プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1110089
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ バリスティックHIRA 107M TZ/NANOいよいよ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ヤマガブランクス)

新 拓也さんが、この前の球磨川動画撮影の陣中見舞いに行ったお礼として、、、

その時の模様が載った「ルアマガソルト12月号」を持って来てくれた
お心遣い有難うございますm(._.)m
その中で、、、「アッ!」と見入る広告が、、、。
それが、、、

そうだ!そう言えばヤマガブランクスの広報担当者から11月発売って言われていたんだっけσ(^_^;)
最近では、某ルアーメーカーの策略にハマり、すっかりお笑い系アングラーの様にしておりますが、、、実は私ゴリゴリの硬派なロッド「ヤマガブランクス」のフィールドテスターだったんです
(知ってる人は知っている
)
そして、、、僕が前々からテストしていたロッドが

このバリスティックHIRA 107M TZ/NANOだったのです

そもそもバリスティックHIRA TZ/NANOシリーズは、107MH、11MH、11Hの3機種で構成されていました。
しかし以前のナノアロイを使う前のバリスティックHIRAシリーズの107MH、11MHに比べて、ナノアロイの特性上どうしても強くなってしまった為、平磯が多いエリアの方々や小さいサイズのヒラスズキが良く釣れる地域の方々から「もう少し柔らかめロッドをお願いします」と言う声を多く頂いたコトで開発がスタートしたのです
それは言葉にすれば簡単ですが「強風下でもブレずに、そして小さなヒラスズキもキャッチするしなやかさを纏う」と言う相反する事柄を上手く一つにまとめなければならない大変な作業なのです
そしてチヌやマルスズキでは“おふざけキャラ”のこの僕も、ヒラスズキに関しては“超真面目”で、このロッドも一生懸命テストを重ねたのですが、、、それはまた次回
つづく
- 2017年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント