プロフィール

小峯青

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:69914

QRコード

対象魚

スネコンでウナギパターン⁈

  • ジャンル:釣行記
下げ9分のタイミングで河川上流部へ。

最初のポイントは、川のアウトサイドにある明暗部。

スネコンの明暗行ったり来たりパターンでドスッと開始早々いい魚をゲット。

o28tsw87apc9g9cc7ejt_920_690-fde5d803.jpg

i2caxtnd5ccjz6d4dif4_920_690-f1a15861.jpg

背びれがカッコいい魚。

その後は明暗で数匹バラして移動。

今度は地形変化。

川のインサイドのシャローからの落ち込み。

スネコンをシャローに乗せて深い側へゆっくり沈ませながら流し込んで行く。

すると落ち込みに入ったと同時にゴチン。

手前は浅く、自転車や根が沈んでいるのでゴリ巻きでランディング。

mmbe3yro65ot9r5k4mh9_920_690-e0762a83.jpg

70後半。80は無いかな。

川鱸らしいカッコいい魚だ。

口の中にはベイトが沢山。

cdc7hhuiorxm2td2ifjc_920_690-9e077fe1.jpg



ct67ove5wy73niiiba9y_519_920-314c578a.jpg

大きい骨の魚は恐らくいなっこだと思うが、右の方になんかニョキッとしたやつが。。

プライヤーで引き抜いてみるとウナギ⁈

それともドジョウ?

消化されていて分かり辛いが、大きさ的にウナギっぽい感じ。

まさか、スネコンをウナギと思って食べたのか。。。

また1つシーバスの謎が増えた。

そしてその後、同パターンでもう一本追加。

xx2svvn4ce5faoz9sa8e_920_690-b01d3c3e.jpg

ハーモニカ。

この1匹を釣った後、潮止まりにて終了としました。

それとウナギっぽい奴の正体を知る方はお教え下さい。。。




〜使用タックル〜

リール…16ヴァンキッシュC3000HG

ロッド…モアザンAGS93ML

ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号

リーダー…グランドマックスFX5号










iPhoneからの投稿

コメントを見る