プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:171719

QRコード

俺の釣りスタイル!! アジング編 Part2-1

こんばんは!!
今日はグランデージLITE76が届きました!
早くチヌパラドッヂ操作したいと思ったので36㌔自転車で走り回ってチヌパラドッヂ1個とシュナイダー13のデイゲームカラーだけ。疲れた。
まぁ本題と行きましょう!
僕のアジングの釣りスタイルは、まぁ一般的な方です。
キャスト。
サミングしながらフリーフォール…

続きを読む

俺の釣りスタイル!!Part 2 シーバス編

俺の釣りスタイル!!Part2
今回は狙い方についてです!!
僕の狙い方 
明暗
明暗は誰もが攻略するところですよね。
僕が最初にキャストするところは、、、
第2の明暗の境目です。
次にキャストするところは
明るいところ いわゆる明暗の明のところにキャストします笑
そこは状況によっては(釣行時間が少ない時)いきなり…

続きを読む

俺の釣りスタイル!!Part 1-2 アジング編

おはようございます!!
昨日はシーバスのメーカーについてのこだわりを話しましたが、今日はアジングのメーカーについてのこだわりを書きます!
アジング。アジングに最初に出会った時、まだ僕は小学5年生でした。アングリングソルトという雑誌を買ってやってみたいと思いました。しかし、当時の僕はメッキにどハマりして…

続きを読む

俺の釣りスタイル!!Part1

こんばんは!!
今日は、「俺の釣りスタイル!!Part1」ってことで
僕の釣りスタイルを紹介します笑
いろいろ皆さんにも釣りについてこだわりがあると思います。今日はこれだけは外せない!ってことや釣りの時のルーティンなどを紹介します!
Part1
釣り具メーカーへのこだわり!
シーバス編
僕は必ずどんな釣りにもこだ…

続きを読む

明暗の釣りの意外なバイトポイント

おはようございます!!
今回は経験をもとに明暗の釣りで
「 え!?ここで食うの!?」と想定外のところに着いていたシーバスを紹介したいと思います。
1本目
明暗といったら普通は暗の方にシーバスが待ち構えていますが、その時は明るい側にいたのです。
第2の明暗でもない。本当に明るいところでした。
チビバデルを中層…

続きを読む

湘南シーバス!! 2月~5月のパターン

おはようございます!!
2週間テストのため釣りをお休みします!
なので、#fimoBIGTHANKSキャンペーンに参加させて頂きます!!
今回は湘南シーバスの春のパターンの2月~3月、
4月~5月までのパターンを紹介します!
2月~3月のパターン!!
この時のパターンは河口ではまだハクボイルがなくて中流域で盛んにボイルしてま…

続きを読む

湘南ハクパターン!!攻略法はない。

おはようございます!!
今回は「  湘南ハクパターン!!攻略法は無い」です。
釣行記と共に詳しく書きます。
1900頃にポイントIN!!
昨日は坊主だったので今日は釣りたい!!
2投目で答えが出ました!今日は水温が高いので活性高いな笑
さいしょはいつもいいサイズ!!
3投目!!
パンチライン45しかあたらない。やっぱ…

続きを読む

湘南ハクパターン!!攻略!?いや違う。

こんにちは!!
昨日もハクパターン攻略しに行きました!!
今回は色んなルアーを試せたので良い釣行でした!
1900にポイントIN!!毎回毎回バイトポイントが違いその理由を考えるのが楽しい!多分ハクが流れる場所が違うんだろねぇ!今回は流芯でバイトが多かった!上流側に投げて流すとゴンッ!!
真正面から投げてダウ…

続きを読む

今年のランカー3匹釣れた状況振り返ってみる

おはようございますっ!
最近は凄く凄く湘南シーバスが調子悪いので、調子が良かった時の状況を振り返ろうと思います!!今年の1月8日。人生初の湘南ランカーを手にした私はそのまま勢いで1月25日に87cmのランカー、28日には80ジャストのランカーを釣ったんですが、、、
3月以降は50cmを釣るのにも一苦労笑笑
本当にシーバ…

続きを読む

たまにはのんびり楽しく!!

今回は、、、
坊主です笑
しかし、そんな事どーだっていいんです笑
 楽しめたから!
あと、関係ないですが、スマホ変えて画質良くなりました!!
今日反応しない久しぶりに釣りをやる仲間と一緒にハクパターン攻略!!最初はいつもと違うポイントに行ったが、迷子になるし釣れないし、ということで移動!!
やはりいつもの…

続きを読む