プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:577
  • 総アクセス数:1158035

2012バークレイジャパンロックフィッシュオープン

本日は、バークレイジャパンロックフィッシュオープンの北海道予選である。
フォトダービーで選ばれた、18名の方がボートで闘い、トップ1名が田代島での東北大会にご招待!!
と、なるはずだったのだが・・・・
西風が・・・
濁りが・・・
うねりが・・・
と言う訳で、急遽オカッパリ大会に変更。
楽しみにしてきた皆さん…

続きを読む

本日は止水・・・

一応、釣行記ですよ・・・・
本日は午後から用事があったので、早朝勝負!
ってことで、支笏湖に行ってみた。
広い湖で思い切りキャストするのは気持ちいい。
魚が見られればもっと気持ちいいのだけど・・・
※言い訳
水温がまだ高いようだ。
だって、ウエイディングしても足が冷たくならない。
と言うか、生ぬるい・・・

続きを読む

釣った後は・・・

リリースしないなら食べてあげましょう。
釣りの楽しみのひとつでもある・・・ 料理して食べるコト。
鮭釣りなんかで見かける、イクラだけ取って、サカナは捨てる・・・なんて行為はもってのほか!
なので、先日知床で釣ったこの魚。
オスだった・・・・(笑)
イクラ丼にした後のメスである。
これがまた、結構ホッチャ…

続きを読む

困った・・・

  • ジャンル:日記/一般
先日の沖ボー講習会でのこと。
ワタシの担当船は2名の方が乗船。
無事アブラコをゲットしていただき、一安心。
で、撮影した写真を送って欲しい、と言われたのだが・・・
相手の方のメールボックスがいっぱいで、メールが帰ってきてしまうんです(泣)
いいサイズのアブですね~♪
今度はベイトリールに挑戦してみましょう…

続きを読む

気になっていたコト・・・

今日は釣りネタじゃありませんヨ。
エクストレイルネタ。
気になっていたコト、その1
そろそろ冬タイヤを考えねばいけないのだが、まだ買ってない。 そもそも、スーパー1600で履いていた、ENKEIのSC03(ホワイト仕様)を再利用する目論見。
適合については、数字をみればわかるのだが、やっぱ一度履いてみないことには心…

続きを読む

本日は東・・・

友人から頼まれて、沖ボー講習会に行って来た。
参加者じゃなく、講師のほうである。
なので、参加者の方に釣って頂かねばならない・・・
結構プレッシャーだ(笑)
今回の講習会は、日本船艇工業会北海道支部の主催。
勇払マリーナで、ほんのちょっぴり座学の後、ボートの人となる。
ワタシの乗ったボートは、40?フィー…

続きを読む

東へ西へ・・・

なんだか、聞いたことがある歌みたいだ。
昨日は東の方に行ってみたので、今日は西の方を調査。
もっと、西に行こうかと思ったが、とりあえず地元の西へ
分かり難いねぇ・・・(笑)
まずは、屏風ポイント。
タイミング悪く、干潮である。
いつも釣れるストラクチャーのトコロは、かなり浅くなって、釣れる気がしない。
と…

続きを読む

本日はパワプラ前

こないだの日曜に3本でサバが釣れた。
じゃあ、もっと水温が高そうなパワプラ前はパラダイスなんじゃね?
と、勝手に思い行ってみたのだが・・・
まず、着いてみると人が居ない(笑)
そしてうねり・・・
昨日はひどい天気だったからなぁ・・・
それでも、プチ青物が居ないかと探してみる。
君じゃないんだよなぁ・・・
生…

続きを読む

トライタン

今回の函館出張営業(笑)で、初めて使用したトライタン。
なんだそれ?
これですが・・・
これの素材がトライタン樹脂。
透明な樹脂といえば、ポリカーボネイトなんかが思い出されるが、トライタンの質感は素晴らしい。
ワインはやっぱ、雰囲気で飲みたいので、綺麗なグラスってのはありがたい。
そのうえ、強度がめっち…

続きを読む

3本調査・・・?

今日も5時半起床。
歳だから早い訳ではない・・・
ヨメが出かけるので、準備をして午前中はフリー。
3本の調査にでも行こうかと思ったが、その前に近所の小河川調査に。
やっぱ、この手のクルマはこんな風景が良く似合う。
足のストロークも長く、飛ばしても快適 ♪
相変わらずの倒木いっぱい、グネグネ系だ。
サカナは大…

続きを読む