシャローな場所へ調査しに。
少し、上流に上げが始まった感じだったが、結構速い流れが起きていたので、沖目にキャストして橋脚際へ流し込む感じで攻めてみるかな。
13:41 So-Runシンペン90S
沖目に、キャストしてみたが何も反応無い。
13:59 ごっつあんミノー89F ブルーブルー
策ほどのルアーほど飛距離は出ないが、うまくキャストするとそこそこ飛ぶ感じで使用できるので、シャローな場所では重宝しているルアー。
14:40 So-Runリップレスミノー90F
これを使用して、橋げた際を調査してみるが何も反応無い。
そして、水位が上がってきたので自宅の近所のゴロタ場へ移動。
15:21 テツジン14g
15:31 サンダーブレード07
15:49 So-Runリップレスミノー90F
16:02 フラペン(モニターカラーではない)
16:14 フラペン(モニターカラーではない)
16:20 ハードコアフィンテールバイブ
16:28 Salvage70ES
16:36 テツジン14g
16:52 サンダーブレード07
17:00 So-Runリップレスミノー90F
17:06 テツジン14g
と言う風に、ゴロタ場が薄暗くなるまで上記時間に調査したが、結局何も無いまま。

今週は、中流では魚を自分自身の手で見つけることができなかったがそろそろ、厳しくなってくるというか、今年は爆釣を味わっていない(^。^;;
今年はこのまま、無いのかな(;´▽`lllA``
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb

- 2014年10月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント