プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1075353
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ ボートシーバスに挑戦、、、なのか?(クスクス)
先週は、夜勤明けに珍しくボートシーバスに行って来た

実際に専用シーバス船に乗ったコトは熊本では初めてである。
(遊びで渡船などでさせて貰ったコトは多々あるのだが)
そして、、、もう1人初めてのボートシーバスをする人間が、、、
奥に朝から“カツカレー大盛り”を頼んだ「ロドリゲス村上」

(カツ丼&ミニ蕎麦セットを頼んだのは僕)
そして、、、いざ港へ



出港場所が、ナント!みんなの常宿「ビジネスホテルみすみ」のすぐ前



そして、、、いざ開始❗️するもこの日は長潮で全然潮が動かない

そんな中でも、釣れそうな場所の連れて行ってくれるのが、、、シーバス船の良い所

ファーストヒットは、、、船頭の大田黒さん

メタルジグを上手く操り、セイゴをキャッチ

僕と村上はバラシまくり

特に僕は、、、
いくらMLとは言え、“海外遠征用”のトライセプター65MLでは流石にセイゴはヒットしてもバラシっ放しでした

しかし、そのロッドが、、、
綺麗な弧を描くターゲットが

それは、、、熊本の怪魚
80cmのランカー『ヒラ』(通称・有明ターポン)
しかも目の前のボイルは全てヒラしか居ないらしく、どの層を引いて来てもヒラばっかり

しかもベイトは「網田海老」で海面まで逃げて来て、上から鳥に狙われていた。
ロドリゲスも苦笑いのヒラまみれ

「コレは今日はヒラしか釣れないんじゃあないだろうか?
」

こんな不安を払拭してくてたのが、、、東京湾のボートシーバスチックな穴撃ち場所(笑)
サイズは小さいながら、、、
大田黒船長を始め、、、
アベレージサイズはこんな感じ。
そんな中、、、
ロドリゲス村上が釣ったこのシーバスがココでは1番大きなサイズでした

この後、竹杭を撃って周り、楽々1人二桁キャッチをしてこの日の釣行を終えた。
サイズはフッコ〜セイゴサイズでしたが、久々の数釣りはコレはコレで楽しかったです

この時期は“ランカー狙いで1隻で1本釣れるかどうかの釣りを楽しむか?”“サイズは兎も角数釣って楽しむか?”が極端に分かれる時期だけに、どちらを選ぶか?はお客様次第



今回、楽しませてくれた遊漁船は、『CLIMB(クライム)』大田黒船長 080-5286-6530 でした。
よろしければ、、、是非

この模様は、後日『デカアタマTV』でも公開予定です

それでは、、、また。
アディオス

- 2020年12月1日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント