プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:295
  • 昨日のアクセス:1204
  • 総アクセス数:1131139

今日は(も)3本アンカー。。。

「風無いねぇ」
「ありませんなぁ」
いつもの、終業近くの会話。
本日は残業なしなので、ご飯を食べてから3本アンカーへ!
現場に着くと、先客が数名。
ヒカルサカナ狙いか?
ワタシは狙わないが・・・(負け惜しみ)。
しかし、まだちょっと明るいので、遠投アブパターンを試してみる。
3/4ozのバッターファクトリー製ジ…

続きを読む

RFSトーナメント

週末は所属クラブ、「Rock Fish-side」の内輪大会で、留萌に行ってきた。
トーナメントなんてカッコつけた題名だが、何の事は無い・・・
仲間内で楽しく競いましょう、ってコンセプト。
毎年、この時期は留萌に行ってデカソイを狙うのが、ここ数年の恒例行事。
昨年は釣れなくて悩んだ末、やっと48を出せて、これがなんと…

続きを読む

何故か越えられないヨンマル・・・

濁りが酷かった3本・・・
しばらく足が遠のいていたのだが、もういいだろう・・・ってことで、行ってみた。
kiyoちゃんが先週いい思いと、悔しい思いをしたそうなので、期待大!
行く道すがら、浜田省吾がかかったので、ちょっと盛り上がっていたのだが、いつもの橋を渡る手前の交差点にパトカーが見える?
その止め方がヘ…

続きを読む

イソアブツレタ・・・

前回ログの予報通り、積丹方面に行ってきた。
出発は土曜の22時・・・
その日は明るいうちから20時まで寝たので元気イッパイである(笑)
まずはソイでも・・・
と思い、漁港を巡るが、中々釣れない。
水面を見るとなにやら魚が居る? と思ったらタナゴ。
ワームで釣ろうとするが、見向きもされない(爆)
そのうち、やっ…

続きを読む

鱒を探しに・・・

SASUKE氏と鱒探しに行ってきた。
朝7時に某JRの駅前で待ち合わせ、ポイントを目指す。
入渓してしばらくすると、足跡がいっぱい(人間の・・・)。
どうりで反応が良くない訳だ。
直前か、前日か・・・
ぽつぽつだが、魚は居るので、釣れないのは腕のせいである。
桜が満開、緑とのコントラストがいい。
その川ではSASUKE…

続きを読む

西のヤーガー

苫小牧は強風の予報・・・
12mだってさ。
フテクサレていてもしょうがないので、どこかいいトコロが無いかと思案。
そういえば、今朝の防災メールで、胆振西部地方は強風の予報から外れているのを思い出した。
で、先週に続き、西へスーパー1600のノーズを向ける。
現場に着いたら、結構な風。
橋を通った時に風速の表示を…

続きを読む

風が弱いので・・・

仕事が終わって、帰り道での会話。
「風無いねぇ・・・」
「無いですねぇ・・・」
この時点でココロはムズムズ(笑)
夕飯を食べて、ムズムズしたモノを解消するため、港へGO!
港に到着すると、ゴミは浮いているものの、濁りが少しだけ解消されているようだ。
水面もところどころでザワつき、生命感がいっぱい。
とりあえ…

続きを読む

連休後半3日目・・・

昨日はいやらしい低気圧のせいで仕事・・・
朝ちょっと、と思っていたのだが1日仕事になってしまった。
まあ・・・
気になっていたコトがちょっとだけ解決したので、良かったとも言う。
そんな訳で本日は午後から釣行。
苫小牧はNGっぽいので、ちょっと西の方に行ってみることにした。
雨は晴れたが、怪しい雲行き。
昭和…

続きを読む

まさかの大物・・・

行ってきましたヨ。
道東ウニ・温泉・アメマス?ツアー。
昨日の深夜に出発、港でソイでもと思い、早めに出たのだが・・・
濁りがひどくてNG。
うろうろしても仕方ないので、Kiyoちゃんに教えてもらったアメマスポイントへ直行。
着いた時はまだ真っ暗だったので、クルマの中で仮眠。
ヨメはマジ寝(笑)
久々の車中泊付き…

続きを読む

連休3日目・・・

さて、本日は茶鱒狙いでサスケ氏と川へ。
気温も高いので期待大! と思っていたのだが、魚が見えない・・・
時々見えるのもカタクチみたいなヤツ(笑)
こんなメンドクサイ倒木の陰にいつもいるんですがねぇ・・・
釣れないので、どんどん進んで行く訳だが・・・
サスケ氏が叫ぶ 「あった!」
ワタシ 「?」
中々の大物だ・…

続きを読む