プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:347
  • 総アクセス数:1140462

偵察釣行・・・

金曜日の夜から考えていた・・・

何処に行こうか・・・


あそこは熊が怖いし。

あっちはケータイが通じないし。


じゃあ ♪


ケータイが通じて、熊が怖くないトコロと言えば・・・

謎(笑)


土曜はヨメとお買いものだったので、日曜の朝。

目が覚めたら4時(笑)


ご飯を食べて、用意をしてゆっくり出かける。

現地に到着したのは8時前。

来る途中は霧が出たりと、イマイチの天候だったけど、始める頃にはピーカン!


スプーンやスピナーを結んで、様子を見るとチェイスあり。

ヨシヨシ。

トコロがねぇ・・・


ゲットできない。

魚は居るんだけど、バレル(笑)

その後約1時間。


9fzuseriecymfcdn5bsv-30e116a1.jpg

やっと釣れたブラウン。

30cmにも満たないチビだけど、嬉しかった!

ルアーは7ディグリー。

良く泳ぐし、重い(7g)なのでよく飛ぶ。


k9uf7g7nu5k2jtjckmg3-3683cec6.jpg

ココのブラウンは、銀色が強くて綺麗。

斑点も、何時も見るのより少ない感じ、そして色も薄い。

場所によって違うんだな・・・



その近辺はいい場所だったようで・・・

8gpzr25wugxzvn3rw62e-88800d5a.jpg

コイツは40位のアメマス。

ルアーは蝦夷1st。

平打ちが素晴らしい、フラットサイドのミノー。

平を打った時の、キラキラ感が効くようだ。


4d39xsse76mwbtz54xvz-37aacb15.jpg

いつも釣るイワナとはやっぱ、違う。

パーマークが見えないし、白斑がはっきりしてる。

どっちかというと、湖沼タイプのアメマスみたいだ。

銀毛してないしね。


と言うコトで、偵察釣行は成功。

成果ありってコトで。


さて、今週は平日釣行我慢して、週末に備えるか。

RFSボートロックセミナーがあるんで。

多分、土曜は飲んで使いモノにならなくなるので、体力温存(笑)



いい週末だったな        tzs7gvrgffhgdudvttdk-f9270d15.png


 

コメントを見る