プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:1140351
▼ 岩魚の渓
- ジャンル:釣行記
- (岩魚)
久々に、近所にある岩魚の渓へ行って来た。
タイムリミットは午前11時!
しかし・・・
あんまり早い時間に渓に入ると、親父が怖い・・・
黒いヤツね(笑)
なので、パッと釣って、パッと帰ってくるって寸法。

水量はこんなモン。
増減の幅は少ないので、いつも同じ感じで釣りができる。
今回はミノーで釣りたかったので、最初に蝦夷を結ぶ。
ところが、ちょっと重いので、ボトムを引きづってしまう・・・・
ナチュラル系で軽いの無いかなぁ? って、ワレットを探ったら出てきたのがX-50だ。
キャストもピンで決まるので、ほどなく岩魚をゲット!

尺には届かなかったが・・・・
ボサや倒木にタイトに入れないと、中々食ってこない。
面白い!

珍しく、お腹が赤いのが釣れたり・・・
次回はもっと下流の方に入ってみようか。
タイムリミットは午前11時!
しかし・・・
あんまり早い時間に渓に入ると、親父が怖い・・・
黒いヤツね(笑)
なので、パッと釣って、パッと帰ってくるって寸法。

水量はこんなモン。
増減の幅は少ないので、いつも同じ感じで釣りができる。
今回はミノーで釣りたかったので、最初に蝦夷を結ぶ。
ところが、ちょっと重いので、ボトムを引きづってしまう・・・・
ナチュラル系で軽いの無いかなぁ? って、ワレットを探ったら出てきたのがX-50だ。
キャストもピンで決まるので、ほどなく岩魚をゲット!

尺には届かなかったが・・・・
ボサや倒木にタイトに入れないと、中々食ってこない。
面白い!

珍しく、お腹が赤いのが釣れたり・・・
次回はもっと下流の方に入ってみようか。
- 2012年7月28日
- コメント(8)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント