プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:683
  • 総アクセス数:1131587

今日は本業。。。

仕事帰りにK山に寄り、カラフト道具を仕入れ・・・
298円のノーブランド・スプーン(笑)。
これがよく釣れるのだ!
D3も買ってみた。 小さい割に重いのでいいかも!
あとは、極太PEとフック、タコベイトなど・・・
お店でちょっと気になったのが、エイテックのトラウト用ベイトロッド。
トリガーの部分が金属でカッコイ…

続きを読む

飛行機のちブラウン・・・

天気がイマイチだったのだが・・・
一抹の期待を持って、千歳の航空祭に行ってみた。
やっぱり・・・
悪天候のため、展示飛行は中止とのアナウンス(泣)
なので、飛行機やらなにやら、地上にあるものを見てきた。
千歳救難隊。
ここのフロッグマン(って言うのかな?)は海ザルより凄いところに行くらしい・・・
以前はオ…

続きを読む

本日爆風・・・

ココ最近、ガボが気になったり・・・
ガボの所に居るカープが気になったりと海に行って無かった。
今朝も、カープ狙いで行ったのだが、ホゲる・・・
ワタシはソルトが本業のはず?
こんなことではイカン! と言うことで3本に行って来た。
ところが・・・
爆風・・・
追い風なのでなんとかなると思ったのが、大きな間違い…

続きを読む

性懲りも無く・・・

ヨメの友人に届けモノをする、っていう本来の理由があったので、ついでに?ガボッを探しに行ってきた。
昨日に比べると、風はあるし、昼間は曇っていて気温もあまり上がらなかった。
途中、K山でジッターバグを仕入れ、森林香も忘れなかった(笑)
ロッドは昨日よりちょっと軟らかい番手。
このファンタジスタ、振るのは何…

続きを読む

サンガボッ !!

夏である。
苫小牧にしては珍しい・・・
朝から暖かい、いや、暑い(笑)
午前中は市民会館でHD系の公演を聞き、午後からは札幌。
札幌はさらに暑かった・・・
今日の苫小牧は最高気温は25.6℃、日が落ちても22℃はある。
夜になっても、ソイは厳しいかなぁ・・・
なんて考えていたら・・・
そうだ、あそこに行って、あれを…

続きを読む

ぬこ・・・

釣行記なのか?
渓から帰り、午後の用事が済んだので、ちょっと西の方へ。
苫小牧はイマイチっぽいので・・・
しかし・・・
こっちも渋い(笑)
昼間は暑かったからねぇ。 
なんて、気温や水温のせいにしてみる。
で、とある漁港でTテール2.5”をテロテロ引いていると・・・
集まってきた!

ニャンコ達が(笑)
このほ…

続きを読む

岩魚の渓

  • ジャンル:釣行記
  • (岩魚)
久々に、近所にある岩魚の渓へ行って来た。
タイムリミットは午前11時!
しかし・・・
あんまり早い時間に渓に入ると、親父が怖い・・・
黒いヤツね(笑)
なので、パッと釣って、パッと帰ってくるって寸法。
水量はこんなモン。
増減の幅は少ないので、いつも同じ感じで釣りができる。
今回はミノーで釣りたかったので、…

続きを読む

やってもうた・・・

今日は気温が26度も上昇!
苫小牧にしては、珍しく夏らしい気候。
昨日は、20℃くらいしか無かったはず?
まあ、天気も霧雨でよく無かったけど・・・
帰って来て、ご飯を食べて
「釣りに行かないの? 天気いいよ」 ヨメ
「うーん、じゃあ行こうかなぁ・・・」 ワタシ
ホントは「オッ!!!」 (笑)
そんな感じで釣り場…

続きを読む

近所の小渓流にて

今日は札幌に行く予定をしていたのだが・・・
行かなくても良くなったので、山へ行ってみた。
家からクルマを走らせること30分くらい・・・
暖かくなったので、不快な虫は増えたが、水は冷たくて気持ちいい。
倒木いっぱい、グネグネ系の小渓流。
苫小牧にある渓はほぼ、こんなモン。
水量は大したことない。
でもね・・・…

続きを読む

強風でしたが・・・・

昨夜はチョコっと・・・
こちらの方へ・・・
苫小牧は爆風で釣れる気がしないのである。
この日は、朝からたくちゃんさんと3本で粘るが、寂しい(笑)
ワタシはコレ1匹。
堂々と、限定バルキーホッグの宣伝になってますが・・・(笑)
そんなコトだったんで、夜はちょっと遠くへとなったのでありました。
大きいのは釣れな…

続きを読む