プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:316333
QRコード
▼ 【Fishman】チビキジとチビカマ【inte79UL】
- ジャンル:釣行記
- (Beams inte 79UL, キジハタ, ベイトタックル, カマス, ライトゲーム, ロックフィッシュ, 16アルデバランBFS XG, Fishman, シマノ, エコギア)
朝イチはリプラウトにアイスラ185を付けて上流域シーバス狙いするが全く不発
そのまま漁港へ


安定の岸壁チビロックw
この時期の港は人が非常に多いので釣りができる範囲が狭いので小移動を繰り返す

エコギア リングマックス絶好調
だがアピール力があるのでフグにも目を付けられ易いwww
また場所を移動すると、凄く小さいカマスがいる。
たぶん10cmくらいw
アジング用ジグ単でもなかなか掛からないw
水深あるところならもう少しでかいのいるかな~と思い沖を狙う
ルアーはコレ

ぐるぐるX
元々エリアトラウトに使っていたルアーだが、これがメチャ釣れルアーの中の一つだったw
まぁでもこのルアーはどちらかというとスピニングタックルで真価を発揮するルアーかな
糸ヨレによって左右への振り幅が変わるので、糸がヨレにくいベイトタックルだと普通に純ローリングのロングスプーンだw
まぁそれでも釣れるけどw
何故わざわざコレを使うかと言うと……
これしかハードルアー持ってきてなかったからw
やっぱカマスはハードルアーで釣りたい
で、

さっき見た群れよりも一回り大きい16、7cmくらいのが連発
3匹ほど抜き上げ時にポロリして地面に強打してしまったのでそれらは家族連れアングラーさんにお裾分け
まだまだチビカマスだったし、バイトが遠退いたのでカマス狙いは切り上げ
尺クラスになったらまた狙いに行こう
次はその場所で再びライトロック
ルアーはバグアンツ2インチのゼロダン2.5g
フォール中にガツガツッとバイト

20クラスにサイズアップw
インテならこのサイズでもそこそこロッドが曲がるw
もういっちょ!
ボトム着底→ピョンピョンッとリフト→フォール中にガツ…ガツッ
一呼吸置いてフッキング入れるとさっきのよりも若干重い

25くらい
少しサイズアップ\(゚∀゚)/
ライトタックルでもこれくらいのが連発だと楽しいかも
さて、最近は夏バテ気味でガチな釣りは控えていたが、猛暑も和らいで来たし、またデカキジ求めてみるかな(´- `*)
先日買ったフィッシュマン クローラ83L+もまだ海で使ってないしな~(^_^;)
【タックル】
Rod:Beams inte79UL(フィッシュマン)
Reel:アルデバランBFS XG(シマノ)
Line:ピットブル4 0.4号(シマノ)
Leader:5lb
【ヒットルアー】
リングマックス(エコギア)
バグアンツ2インチ(エコギア)
ぐるぐるX(Xルアー工房)
そのまま漁港へ


安定の岸壁チビロックw
この時期の港は人が非常に多いので釣りができる範囲が狭いので小移動を繰り返す

エコギア リングマックス絶好調
だがアピール力があるのでフグにも目を付けられ易いwww
また場所を移動すると、凄く小さいカマスがいる。
たぶん10cmくらいw
アジング用ジグ単でもなかなか掛からないw
水深あるところならもう少しでかいのいるかな~と思い沖を狙う
ルアーはコレ

ぐるぐるX
元々エリアトラウトに使っていたルアーだが、これがメチャ釣れルアーの中の一つだったw
まぁでもこのルアーはどちらかというとスピニングタックルで真価を発揮するルアーかな
糸ヨレによって左右への振り幅が変わるので、糸がヨレにくいベイトタックルだと普通に純ローリングのロングスプーンだw
まぁそれでも釣れるけどw
何故わざわざコレを使うかと言うと……
これしかハードルアー持ってきてなかったからw
やっぱカマスはハードルアーで釣りたい
で、

さっき見た群れよりも一回り大きい16、7cmくらいのが連発
3匹ほど抜き上げ時にポロリして地面に強打してしまったのでそれらは家族連れアングラーさんにお裾分け
まだまだチビカマスだったし、バイトが遠退いたのでカマス狙いは切り上げ
尺クラスになったらまた狙いに行こう
次はその場所で再びライトロック
ルアーはバグアンツ2インチのゼロダン2.5g
フォール中にガツガツッとバイト

20クラスにサイズアップw
インテならこのサイズでもそこそこロッドが曲がるw
もういっちょ!
ボトム着底→ピョンピョンッとリフト→フォール中にガツ…ガツッ
一呼吸置いてフッキング入れるとさっきのよりも若干重い

25くらい
少しサイズアップ\(゚∀゚)/
ライトタックルでもこれくらいのが連発だと楽しいかも
さて、最近は夏バテ気味でガチな釣りは控えていたが、猛暑も和らいで来たし、またデカキジ求めてみるかな(´- `*)
先日買ったフィッシュマン クローラ83L+もまだ海で使ってないしな~(^_^;)
【タックル】
Rod:Beams inte79UL(フィッシュマン)
Reel:アルデバランBFS XG(シマノ)
Line:ピットブル4 0.4号(シマノ)
Leader:5lb
【ヒットルアー】
リングマックス(エコギア)
バグアンツ2インチ(エコギア)
ぐるぐるX(Xルアー工房)
- 2018年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント