プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:160560

QRコード

明暗の釣りの意外なバイトポイント

おはようございます!!
今回は経験をもとに明暗の釣りで
「 え!?ここで食うの!?」と想定外のところに着いていたシーバスを紹介したいと思います。
1本目
明暗といったら普通は暗の方にシーバスが待ち構えていますが、その時は明るい側にいたのです。
第2の明暗でもない。本当に明るいところでした。
チビバデルを中層…

続きを読む

湘南シーバス!! 2月~5月のパターン

おはようございます!!
2週間テストのため釣りをお休みします!
なので、#fimoBIGTHANKSキャンペーンに参加させて頂きます!!
今回は湘南シーバスの春のパターンの2月~3月、
4月~5月までのパターンを紹介します!
2月~3月のパターン!!
この時のパターンは河口ではまだハクボイルがなくて中流域で盛んにボイルしてま…

続きを読む

湘南ハクパターンシーバス!! ナチュラルな動きがハマった

おはようございます!!
一昨日もハクパターンシーバス攻略してきました!!
連日ハクパターンシーバスをやっているが
やはり、、、
パンチライン45
が強い!
しかし、表層にシーバスがいる時。
ボトムにいる時はヘビーシンキングミノーが効くらしいです。
しかし、僕の釣果は圧倒的にパンチライン45で出してます笑 メバコ…

続きを読む

湘南ハクパターン!!攻略法はない。

おはようございます!!
今回は「  湘南ハクパターン!!攻略法は無い」です。
釣行記と共に詳しく書きます。
1900頃にポイントIN!!
昨日は坊主だったので今日は釣りたい!!
2投目で答えが出ました!今日は水温が高いので活性高いな笑
さいしょはいつもいいサイズ!!
3投目!!
パンチライン45しかあたらない。やっぱ…

続きを読む

釣り友にやられた湘南ハクパターン!!

おはようございます!!
昨日はやられました笑
厳しい状況で釣り友は3本!!
ぼくはボーズ。
僕はボーズでしたが、釣れなかった理由がわかったのでいいでしょう!笑
1900頃にポイントIN
霧雨で風も若干強くてプチウェーディングしたくない苦笑 水温も下がっている。厳しい状況になっていた。僕のルアー選択はボトムで反応…

続きを読む

湘南ハクパターン!!攻略!?いや違う。

こんにちは!!
昨日もハクパターン攻略しに行きました!!
今回は色んなルアーを試せたので良い釣行でした!
1900にポイントIN!!毎回毎回バイトポイントが違いその理由を考えるのが楽しい!多分ハクが流れる場所が違うんだろねぇ!今回は流芯でバイトが多かった!上流側に投げて流すとゴンッ!!
真正面から投げてダウ…

続きを読む

湘南ハクパターン! 昼の下見で釣果がかわる!?

こんばんは\(⌒日⌒)/
本日2回目の投稿になります笑
ランカーを振り返りをして、ちょっとでかいのが釣りたくなりました笑笑
さて、本題です!!
「昼の下見で釣果がかわる!?」
今回は、下見したつもり無かったんです笑
どー言うこと?笑 と思いますよね笑
本当はトップチニングに行ってたんですよ
しかし、チヌは残念な…

続きを読む

今年のランカー3匹釣れた状況振り返ってみる

おはようございますっ!
最近は凄く凄く湘南シーバスが調子悪いので、調子が良かった時の状況を振り返ろうと思います!!今年の1月8日。人生初の湘南ランカーを手にした私はそのまま勢いで1月25日に87cmのランカー、28日には80ジャストのランカーを釣ったんですが、、、
3月以降は50cmを釣るのにも一苦労笑笑
本当にシーバ…

続きを読む

湘南ハクパターン!!賭けて良かった!!

こんばんは\(⌒日⌒)/
最近風強いですね。なかなか釣りに行く気になんなかったですが、昨日行ってきました!!
いつも通り爆風(;^_^A
いつもの場所だとボイルがないので取り敢えず
河口へ行ってみることに!!河口は釣りが出来ないくらいの爆風だったのでちょっと戻って風裏ポイントへ!!
まぁ先ずはボイルが無いので、…

続きを読む

サマーパターンに向けて

お久しぶりです笑
最近更新してなかったので、一気に投稿します!
今回はサマーパターンに向けて準備したのでその模様を書かせて頂きます!
実はまだサマーパターンを経験していないので未知の世界です笑 河川のサマーパターンのベイトはイナッコと聞いているので、とりあえず初めてなので、、、、、
80mm~130mmくらいを…

続きを読む