プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:1139997
▼ 相変わらず、ソイ釣ってます・・・
こないだの三連休。
遠征する元気は無いので、苫小牧でソイ狙い。
釣りができれば幸せな僕。
なので、同じような魚を同じように釣っても満足。
幸い、苫小牧は積雪ゼロ(11月みたいだ・・・)で、冬タイヤがもったいないくらい。
まあ、今朝にどっと降りましたがね。
さて、本題。
連休初日は、風も弱くネコ日和。
ポイントも結構混んでいる。

ネコリグのテッパン、ヌードル(パワーベイト)で。
入れ食いである。

多少サイズアップ、でも28cm・・・
このところ、30UPを見ていない。
沢山釣れるんだけどなぁ・・・ 贅沢は言ってられないか。
あまりにも釣れ続けるので、甲殻類系のベイトに変更してみる。
バブルクリーチャーの3.6”、カラーはカモ。
コイツは、ボディが大きいので小物は釣れにくい。
そして、触角やら足やらがいっぱい付いているので、アピール効果も大。

釣れますな ♪
このように、部品が多いベイトは、それを食いちぎられるリスクが大きいけど、その分良く釣れる気がする。

コイツのウォーターメロンがあったら、冬は最強だろうなぁ。
今回はこのカラーしか持ってなかったので、次回は別のを試してみよう。
どのベイトにしても釣れるのだが、サイズがイマイチ。
まあ、沢山釣れたので満足してこの日は終了。
で、中1日おいて連休最終日の夜。
北西の風が強く、いつものソイポイントはNG。
なので、50番近辺でキュウリを探す。

居ませんねぇ。
このサイズのソイは沢山釣れるのですがね。
氷点下7℃の気温に負けて、早々に終了。
キュウリは何処に行った?
食べたいのに(笑)
今週末はどうしようかなぁ。
室蘭のデカガヤでも狙いに行きたいけど。
土曜は新年会だし・・・ 悩む。
遠征する元気は無いので、苫小牧でソイ狙い。
釣りができれば幸せな僕。
なので、同じような魚を同じように釣っても満足。
幸い、苫小牧は積雪ゼロ(11月みたいだ・・・)で、冬タイヤがもったいないくらい。
まあ、今朝にどっと降りましたがね。
さて、本題。
連休初日は、風も弱くネコ日和。
ポイントも結構混んでいる。

ネコリグのテッパン、ヌードル(パワーベイト)で。
入れ食いである。

多少サイズアップ、でも28cm・・・
このところ、30UPを見ていない。
沢山釣れるんだけどなぁ・・・ 贅沢は言ってられないか。
あまりにも釣れ続けるので、甲殻類系のベイトに変更してみる。
バブルクリーチャーの3.6”、カラーはカモ。
コイツは、ボディが大きいので小物は釣れにくい。
そして、触角やら足やらがいっぱい付いているので、アピール効果も大。

釣れますな ♪
このように、部品が多いベイトは、それを食いちぎられるリスクが大きいけど、その分良く釣れる気がする。

コイツのウォーターメロンがあったら、冬は最強だろうなぁ。
今回はこのカラーしか持ってなかったので、次回は別のを試してみよう。
どのベイトにしても釣れるのだが、サイズがイマイチ。
まあ、沢山釣れたので満足してこの日は終了。
で、中1日おいて連休最終日の夜。
北西の風が強く、いつものソイポイントはNG。
なので、50番近辺でキュウリを探す。

居ませんねぇ。
このサイズのソイは沢山釣れるのですがね。
氷点下7℃の気温に負けて、早々に終了。
キュウリは何処に行った?
食べたいのに(笑)
今週末はどうしようかなぁ。
室蘭のデカガヤでも狙いに行きたいけど。
土曜は新年会だし・・・ 悩む。

- 2016年1月14日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント