プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:347773
QRコード
▼ シャローな場所から橋脚 7/12 デイ
- ジャンル:釣行記
7/12(土)7:00~10:15頃。
晴海 潮汐
満潮 3:52 204cm
干潮 10:50 7cm
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
夜明け頃、釣り場に向かおうとしたが、雨が降ったり止んだりで大して量は降ってないが、行くものかどうか、釣りビジョンみながら悩んでいたら6:30ごろになり・・・あわてて準備して出発。
シャローなエリアに入るには、ちょうどいい水位だが水面見ると立っている際の方を細かなゴミが無数に流れているので、やりずらそうな感じがしたので、水面を見ながら上流の方にテクテクと歩いて移動する。どこもゴミがいっぱいで、とうとう近所の橋脚までたどり着いた。その間、ルアーは、SilentAssassin99Fで様子を伺って来た。
橋脚では、先端に立てるちょうどいい水位となっていたので、下げの流れも効いていたので、上流側でSilentAssassin99Fで引き続き調査するが反応ないので、99Sに変えてみたがこれにも何も反応なし。ためしにX-80SWに変更してみたがやっぱりこれにも反応なし。やっぱり、ボトムかなということで、Salvage70Sで調査していると、少し上流に移動したところで、ボトムからのただまきでリトリーブしていると、ルアーの抜き上げ時に60cmほどのシーバスがチェイスしたがフッキングせず。水面がバシャーっとなっただけでした・・・・(;´▽`lllA``
その後反応無いので、IP-18に変えて、橋脚の裏側へ流し込んでチョンチョンやりながらリトリーブしてきたりただ巻きしたりしたが何も反応なく。レイン24gに変更して同様な調査をしてみたが同じく反応なし。
ここまでの使用ルアー

水位もかなり落ちてきたので、9時前ぐらいに先ほどのシャローなリア付近へ移動して調査再開する。
マールアミーゴⅡ58mmでボトムズル引きしてみたが何も反応なし。長靴で水に入れる位置を入水してキャストしながら調査してゆくが何もない・・・。
ルアーをごっつあんミノーに変更して、水面直下の反応を調査したが、どこも反応がないので、10時過ぎに撤収。でも、途中で見かけた手長エビでかかったなー(;´▽`lllA``
手長エビ釣りやるかな(^。^;;

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
実は、準備中。
渓流竿は4本ぐらい持っているので、後は餌を準備すれば・・・(^。^;;

おまけ
前々回のログでZX-280を購入報告しましたが、そのおまけが届いた。
http://www.fimosw.com/u/biwahayahide/jhuocb1itk6gfe

そして、またまたルアー補充。(IP-18とX-80SW)


PEにシュッ!がなくなったので、また、新しいコンセプトのDUELのラインを試しに使用してみようと購入。

以上、さ!これからタマヅメ狙いに行くか・・・またホゲルだろうけど・・(^。^;;
晴海 潮汐
満潮 3:52 204cm
干潮 10:50 7cm
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
夜明け頃、釣り場に向かおうとしたが、雨が降ったり止んだりで大して量は降ってないが、行くものかどうか、釣りビジョンみながら悩んでいたら6:30ごろになり・・・あわてて準備して出発。
シャローなエリアに入るには、ちょうどいい水位だが水面見ると立っている際の方を細かなゴミが無数に流れているので、やりずらそうな感じがしたので、水面を見ながら上流の方にテクテクと歩いて移動する。どこもゴミがいっぱいで、とうとう近所の橋脚までたどり着いた。その間、ルアーは、SilentAssassin99Fで様子を伺って来た。
橋脚では、先端に立てるちょうどいい水位となっていたので、下げの流れも効いていたので、上流側でSilentAssassin99Fで引き続き調査するが反応ないので、99Sに変えてみたがこれにも何も反応なし。ためしにX-80SWに変更してみたがやっぱりこれにも反応なし。やっぱり、ボトムかなということで、Salvage70Sで調査していると、少し上流に移動したところで、ボトムからのただまきでリトリーブしていると、ルアーの抜き上げ時に60cmほどのシーバスがチェイスしたがフッキングせず。水面がバシャーっとなっただけでした・・・・(;´▽`lllA``
その後反応無いので、IP-18に変えて、橋脚の裏側へ流し込んでチョンチョンやりながらリトリーブしてきたりただ巻きしたりしたが何も反応なく。レイン24gに変更して同様な調査をしてみたが同じく反応なし。
ここまでの使用ルアー

水位もかなり落ちてきたので、9時前ぐらいに先ほどのシャローなリア付近へ移動して調査再開する。
マールアミーゴⅡ58mmでボトムズル引きしてみたが何も反応なし。長靴で水に入れる位置を入水してキャストしながら調査してゆくが何もない・・・。
ルアーをごっつあんミノーに変更して、水面直下の反応を調査したが、どこも反応がないので、10時過ぎに撤収。でも、途中で見かけた手長エビでかかったなー(;´▽`lllA``
手長エビ釣りやるかな(^。^;;

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
実は、準備中。
渓流竿は4本ぐらい持っているので、後は餌を準備すれば・・・(^。^;;

おまけ
前々回のログでZX-280を購入報告しましたが、そのおまけが届いた。
http://www.fimosw.com/u/biwahayahide/jhuocb1itk6gfe

そして、またまたルアー補充。(IP-18とX-80SW)


PEにシュッ!がなくなったので、また、新しいコンセプトのDUELのラインを試しに使用してみようと購入。

以上、さ!これからタマヅメ狙いに行くか・・・またホゲルだろうけど・・(^。^;;
- 2014年7月12日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント