プロフィール
高橋 優介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:139475
QRコード
対象魚
▼ 【遠征でも炸裂!!】雄物川ブローウィンジャーク
- ジャンル:釣行記
今回の遠征地は秋田県。
リバーシーバスで日本屈指の川。
そう。。。
【雄物川】
自分が雄物川を知ったのは中学生の頃。
あの頃はソルトルアー雑誌を毎月欠かさず全種類見ていたから、すぐに雄物川というフィールドを知った。
「こんな大自然の川でシーバスが釣れるんだ。」
「そしてシーバスが綺麗」
大きな川が無い房総に住んでいた自分にとっては新鮮だったし、衝撃だった。
そして、10年越しの夢のフィールド「雄物川」に遂に立てる日がやって来た。
といっても、仕事の空いている中1日のエントリー。
集中して釣りに挑んだ。
そして今回は心強いスケットが。
BlueBlueアドバンステスター 戸澤岳雄

雄物川の釣りを自分が生まれる前?そんなレベルでやって来た方。
これ以上無いくらい心強い。
が早速残念な情報。
【渇水】
この渇水の影響で中・上流域に魚がのぼっていなくて非常に厳しい状況。
なので最初は下流域にエントリー。
と開始3投目で戸澤さんが掛ける。
テトラ帯に着いているシーバスをシャルダスでさくっと。

もう魚のいる位置が分かっている釣り方。
自分も真似をしてシャルダスで輪切りに攻めていくが反応がない。
なのでここで作戦変更。
テトラ帯の先の流芯狙い。
自分は根の位置を把握していない為、狙う魚を変更。
戸澤さんと違う魚を獲りに行く。
完全に日も上がっているため、最初から【ブローウィンジャークメソッド】発動。
140Sから入れるも、反応なし。
さらに流芯を攻めるためにより飛距離が出るブローウィン165Fに変更。
そしてすぐに答えが出た。
75~80㍍飛んだ3ジャーク目で。
重々しいバイト。
手前はテトラ帯。
魚を釣り上げるにはひたすら魚を浮かしてごり巻き。

上がってきたのは川らしい体高のある綺麗なシーバス。
とても綺麗だけど中・上流域はもっと綺麗だと戸澤さん。
下流域だが念願の雄物川シーバスを釣り上げることが出来た。
そして連発。

湾奥で生まれた激釣メソッド【ブローウィンジャーク】は雄物川でも非常に有効だった。
何だかんだ5ヒット2キャッチ。
ヒットはするがファイトが難しく3匹もバラしてしまった。
まだまだ釣れる雰囲気だったが(というか一日中釣れる自信ある⬅︎自信だけですよ?笑)
念願の清流にチャレンジ。

こんな所を車で走ってみたり。。

THE 清流
って感じの気持ちいポイントへ行ったり。。
だがここでも魚からの反応はない。。

さらには戸澤さんの初ポイント。
この釣りを30年やっている方の開拓に同行(笑)

使用したロッドはツララ グリッサンド90
このロッド、Blooowin!シリーズがぶっ飛んでくキャスト性能。
流れに乗ったシーバスを水面まで浮かせるパワー。
とても良い。。。。
と中・上流ポイントをランガンしていくと念願の、、、、
、
、
、
というドラマチックな展開はなく、清流シーバスはお預けとなりました。
水量があがった時にリベンジ確定ですね。。。
と、このまま終わるとスッキリしないので朝釣れた雄物川下流域へ。。
やっぱりサクッと釣れてくれましたとさ^ ^

すぐにでも雄物川行きたくてウズウズしております。

- 2018年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント