プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:1139541
▼ やっと週末。
金曜日である。
天気がいいので、行って来た。
まずは50番。
気温は氷点下6度、我慢できないほどでもない。
そして・・・
無風で水面は鏡のような感じ。
絶好のコンディション!
のはずだった・・・
1投目に来たのが、虐待サイズのソイ。
2投目にはアタリのみ。
3投目からは、生命反応すら無く・・・
やっぱ、大潮はだめなんだって。
時間帯も良くない。 潮が動いて無いんだよなぁ・・・
潮目も見えない。
そのうち、kiyoちゃん登場。
なにやら、三脚にセッティングしているのだが・・・
おお!
噂の爆光ライトだ。

写真では判りにくいけど、凄いよ。
なまら明るい。
叱られるんじゃないか?ってくらい明るい。
で、せっかくなので、照らしているトコロの下で、ガルプ!パルスをしつこくシェイクしてみた。
ゴン!
なんかアタッた。
あれっ?
この抵抗の仕方は・・・

アブでした。
35cmくらい?
爆光のグリーンに魅せられたんだろうか?
それとも、単なる偶然か。
謎は残る・・・
その後も頑張ってみるが、釣れない。
アタリも無い。
気が付くと、22時近くなって気温もさらに下がってきた。
限界・・・
キュウリ不発な釣行だった。
食べたかったんだよなぁ・・・
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
NRS-6102L MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 4lb
NRS-6112UL+ MGS
◆ヒットルアー
Gulp! SW Pulse Worm 3.2インチ(ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム) CLS
天気がいいので、行って来た。
まずは50番。
気温は氷点下6度、我慢できないほどでもない。
そして・・・
無風で水面は鏡のような感じ。
絶好のコンディション!
のはずだった・・・
1投目に来たのが、虐待サイズのソイ。
2投目にはアタリのみ。
3投目からは、生命反応すら無く・・・
やっぱ、大潮はだめなんだって。
時間帯も良くない。 潮が動いて無いんだよなぁ・・・
潮目も見えない。
そのうち、kiyoちゃん登場。
なにやら、三脚にセッティングしているのだが・・・
おお!
噂の爆光ライトだ。

写真では判りにくいけど、凄いよ。
なまら明るい。
叱られるんじゃないか?ってくらい明るい。
で、せっかくなので、照らしているトコロの下で、ガルプ!パルスをしつこくシェイクしてみた。
ゴン!
なんかアタッた。
あれっ?
この抵抗の仕方は・・・

アブでした。
35cmくらい?
爆光のグリーンに魅せられたんだろうか?
それとも、単なる偶然か。
謎は残る・・・
その後も頑張ってみるが、釣れない。
アタリも無い。
気が付くと、22時近くなって気温もさらに下がってきた。
限界・・・
キュウリ不発な釣行だった。
食べたかったんだよなぁ・・・
◇タックルデータ
Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
NRS-6102L MGS
Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 4lb
NRS-6112UL+ MGS
◆ヒットルアー
Gulp! SW Pulse Worm 3.2インチ(ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム) CLS
- 2014年1月18日
- コメント(5)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント