プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:577
  • 総アクセス数:1158037

函館へ・・・ その2

1より続く・・・
朝起きると、空はピーカン!
しかし、気温は結構低い・・・
簡単に朝飯をすませ、苫小牧へノーズを向ける。
しかし、真っ直ぐ向いてる訳でなない(笑)
で、途中でこの日のお昼ごはんを調達。
やっぱココでしょう。
前日にkiyoちゃんが買ってきてくれたおにぎりが美味しかったので、ここでもおにぎり購入…

続きを読む

函館へ・・・ その1

3連休である。
せっかくだからどこかへ行きたいなぁ・・・・と。
そう言えば、函館でアオリイカが釣れているようだ。
是非行きたい!
ヨメはと言うと「気晴らしたいし、函館ならいいヨ」 とのこと!
ヨシっ! 金曜日の夜に苫を出発、函館ちょっと手前の漁港でオチル(笑)
一応、釣りもしましたがね・・・
こんなのや・…

続きを読む

from TOKYO

  • ジャンル:日記/一般
先日、東京の友人にイクラの醤油漬けを送った。
ヨメのハンドメイドだ。
なので、味はチョイ薄め、多少体に優しい仕様(笑)
メールで、無事到着したとの連絡があって、しばらくしたら礼状が届いた。
相変わらず筆マメな方だ。
ワープロでなく、万年筆で書かれた手紙だ。
今は電子メール全盛であるけど、手紙はやっぱり嬉…

続きを読む

今日も30番・・・

最近ここばっかだ・・・
今日も30番。
そういえば、最近ココに船が入ってるのを見ない?
ワタシのタイミングが良いだけか?
風景はそう変わってないので、タマタマだと思うが・・・
相変わらず水面はカタクチで騒がしい・・・・
ただ、人は殆ど居ないので、あずましく釣りが出来る。
で、今日はコレで釣りたい。
大先生プロデ…

続きを読む

あった、あった・・・

アオリが釣りたい・・・
いや、食べたい(笑)
そう言えば、なんかあった気が・・・
ヲタク部屋でゴソゴソ探し物・・・・
出てきた ♪
2.5号(右)と3.5号(真ん中)。
ついでに、ラパラも出てきた。
ところで、ラパラって、泳がせて使うのか? フォールで使うのか?
わからん・・・・
これ持って、どこに行こうか。
週末…

続きを読む

やっと、釣り・・・

昨日とは打って変わって、朝から雨・・・
昼頃には雨はあがったのだが・・・
ダラダラしているうちに夕方に。
ちょっと、港を覗いてみようか。
で、30番へ行ってみる。
まだ明るいので、アブでもと思ったが、反応無し。
隣の方が、カタクチイワシを爆釣しているので、ワタシも・・・
サビキング(笑)
錘の代わりに、トン…

続きを読む

七星・・・

テントウ虫ではない・・・
ナナツボシ=マイワシ? でもない。
予定していたブリ・サバ・鮭・根魚ジギングが中止になったので、しばらく放置していた作業に着手。
先日購入した、七星製のメタルコネクタ。
トレーラーのバックカメラ用である。
とりあえず、ケーブルの皮むき寸法を確認。
部品一式を持って、外へ。
コネク…

続きを読む

J改のCG

最近のCGは凄いですなぁ。
こないだ書店で見かけて即、購入した「紫電改 最後の闘い」と言う、DVD付きのムック。
本のイラストも中々精密なのだがDVDがまた、リアルで凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=SPZlNHJV1Gw
コレ ↑
 
 
 
紫電改、毛生え薬じゃあ、ありませんよ。
旧日本海軍の局地戦闘機である。
川西(…

続きを読む

週末の予定

さて、このところ釣りに身が入ってなかったのだが・・・
懇意にしている船頭さんからムセン。
「サバ、ブリが釣れてるよ!」
これは!
行かねば!!
ただ・・・
昨年は、ロックの前に、もしや・・・と思ってやったのだが見事空振り。
そして、その後丸1日以上寝られない事件が起きた苦い思い出が(笑)
今年こそは!
ヨメ…

続きを読む

久々に・・・

最初に言っておきますが・・・・
釣りじゃあありませんヨ。
本日は料理ログ。
久々に、腕をふるってみた。
ヨメがトドックでこんなのを買ってしまったので・・・・
所謂、料理用トマト。
味が濃く、汁気が少ないのが特徴。 加熱すると旨みも出る。
まずは、食感を悪くする皮を湯むき。
おしりに十字の切れ目を入れるとや…

続きを読む