プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1126318
▼ 気になっていたコト・・・
- ジャンル:日記/一般
- (クルマ)
今日は釣りネタじゃありませんヨ。
エクストレイルネタ。
気になっていたコト、その1
そろそろ冬タイヤを考えねばいけないのだが、まだ買ってない。 そもそも、スーパー1600で履いていた、ENKEIのSC03(ホワイト仕様)を再利用する目論見。
適合については、数字をみればわかるのだが、やっぱ一度履いてみないことには心配なのだ。
無駄な作業かもしれないけど、とりあえず装着してみた。
ホイールのみ(笑)
無事履けたのだが、あまりに情けないので写真は無し。
で、その時に純正のホイールをひっくり返してみたら・・・

純正なのでこのロゴ。
それと、もうひとつ・・・

これもENKEIだった(笑)
気になっていたコト、その2
タイヤを外したついでに確認しておきたかったコトがある。
それはショックアブソーバーである。
エクストレイルやデュアリスは足にこだわっているらしい。
従って、ショックはSACHS社のを使用している・・・・

ちなみにSACHS社はZFの傘下で、純正用の自動車部品のメーカー。
欧州では色んなメーカーが採用している。
と、WEBでは書いてあったのだが、一方ではトキコに変わったと言う噂も・・・
SACHSだからという訳ではないかもしれないけど、少なくともエクストレイルはワタシが思い描いていたSUVの乗り味とはかなり違っていた。
それも、いい意味での違いだ。
プロじゃないので、トキコとの違いなんてわからないと思うけど、その辺の事実を確認したかった次第。
で、覗いてみると・・・

SACHSだった・・・
あの乗り味は、やっぱこのショックのお陰だったのか?
サスのセッティング自体がいいのか?
ヨメにも好評なので(スーパー1600の時はつらかったらしい・・・)、やっぱいいアシなんだろうねぇ。
また遠くに行きたくなった。
エクストレイルネタ。
気になっていたコト、その1
そろそろ冬タイヤを考えねばいけないのだが、まだ買ってない。 そもそも、スーパー1600で履いていた、ENKEIのSC03(ホワイト仕様)を再利用する目論見。
適合については、数字をみればわかるのだが、やっぱ一度履いてみないことには心配なのだ。
無駄な作業かもしれないけど、とりあえず装着してみた。
ホイールのみ(笑)
無事履けたのだが、あまりに情けないので写真は無し。
で、その時に純正のホイールをひっくり返してみたら・・・

純正なのでこのロゴ。
それと、もうひとつ・・・

これもENKEIだった(笑)
気になっていたコト、その2
タイヤを外したついでに確認しておきたかったコトがある。
それはショックアブソーバーである。
エクストレイルやデュアリスは足にこだわっているらしい。
従って、ショックはSACHS社のを使用している・・・・

ちなみにSACHS社はZFの傘下で、純正用の自動車部品のメーカー。
欧州では色んなメーカーが採用している。
と、WEBでは書いてあったのだが、一方ではトキコに変わったと言う噂も・・・
SACHSだからという訳ではないかもしれないけど、少なくともエクストレイルはワタシが思い描いていたSUVの乗り味とはかなり違っていた。
それも、いい意味での違いだ。
プロじゃないので、トキコとの違いなんてわからないと思うけど、その辺の事実を確認したかった次第。
で、覗いてみると・・・

SACHSだった・・・
あの乗り味は、やっぱこのショックのお陰だったのか?
サスのセッティング自体がいいのか?
ヨメにも好評なので(スーパー1600の時はつらかったらしい・・・)、やっぱいいアシなんだろうねぇ。
また遠くに行きたくなった。
- 2012年10月15日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント