プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:2370
- 総アクセス数:1128863
寒くなりましたねぇ・・・
日中はまだ、汗をかくこともあるのだが、日が落ちると気温が下がるようになってきた。
昨日の車載温度計によれば、16度・・・
ロンTを着て行ったのだが、寒いくらい。
何処へ?
気温が下がってきたので、ちょっと本業ってトコロだ。
まずは、屏風ポイント。
到着すると、潮が引いていて、ちょっと具合が悪い。
テッパン…
昨日の車載温度計によれば、16度・・・
ロンTを着て行ったのだが、寒いくらい。
何処へ?
気温が下がってきたので、ちょっと本業ってトコロだ。
まずは、屏風ポイント。
到着すると、潮が引いていて、ちょっと具合が悪い。
テッパン…
- 2012年9月22日
- コメント(1)
知床遠征 「やっぱ、これを釣らなきゃねぇ・・・」
知床シリーズも最終回。
豪華アトラクションを楽しんだあと、羅臼に帰りお祭りを楽しもうか・・・・
と思ったのだが・・・・
なんと、14:30で花火が上がり・・・・?
上がったらしい(笑)
お祭り終了。
まあ、仕方ないですなぁ。
なので、ヨメとラル様、3人で温泉へ。
前日は宿泊客が多くて、入れなかった(酔っぱらって…
豪華アトラクションを楽しんだあと、羅臼に帰りお祭りを楽しもうか・・・・
と思ったのだが・・・・
なんと、14:30で花火が上がり・・・・?
上がったらしい(笑)
お祭り終了。
まあ、仕方ないですなぁ。
なので、ヨメとラル様、3人で温泉へ。
前日は宿泊客が多くて、入れなかった(酔っぱらって…
- 2012年9月19日
- コメント(3)
道東遠征 「樺太鱒フィッシング、豪華アトラクション付き!」
やっと釣行記にたどり着く・・・(笑)
前日の宴会でテロンテロンになったにも関わらず、朝3時に起床!
寝たのは早かったですがね・・・
準備をして、イザ、相泊漁港へ。
ここから船に乗って、知床半島の先端近くまで行って、樺太鱒を狙うのだ!
通称、ペキンの鼻と言うらしい・・・
菅原正志さんとの再会!
今回は、シム…
前日の宴会でテロンテロンになったにも関わらず、朝3時に起床!
寝たのは早かったですがね・・・
準備をして、イザ、相泊漁港へ。
ここから船に乗って、知床半島の先端近くまで行って、樺太鱒を狙うのだ!
通称、ペキンの鼻と言うらしい・・・
菅原正志さんとの再会!
今回は、シム…
- 2012年9月18日
- コメント(5)
涼しくなった・・・
夜は結構涼しくなってきた苫小牧。
昨日の車載温度計によると、18℃である。
風が出ると寒いくらいだ。
なので、ちょっと港に出かけてみた。
まずは3本。
?
水から上がって来たリグを触ると、暖かい・・・
ダメじゃん・・・
昼間行けば、プチ青物とかが見られるかも。
で、次は30番へ。
アタリはあるので、3本よりはいい感…
昨日の車載温度計によると、18℃である。
風が出ると寒いくらいだ。
なので、ちょっと港に出かけてみた。
まずは3本。
?
水から上がって来たリグを触ると、暖かい・・・
ダメじゃん・・・
昼間行けば、プチ青物とかが見られるかも。
で、次は30番へ。
アタリはあるので、3本よりはいい感…
- 2012年9月8日
- コメント(6)
今週末も・・・
あまりに家の中が暑いので・・・
ちょっと涼みに(笑)
流石に、海の近くは涼しい。
新しいトップ画像のモト絵。
風がうまいコト吹き抜けるので気持ちいい。
そして夕食。
ミートソース。
家でスパゲティを茹でておいて、オリーブオイルをまぶしておく。
あとはソースと絡めて温めるだけ。
危うく、ドームパスタ(謎)にな…
ちょっと涼みに(笑)
流石に、海の近くは涼しい。
新しいトップ画像のモト絵。
風がうまいコト吹き抜けるので気持ちいい。
そして夕食。
ミートソース。
家でスパゲティを茹でておいて、オリーブオイルをまぶしておく。
あとはソースと絡めて温めるだけ。
危うく、ドームパスタ(謎)にな…
- 2012年9月2日
- コメント(2)
道東釣行 後篇 出た、ナナマル・・・
前篇から続く・・・
とりあえずウミアメは釣れたので、今度はカワアメを探すことに。
関根さんは、滋賀から毎年この時期北海道へ来られるのだが、川でのアメマスの経験は少ないという。
ならば! と、ワタシの少ない経と友人たちの情報を頼りに、目指すポイントへ。
橋の上から水面を見ると・・・
イルイル・・・ ナマラ…
とりあえずウミアメは釣れたので、今度はカワアメを探すことに。
関根さんは、滋賀から毎年この時期北海道へ来られるのだが、川でのアメマスの経験は少ないという。
ならば! と、ワタシの少ない経と友人たちの情報を頼りに、目指すポイントへ。
橋の上から水面を見ると・・・
イルイル・・・ ナマラ…
- 2012年8月27日
- コメント(9)
道東釣行 前篇
予告どおり、週末は道東釣行。
今回は、ラル様、滋賀から来られた、ケンちゃんプロこと関根さん、ワタシとヨメの4名。
ヨメは釣りしませんがね・・・
そして!
トレーラーのデビュー戦でもあるのだ!
土曜の昼間は準備に大忙し・・・
そして、夕方に苫小牧を出発、夜なかに目的地に到着だ。
朝まではまだ時間はたっぷり。
…
今回は、ラル様、滋賀から来られた、ケンちゃんプロこと関根さん、ワタシとヨメの4名。
ヨメは釣りしませんがね・・・
そして!
トレーラーのデビュー戦でもあるのだ!
土曜の昼間は準備に大忙し・・・
そして、夕方に苫小牧を出発、夜なかに目的地に到着だ。
朝まではまだ時間はたっぷり。
…
- 2012年8月27日
- コメント(2)
夏枯れ模様・・・
ココ最近、いつものポイントでソイが釣れない・・・
ホゲる時も結構ある・・・
先日のコトだが、大物と思ったら?
コレだ・・・
確かに長いが(笑)
ラル様情報によれば、東港沖ボーでの水温は22℃!
これじゃあねぇ・・・
青物でも釣れれば面白いのだが、そうは問屋が卸さない。
渋いのは分かっているが、海でロッドを振り…
ホゲる時も結構ある・・・
先日のコトだが、大物と思ったら?
コレだ・・・
確かに長いが(笑)
ラル様情報によれば、東港沖ボーでの水温は22℃!
これじゃあねぇ・・・
青物でも釣れれば面白いのだが、そうは問屋が卸さない。
渋いのは分かっているが、海でロッドを振り…
- 2012年8月18日
- コメント(7)
最新のコメント