プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:294
- 昨日のアクセス:429
- 総アクセス数:1096171
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 糸のお話②
- ジャンル:釣り具インプレ
- (山豊テグス)
さてさて、レジンシェラーで、、、

色々なサンプルの話をしましたが、、、
(コレが実際のサンプル)
他にも、実はボツになったラインなど沢山有ります

それは、何故か?
例えば、、、

他社が作ったようなハイブリッドラインをテストしてみたが、ラインの太さと切れ方に違和感を覚えた僕は、担当者に「コレは作らない方が良いと思います。」と直訴。
実際の号数よりも太くなるし、切れ方が一気に切れずに、違う素材の方からブチブチブチと順を追って切れる感じに違和感を覚えたからである。
真面目なラインメーカーが、そんなモノを出してしまっては、他の商品にも顧客に不信感を与えてしまうと考えたからである。
結局、このラインは世には出なかった

その後、、、

2014年、夏に遂に出ました
「PEストロング8」
このライン名前の通り8本撚りなんですが、この8本それぞれ予めコーティングされてから撚っているので、より真円に近い形になっているんです

実際の糸滑りも良く、抵抗も少ないです。
例えば、、、

ロッドをトルザイトリングのヤツにしたら「糸鳴りが酷くなった!」と言う人は是非使ってみて下さい。
糸鳴りも軽減して、更に飛距離も伸びますから

僕自身、シーバス、ヒラスズキ共に現段階で1番信頼の置けるラインがコレである


ホントに使い易いラインですヨ。
実売価格もお手頃ですので、、、(クスクス)。

去年釣った88cmは、PEストロング8の1.2号でした
( ´ ▽ ` )ノ
皆さまも是非m(._.)m
っ〜ワケで「糸のお話」でした

おしまい
iPhoneからの投稿
- 2017年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント