プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1110121
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ バリスティック 107M TZ/NANOテスト秘話①
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ヤマガブランクス)
さてさて、、、このバリスティック107M TZ/NANOがウチに届けられたのは、今から1年半以上前、、、そう悪夢のような熊本大地震の前でした
そして熊本大地震、、、

半壊した我が家
僕の部屋にあったロッドも何本かは折れてしまいましたが、バリスティックHIRA107M TZ/NANOのプロトロッドはナント無事でした
そしてその1週間後、丁度時化たし、家に居てもする事が山積みで、逆に何にも手に付かないので、気晴らしに鹿児島・北薩にロッドテストに行って来ました

その時の釣果は、、、

本当に小さいサイズでしたが、とても印象深い1尾でした
それからと言うもの、、、

ヒラスズキには必ずこのプロトロッドを持って行き、また釣る場所も地磯の平磯をメインに使って行きました
そして、、、

小さいサイズも逃さずキャッチ出来ました
勿論、掛かりの悪い時はバレることも有りましたが、それでも今までバレるコトの多かったサイズもバッチリ釣るコトが出来たのです
去年の6〜9月までのヒラスズキのシーズンオフは、アムズデザインの動画、、、
やら、、、


で忙しくしてまして、、、
10月からは、、、

磯の青物狙いの時にもこのプロトロッドを一緒に持って行ってました。(1番奥)
確か、この画像は鹿児島の沖磯でした。
そして10月の青物の雑誌取材(ルアーパラダイス九州)でまさかの、、、
表紙を飾ってしまった時でも、、、
「ヒラスズキロッドプロトタイプ」として載ってましたネ〜(クスクス)
更に、、、10月にまたまたアムズデザインの動画撮影

が有ったりと、今振り返ってみたら、超多忙な1年の中でも、何かにつけてこのプロトロッドを持って行ってました
しかし、その中でも11月からのヒラスズキシーズンは、こと天草はヒラスズキ当たり年だったので、とても良いテストが出来ました。
その模様は、、、また次回(クスクス)
つづく
- 2017年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント