プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:330956

QRコード

2017年 開幕釣行

明けましておめでとうございます


fimo登録2年目となりますがよろしくお願いいたします


まずは地元の魔界へ行き某変態Y氏に会い、シーバスルアー、ライトゲームルアーを見てから漁港へ

テトラや藻が生い茂るポイントでジグヘッド1.8g+グラスミノーS


そして2017年最初の獲物は…








vfex7hkt4shs5uhg8jrp_920_546-5cdc51ce.jpg


アナハゼ様でございました

デルタマジック2.5g+アジシラッシュでダートで誘ってフォールさせるとココココッ!と食ってくるが抜きあげで落下(^^;)

ちょこっと寄っただけなので30分で終了


次に新年一発目のシーバスを狙うべく夕方ベンダバール&カルコンで出撃


まだまだ明るいですがポイントには知り合いが一人だけで居たので一緒にやることに


彼はうまい
キャスト1つとっても無駄がないね
今はスピニングしか使っていないようだがこの前ベンダバール振らせた時も良い感じに投げてた


しばらく喋りつつこの前買ったTKW140のテストをしていると…


ゴンゴンッ


来ました来ました(^^)v


でもシーバスの引きではなさそう


wj6dttebvhti6daoxxr9_631_920-a48545cc.jpg


やはりサゴシか


でも60くらいあるサゴシとしてはまぁまあデカいサゴシ(^^;)


それからK2F142でも連発、いっその事ぶっ飛び君で遠投したら一投目でガツン(すぐ近くで食ってきたから遠投の意味あんまり無かったけど)


しかし最初の60cmから50→45くらい→40前後と着実にダウンサイジングw

そして夕方サゴシが爆るとシーバスが釣れないというジンクスが…(^^;)

これはシーバスホゲるフラグか…!?



暗くなり始めたと同時に猛烈な突風が真正面から吹き荒れる


この風で状況が変わってくれれば…

こういう時こそ"疾風"ベンダバールの真価

まだ慌てるような時間じゃない
8284drrkxdch3py2y6p7_358_279-e8babf6a.jpg

夕方サゴシ連発という悪いジンクス、現在風速は10m以上

それでもベンダバールなら、ベンダバールならきっと何とかしてくれる…!








…だめだ、1時間くらい風を貫いて粘ったが風はさらに強まり波も高くなってきて足場に打ちつけてきたので撤収。

ここはけっこう混むポイントだがさすがに誰もいないね(^^;)


まぁ久々に短時間ながらサゴシに遊んでもらえたので良かったかな


【タックル】
Rod:BRIST VENDAVALL 89M(Fishman)
Reel:カルカッタコンクエスト200HG(SHIMANO)
Line:パワープロBG 3号(SHIMANO)
Leader:VALCAN EXT 8号(サンヨーナイロン)

「ヒットルアー」
TKW140 チャート/オレンジベリー(タックルハウス)
K2F142 クリアHGピンクヘッド(タックルハウス)
ぶっ飛ぶ君95S(ジャンプライズ)



Android携帯からの投稿

コメントを見る