プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:851
- 総アクセス数:1141227
▼ 本日も3本アブラコ、リベンジ・・・
先週に引き続き、3本に行ってみた。
ちなみに、北海道の上空には零下40℃の寒気が来ているらしい・・・
家を7時半位に出発したのだが、そん時の車載温度計は、零下7℃・・・
真冬じゃん!
そして、3本に近づくにつれて、道路も冬の様相に・・・

これだもん・・・
まあ、圧雪なのでまだ走りやすい。
蛇足だが、今乗っているエクストレイル、サイドターンが出来る ♪
4WD・Autoにしておいても、通常は駆動が切れているらしい。
サイドを引くと、それなりにテールが出る。
ただ、姿勢制御がかかるので、それを止めようとする力も働くが・・・
なので、ワタシが以前乗った4WDとはチト違うようである。
交差点でフェイントをかけても上手く曲がれないし。 4WDロックにすれば? と試してみたが、スピードが出るとAutoに戻る(汗)。
変なコトをしなくても、安全に走れるからいいんですけどね。
前置きが長くなったが、やっと3本に到着。
先行する方が3人ほど、ここで焦ったのか、雪が乗って氷がわからず、思い切り転倒!!
堤防の上じゃなくて良かった。
先行者の方に状況を聞くと、小さいアタリがあるらしい。
ヨシ! 居るな・・・
タックルはちょっと風があって、重めのシンカー(18g)を使いたいので、672MH+をチョイス。
目指す穴にリグをねじ込むと、ほどなくアブラコゲット!
しかし・・・
前回と同様の30cm程度・・・ 写真を取らずにリリース。
堤防を行ったり来たりすること40分位。
それなりのファイトをして顔を見せたのは!

44cm位かな?
672なら簡単にリフト出来る大きさ、タモもいらない。
しかし・・・
今回もこれが最大サイズ。

こいつは30チョイ・・・
数は出るんだけどねぇ・・・(今回は5匹)。
スイミングなのかなぁ・・・ って、別の方が先日47cmを捕ったそうで。
まっ、釣れたのでヨシ!
そして、今日も向かいにはKiyoちゃんの姿が(笑)
帰りがけにちょっと寄ってみると、釣れたとのこと ♪
では!
と、ワタシもLT12をキャストすること数投目、いきなりヒット!
10秒でバラシ!
諦めずにリトリーブすると、またヒット!
またバラシ・・・
1キャスト、2ヒット、2バラシ(爆)
魚が居るのは分かったので、あとは時間帯かな? (言い訳・・・)
さて、来週は・・・
ヨメとKitaraで第9なので、釣りはお預けかも。
平日54番ですな。
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRC-672MH+ MGS
ambassadeur Revo Elite IB (レボエリート IB )+トライリーンMAXX 16lb
◆ヒットルアー
Gulp!SW ダブルウェーブ 3″ RD
Gulp!SW フラッツワーム 4″ ES
ちなみに、北海道の上空には零下40℃の寒気が来ているらしい・・・
家を7時半位に出発したのだが、そん時の車載温度計は、零下7℃・・・
真冬じゃん!
そして、3本に近づくにつれて、道路も冬の様相に・・・

これだもん・・・
まあ、圧雪なのでまだ走りやすい。
蛇足だが、今乗っているエクストレイル、サイドターンが出来る ♪
4WD・Autoにしておいても、通常は駆動が切れているらしい。
サイドを引くと、それなりにテールが出る。
ただ、姿勢制御がかかるので、それを止めようとする力も働くが・・・
なので、ワタシが以前乗った4WDとはチト違うようである。
交差点でフェイントをかけても上手く曲がれないし。 4WDロックにすれば? と試してみたが、スピードが出るとAutoに戻る(汗)。
変なコトをしなくても、安全に走れるからいいんですけどね。
前置きが長くなったが、やっと3本に到着。
先行する方が3人ほど、ここで焦ったのか、雪が乗って氷がわからず、思い切り転倒!!
堤防の上じゃなくて良かった。
先行者の方に状況を聞くと、小さいアタリがあるらしい。
ヨシ! 居るな・・・
タックルはちょっと風があって、重めのシンカー(18g)を使いたいので、672MH+をチョイス。
目指す穴にリグをねじ込むと、ほどなくアブラコゲット!
しかし・・・
前回と同様の30cm程度・・・ 写真を取らずにリリース。
堤防を行ったり来たりすること40分位。
それなりのファイトをして顔を見せたのは!

44cm位かな?
672なら簡単にリフト出来る大きさ、タモもいらない。
しかし・・・
今回もこれが最大サイズ。

こいつは30チョイ・・・
数は出るんだけどねぇ・・・(今回は5匹)。
スイミングなのかなぁ・・・ って、別の方が先日47cmを捕ったそうで。
まっ、釣れたのでヨシ!
そして、今日も向かいにはKiyoちゃんの姿が(笑)
帰りがけにちょっと寄ってみると、釣れたとのこと ♪
では!
と、ワタシもLT12をキャストすること数投目、いきなりヒット!
10秒でバラシ!
諦めずにリトリーブすると、またヒット!
またバラシ・・・
1キャスト、2ヒット、2バラシ(爆)
魚が居るのは分かったので、あとは時間帯かな? (言い訳・・・)
さて、来週は・・・
ヨメとKitaraで第9なので、釣りはお預けかも。
平日54番ですな。
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide System®( ロックスイーパー・マイクロガイドシステム®)
NRC-672MH+ MGS
ambassadeur Revo Elite IB (レボエリート IB )+トライリーンMAXX 16lb
◆ヒットルアー
Gulp!SW ダブルウェーブ 3″ RD
Gulp!SW フラッツワーム 4″ ES
- 2012年12月2日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 17 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント