プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:242
- 昨日のアクセス:577
- 総アクセス数:1158245
本日も30番・・・
週末は色々とお誘いを受けたのだが・・・
諸般の事情で、苫小牧から出られず。
そうは言っても、竿を振らないと禁断症状が出かねないので、ちょと30番へ。
金曜のパターンでいいだろ・・・ と、安易にネコリグ。
久々に使ってみた、ヤマセンコー。
よく飛ぶし、食いもいい素材。
やっぱ、素晴らしい。
前回より、ちょっと…
諸般の事情で、苫小牧から出られず。
そうは言っても、竿を振らないと禁断症状が出かねないので、ちょと30番へ。
金曜のパターンでいいだろ・・・ と、安易にネコリグ。
久々に使ってみた、ヤマセンコー。
よく飛ぶし、食いもいい素材。
やっぱ、素晴らしい。
前回より、ちょっと…
- 2012年9月23日
- コメント(6)
果物ログ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (料理、グルメ)
先日、岡山のぶどうが旨かったとログに書いたトコロ、広島県に住むヨメの友人がたままそれを読んでくれたようだ。
「ぶどうが好きなら、送りますヨ~」
「ハイ、是非っ!!」
と遠慮しないワタシ・・・
瓢箪から駒とはこのことだ。
そのぶどうが今日到着した。
藤稔(ふじみのり)という名だそうだ。 ※(黒い方)
北…
「ぶどうが好きなら、送りますヨ~」
「ハイ、是非っ!!」
と遠慮しないワタシ・・・
瓢箪から駒とはこのことだ。
そのぶどうが今日到着した。
藤稔(ふじみのり)という名だそうだ。 ※(黒い方)
北…
- 2012年9月22日
- コメント(2)
寒くなりましたねぇ・・・
日中はまだ、汗をかくこともあるのだが、日が落ちると気温が下がるようになってきた。
昨日の車載温度計によれば、16度・・・
ロンTを着て行ったのだが、寒いくらい。
何処へ?
気温が下がってきたので、ちょっと本業ってトコロだ。
まずは、屏風ポイント。
到着すると、潮が引いていて、ちょっと具合が悪い。
テッパン…
昨日の車載温度計によれば、16度・・・
ロンTを着て行ったのだが、寒いくらい。
何処へ?
気温が下がってきたので、ちょっと本業ってトコロだ。
まずは、屏風ポイント。
到着すると、潮が引いていて、ちょっと具合が悪い。
テッパン…
- 2012年9月22日
- コメント(1)
知床遠征 「番外編」
- ジャンル:日記/一般
- (イベント)
クダラナイですよ・・・
最後まで見て、怒らないように(笑)
本編でもちょっと触れているのだが・・・
バニング大尉に叱られたという、ラル様。
それは、宴会も中盤を過ぎ、皆さんお酒がまわっている時間帯。
コウ・ムラキみたいに、バニング大尉に叱られたいラル様。
最初はフツ~にお願いしていたのだが・・・
中々叱っ…
最後まで見て、怒らないように(笑)
本編でもちょっと触れているのだが・・・
バニング大尉に叱られたという、ラル様。
それは、宴会も中盤を過ぎ、皆さんお酒がまわっている時間帯。
コウ・ムラキみたいに、バニング大尉に叱られたいラル様。
最初はフツ~にお願いしていたのだが・・・
中々叱っ…
- 2012年9月20日
- コメント(1)
知床遠征 「やっぱ、これを釣らなきゃねぇ・・・」
知床シリーズも最終回。
豪華アトラクションを楽しんだあと、羅臼に帰りお祭りを楽しもうか・・・・
と思ったのだが・・・・
なんと、14:30で花火が上がり・・・・?
上がったらしい(笑)
お祭り終了。
まあ、仕方ないですなぁ。
なので、ヨメとラル様、3人で温泉へ。
前日は宿泊客が多くて、入れなかった(酔っぱらって…
豪華アトラクションを楽しんだあと、羅臼に帰りお祭りを楽しもうか・・・・
と思ったのだが・・・・
なんと、14:30で花火が上がり・・・・?
上がったらしい(笑)
お祭り終了。
まあ、仕方ないですなぁ。
なので、ヨメとラル様、3人で温泉へ。
前日は宿泊客が多くて、入れなかった(酔っぱらって…
- 2012年9月19日
- コメント(3)
道東遠征 「樺太鱒フィッシング、豪華アトラクション付き!」
やっと釣行記にたどり着く・・・(笑)
前日の宴会でテロンテロンになったにも関わらず、朝3時に起床!
寝たのは早かったですがね・・・
準備をして、イザ、相泊漁港へ。
ここから船に乗って、知床半島の先端近くまで行って、樺太鱒を狙うのだ!
通称、ペキンの鼻と言うらしい・・・
菅原正志さんとの再会!
今回は、シム…
前日の宴会でテロンテロンになったにも関わらず、朝3時に起床!
寝たのは早かったですがね・・・
準備をして、イザ、相泊漁港へ。
ここから船に乗って、知床半島の先端近くまで行って、樺太鱒を狙うのだ!
通称、ペキンの鼻と言うらしい・・・
菅原正志さんとの再会!
今回は、シム…
- 2012年9月18日
- コメント(5)
道東遠征 「キャラバン編 その2」
キャラバン編その1からつづく・・・
さて、羅臼に到着したら道の駅に行こうと思ったら、先着のkoma氏から激混みとの情報が・・・
この日は、ちょうど羅臼漁港のお祭りだそうで、かなりの人が来ているらしい。
ただ、その駐車スペースに、キャンキングカー用のもあるとのことだったので、港へとクルマを走らせる。
目的の…
さて、羅臼に到着したら道の駅に行こうと思ったら、先着のkoma氏から激混みとの情報が・・・
この日は、ちょうど羅臼漁港のお祭りだそうで、かなりの人が来ているらしい。
ただ、その駐車スペースに、キャンキングカー用のもあるとのことだったので、港へとクルマを走らせる。
目的の…
- 2012年9月17日
- コメント(6)
道東遠征 「キャラバン編その1」
クラブの年中行事、道東遠征に行ってきました。
今回は連休ということもあって、3日間!!
そして、初のトレーラー連泊である。
ヨメも、月曜の用事をなんとか、時間を延ばしてもらって参戦。
そして、ラル様!
3人で金曜の20時過ぎに苫小牧を出発。
岩見沢から高速に乗って、ゴマー氏のトレーラーと合流、2台で、宿泊予定…
今回は連休ということもあって、3日間!!
そして、初のトレーラー連泊である。
ヨメも、月曜の用事をなんとか、時間を延ばしてもらって参戦。
そして、ラル様!
3人で金曜の20時過ぎに苫小牧を出発。
岩見沢から高速に乗って、ゴマー氏のトレーラーと合流、2台で、宿泊予定…
- 2012年9月17日
- コメント(3)
最新のコメント